ガイド/機体ガイドの変更点
エラー
- 見出しIDが見つかりませんでした
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:Fc0xOkGRKe)2019-02-08 14:45:01
- 直前のバージョン:(Rev:eHd9ZSS1uP)2019-02-01 15:34:55
| Old | New | 差分 | |
|---|---|---|---|
| 8 | 8 | ||
| 9 | 9 | * A機体 [#4qbhzh5] | |
| 10 | 10 | ** オススメ機体 [#luvw96q] | |
| 11 | - | -&color(#0099ff){オデュッセウス}; | |
| 11 | + | -[[&color(#0099ff){オデュッセウス};>機体/A/オデュッセウス]] | |
| 12 | 12 | &attachref(機体/A/オデュッセウス,50%,nolink); | |
| 13 | 13 | --2018年12月頃追加された比較的新しい機体 | |
| 14 | 14 | --[[模擬作戦]] 1-6初回クリア、もしくはガチャ等で入手可能 | |
| 16 | 16 | ---1回のダメージが最大耐久値の5%超えない | |
| 17 | 17 | ---毎秒1.2%耐久値回復するリジェネ | |
| 18 | 18 | --序盤はこのタンク1体で事足りる | |
| 19 | - | -&color(#0099ff){アキレス}; | |
| 19 | + | -[[&color(#0099ff){アキレス};>機体/A/夜叉改]] | |
| 20 | 20 | &attachref(機体/A/アキレス,50%,nolink); | |
| 21 | 21 | --オデュッセウスの遠距離版 | |
| 22 | 22 | --同様の耐久フレームを持つ | |
| 24 | 24 | ---毎秒1.2%耐久値回復するリジェネ | |
| 25 | 25 | --安定感の強い後衛機体 | |
| 26 | 26 | --麻痺・氷結持ち | |
| 27 | - | -&color(#0099ff){ヘラクレス}; | |
| 27 | + | -[[&color(#0099ff){ヘラクレス};>機体/A/ヘラクレス]] | |
| 28 | 28 | &attachref(機体/A/ヘラクレス,50%,nolink); | |
| 29 | 29 | --オデュッセウスの遠距離版 | |
| 30 | 30 | --同様の耐久フレームを持つ | |
| 31 | 31 | ---1回のダメージが最大耐久値の5%超えない | |
| 32 | 32 | ---毎秒1.2%耐久値回復するリジェネ | |
| 33 | 33 | --大きな差はないのでお好み | |
| 34 | - | -&color(#0099ff){夜叉改}; | |
| 34 | + | -[[&color(#0099ff){夜叉改};>機体/A/夜叉改]] | |
| 35 | 35 | &attachref(機体/A/夜叉改,50%,nolink); | |
| 36 | 36 | --火力特化A機体 | |
| 37 | 37 | --問題は入手可能な章が18章と後半という点 | |
| 46 | 46 | -使えなくはないが耐久性能は大幅に下がっている | |
| 47 | 47 | ||
| 48 | 48 | |CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|c | |
| 49 | - | |~&color(#0099ff){チュートン};|~&color(#0099ff){フレンチナイト};|~&color(#0099ff){フレンチナイトMK2};| | |
| 49 | + | |~[[&color(#0099ff){チュートン};>機体/A/チュートン]]|~[[&color(#0099ff){フレンチナイト};>機体/A/フレンチナイト]]|~[[&color(#0099ff){フレンチナイトMK2};>機体/A/フレンチナイトMK2]]| | |
| 50 | 50 | |&attachref(機体/A/チュートン,50%,nolink);|&attachref(機体/A/フレンチナイト,50%,nolink);|&attachref(機体/A/フレンチナイトMK2,50%,nolink);| | |
| 51 | 51 | ||
| 52 | 52 | ** 特殊機体 [#nedhv6f] | |
| 53 | 53 | -パイロットが限られるが強力な機体 | |
| 54 | 54 | -傭兵クエストでよく用いられる | |
| 55 | - | -&color(#0099ff){リーゼロッテMKII}; | |
| 55 | + | -[[&color(#0099ff){リーゼロッテMKII};>機体/A/リーゼロッテMKII]] | |
| 56 | 56 | &attachref(機体/A/リーゼロッテMKII,50%,nolink); | |
| 57 | 57 | --&attachref(パイロット/リーゼロッテ/icon,nolink,30%); リーゼロッテ前提 | |
| 58 | 58 | --ランダム事件[[[ストーリー/ランダム事件/ノイジーバット]]]限定(12章以降) | |
| 60 | 60 | --ゲーム中最高峰の火力を叩き出す | |
| 61 | 61 | --安価なAパーツでもそこそこの火力が出る | |
| 62 | 62 | --A機体なので、耐久面がやや難あり | |
| 63 | - | -&color(#0099ff){ユリウスII}; | |
| 63 | + | -[[&color(#0099ff){ユリウスII};>機体/A/ユリウスII]] | |
| 64 | 64 | &attachref(機体/A/ユリウスII,50%,nolink); | |
| 65 | 65 | --&attachref(パイロット/ウッド/icon,nolink,30%); ウッド前提 | |
| 66 | 66 | --入手機会は多いので気に留めて1体確保する程度 | |
| 75 | 75 | ---フレーム特性の自己修復 | |
| 76 | 76 | ||
| 77 | 77 | * SS機体 [#7c529cy] | |
| 78 | - | -&color(#ffcc00){ガラハッド}; | |
| 78 | + | -[[&color(#ffcc00){ガラハッド};>機体/SS/ガラハッド]] | |
| 79 | 79 | &attachref(機体/SS/ガラハッド,50%,nolink); | |
| 80 | 80 | --コストパフォーマンスが高い機体 | |
| 81 | 81 | --SS機体でもSSSに引けの取らない火力を誇る | |
| 84 | 84 | ---18秒の長いクールタイムだが、ベカスのASフルファイアで加速できるため相性が良い | |
| 85 | 85 | --ランキング中程度までならこの機体で事足りる | |
| 86 | 86 | --2体編成も見かけるが、上位になるに連れて編成から消えていく | |
| 87 | - | -&color(#ffcc00){闘将改}; | |
| 87 | + | -[[&color(#ffcc00){闘将改};>機体/SS/闘将改]] | |
| 88 | 88 | &attachref(機体/SS/闘将改,50%,nolink); | |
| 89 | 89 | --不屈特性持ち機体 | |
| 90 | 90 | ---不屈で耐えつつ光子のASで暴れる戦術が多く用いられる | |
| 94 | 94 | --パーツやパイロットのランクアップで光子のASが痛くなくなる頃には卒業 | |
| 95 | 95 | --ガラハッドに比べると寿命は短め | |
| 96 | 96 | --不要になってもSSS機体四獣の開発素材になる | |
| 97 | - | ---&color(#ff6600){朱雀};、&color(#ff6600){青龍};、&color(#ff6600){玄武};、&color(#ff6600){白虎};の4種類 | |
| 97 | + | ---[[&color(#ff6600){朱雀};>機体/SSS/朱雀]]、[[&color(#ff6600){青龍};>機体/SSS/青龍]]、[[&color(#ff6600){玄武};>機体/SSS/玄武]]、[[&color(#ff6600){白虎};>機体/SSS/白虎]]の4種類 | |
| 98 | 98 | ---開発はランダムなので引けるかは運次第 | |