パイロット/ウェスパの変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:nMA8mN20TQ)2019-07-09 14:46:11
- 直前のバージョン:(Rev:oP0l+sI6w5)2019-06-17 17:20:36
| Old | New | 差分 | |
|---|---|---|---|
| 1 | - | DEFINE:LEVEL=7 | |
| 1 | + | DEFINE:LEVEL=75 | |
| 2 | 2 | #contents | |
| 3 | 3 | * 基本情報 [#basic] | |
| 4 | 4 | |CENTER:300|CENTER:100|CENTER:150|CENTER:100|CENTER:150|c | |
| 17 | 17 | ---Skill3の0.6秒毎ダメージ無効 | |
| 18 | 18 | ---30%の確率で格闘反射 | |
| 19 | 19 | ---上記の2種類で近接が多い上位アリーナでも高い耐久性能を誇る | |
| 20 | + | ---毎秒ダメージ無効はなぜか同じ毎秒ダメージ無効の[[[装備/パーツ/形状記憶合金改]]]と重複する | |
| 20 | 21 | --特殊カテゴリの副官を設定可能 | |
| 21 | 22 | ---[[[パイロット/アルセール]]]の「クラリティー」がよくセットされる | |
| 22 | 23 | --Skill1[AS]「死の抱擁」を巻き込みやすい特性上、[[[機体/SSS/玄武改]]]のような足の遅い機体の方が使い勝手が良い | |
| 23 | 24 | ---密集した敵の中で発動すれば大ダメージが期待できる | |
| 24 | 25 | ---足が速いと密集した敵から外れて発動する場合があるためASの相性が若干悪い | |
| 25 | 26 | ---環境や機体にもよるため、必ずしも上記が当てはまるわけではない | |
| 27 | + | ---最近の上位は鈍足機体が微妙になってきたため、無理に当てる必要もない | |
| 26 | 28 | --[[[機体/SSS/the・SIN-III]]]、[[[機体/SSS/the・SIN-IIIS]]]との相性がよい | |
| 27 | 29 | ---フレームとSkillの格闘反射で高い格闘反射が期待できる | |
| 28 | 30 | ---Gモードの発動機会が多い[[[パイロット/マティルダ]]]ほど耐久面は良くない | |
| 29 | 31 | →ウェスパのGモードはASだけ | |
| 30 | 32 | -スキル | |
| 31 | 33 | --Skill3「泰然自若」優先的にLv14まで上げる | |
| 32 | - | ---Lv14と15は数値変化なし、実際にあっても誤差であろう | |
| 34 | + | ---ステータス上はLv14と15は数値変化していないが、 | |
| 35 | + | &color(#f00){内部処理では14と15で数値が違うためLv15推奨}; | |
| 33 | 36 | --残り3つのスキルは好みが分かれる | |
| 34 | 37 | ---Skill1[AS]「死の抱擁」ダメージアップ | |
| 35 | 38 | →時間は共通なので切りやすいといえば切りやすい | |