ガイド/機体ガイドの変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:uGXMD7YlP3)2019-02-01 15:32:56
- 直前のバージョン:(Rev:ZbXkShOeEl)2019-01-31 14:51:30
| Old | New | 差分 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | -初心者向け機体ガイド | |
| 2 | - | -基本的にA機体 | |
| 2 | + | -序盤は改造コストが厳しいため&color(#0099ff){A機体};育成が中心 | |
| 3 | + | -&color(#ff00ff){S機体};は基本的にコスパが悪いので使われる事は少ない | |
| 4 | + | --&color(#ff00ff){S};~&color(#ff6600){SSS};の改造コストは同じ | |
| 5 | + | -&color(#ff6600){SSS機体};以降は入手コストの高さ、パイロット相性、好みがあるので省略 | |
| 3 | 6 | ||
| 4 | 7 | #contents | |
| 5 | 8 | ||
| 22 | 25 | --安定感の強い後衛機体 | |
| 23 | 26 | --麻痺・氷結持ち | |
| 24 | 27 | -&color(#0099ff){ヘラクレス}; | |
| 28 | + | &attachref(機体/A/ヘラクレス,50%,nolink); | |
| 29 | + | --オデュッセウスの遠距離版 | |
| 30 | + | --同様の耐久フレームを持つ | |
| 31 | + | ---1回のダメージが最大耐久値の5%超えない | |
| 32 | + | ---毎秒1.2%耐久値回復するリジェネ | |
| 33 | + | --大きな差はないのでお好み | |
| 25 | 34 | -&color(#0099ff){夜叉改}; | |
| 26 | 35 | &attachref(機体/A/夜叉改,50%,nolink); | |
| 27 | 36 | --火力特化A機体 | |
| 42 | 51 | ||
| 43 | 52 | ** 特殊機体 [#nedhv6f] | |
| 44 | 53 | -パイロットが限られるが強力な機体 | |
| 54 | + | -傭兵クエストでよく用いられる | |
| 45 | 55 | -&color(#0099ff){リーゼロッテMKII}; | |
| 46 | 56 | &attachref(機体/A/リーゼロッテMKII,50%,nolink); | |
| 47 | 57 | --&attachref(パイロット/リーゼロッテ/icon,nolink,30%); リーゼロッテ前提 | |
| 64 | 74 | ---ウッドの不屈 | |
| 65 | 75 | ---フレーム特性の自己修復 | |
| 66 | 76 | ||
| 67 | - | ** その他機体 [#ebxw87n] | |
| 68 | - | -A縛りでもしない限りそこまで使う機会はない? | |
| 77 | + | * SS機体 [#7c529cy] | |
| 78 | + | -&color(#ffcc00){ガラハッド}; | |
| 79 | + | &attachref(機体/SS/ガラハッド,50%,nolink); | |
| 80 | + | --コストパフォーマンスが高い機体 | |
| 81 | + | --SS機体でもSSSに引けの取らない火力を誇る | |
| 82 | + | --2段階目の機体行動「帝騎システム」が非常に強力 | |
| 83 | + | ---攻撃をしつつ、ターゲットの左、上、右の3箇所に順にワープする | |
| 84 | + | ---18秒の長いクールタイムだが、ベカスのASフルファイアで加速できるため相性が良い | |
| 85 | + | --中程度までならこの機体で事足りる | |
| 86 | + | -&color(#ffcc00){闘将改}; | |
| 87 | + | &attachref(機体/SS/闘将改,50%,nolink); | |
| 88 | + | --不屈特性持ち機体 | |
| 89 | + | ---不屈で耐えつつ光子のASで暴れる戦術が多く用いられる | |
| 90 | + | → 防御力が低いランク帯では驚異 | |
| 91 | + | ---不屈持ちパイロットと合わせて長時間不屈という延命も可能 | |
| 92 | + | → 延命するだけなので、強いわけではないが弱い相手には有効 | |
| 93 | + | --パーツやパイロットのランクアップで光子のASが痛くなくなる頃には卒業 | |
| 94 | + | --ガラハッドに比べると寿命は短め | |
| 95 | + | --不要になってもSSS機体の四獣系等の開発素材になる | |
| 96 | + | ---&color(#ff6600){朱雀};、&color(#ff6600){青龍};、&color(#ff6600){玄武};、&color(#ff6600){白虎};の4種類 | |
| 97 | + | ---開発はランダムなので引けるかは運次第 | |