| 113 | | - | ** スキルポイントの入手 [#skillp] |
|---|
| 114 | | - | スキルポイントはスキルレベルを上げるために必要なポイントで上限が決まっている。 |
|---|
| 115 | | - | Lv95時に最大48ポイント獲得でき、スキルレベルをLv15 * 3、Lv7の組み合わせまで上昇可能。 |
|---|
| 116 | | - | |~種類|~数値| |
|---|
| 117 | | - | |レベル|5レベル毎に1ポイント&br;&color(#f00){Lv95で19ポイント};| |
|---|
| 118 | | - | |撃破数|パイロットの出撃もしくは副官時の敵の撃破総数&br;アイテム「&attachref(アイテム/道具/模擬訓練船,nolink,50%);模擬訓練船」使用で1000体カウントされる&br;&color(#f00){最大20ポイント};(4000体)| |
|---|
| 119 | | - | |ランクアップ|1ランク毎に1ポイント&br;&color(#f00){最大9ポイント};| |
|---|
| 120 | | - | |
|---|
| 121 | | - | * 副官・覚醒 (別ページ) [#84pazon] |
|---|
| 122 | | - | -[[[パイロット/副官システム]]] |
|---|
| 123 | | - | レベル61から利用可能。 |
|---|
| 124 | | - | 他のパイロットのスキルを装備するシステム(設定可能スキルのみ、カテゴリ制限有り) |
|---|
| 125 | | - | -[[[パイロット/覚醒]]] |
|---|
| 126 | | - | レベル75から利用可能。 |
|---|
| 127 | | - | 強化段階に応じて、ステータスが上昇し、覚醒スキルに変更可能になる。 |
|---|
| 128 | | - | 強化コストが非常に高い(&color(#f00){全スキルを覚醒まで持っていくのにコインだけでも5500万必要};) |
|---|
| 126 | + | ** スキルポイント [#skillp] |
|---|
| 127 | + | #div(font-size=14px){{ |
|---|
| 128 | + | -|スキルポイントの入手 |
|---|
| 129 | + | --合計48入手可能(Lv15x3箇所、Lv7x1箇所) |
|---|
| 130 | + | --[[[パイロット/パイロット突破]]]で8ポイント入手できるため、全スキル最大Lvまで可能に |
|---|
| 131 | + | --入手方法 |
|---|
| 132 | + | ---|5レベル毎に1ポイント (最大&color(#f00){19};) |
|---|
| 133 | + | ----Lv95で19ポイント |
|---|
| 134 | + | ----Lv135で27ポイント |
|---|
| 135 | + | ---|200撃破毎に1ポイント (最大&color(#f00){20};) |
|---|
| 136 | + | ----メイン使用時の敵撃破数でポイント獲得 |
|---|
| 137 | + | ----副官として参加していてもカウントされる |
|---|
| 138 | + | ----「&attachref(アイテム/道具/模擬訓練船,nolink,30%);模擬訓練船」使用で1000体カウント |
|---|
| 139 | + | ----最大4000撃破までカウントされる |
|---|
| 140 | + | ---|ランクアップ (最大&color(#f00){9};) |
|---|
| 141 | + | ----ランクアップ毎に1ポイント |
|---|
| 142 | + | ----最大のランク10で合計9ポイント獲得 |
|---|
| 143 | + | }} |
|---|