パイロットの変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • 最新のバージョン:2025-05-27 18:35:21
  • バージョン:(Rev:PLNpABog7_)2024-08-06 16:53:24

OldNew差分
11アイアンサーガのパイロットについてのまとめ、入手方法やランク上げについて。
2-※パイロット一覧は[[[パイロット/一覧]]]ページに移動しました。
32
43#contents
54
5+* パイロットコンテンツ [#2co611j]
6+|CENTER:|CENTER:|c
7+|>|[[&ref(パイロット/一覧,nolink,23%);&br;一覧>パイロット/一覧]]|
8+|[[&ref(パイロット/副官,nolink,30%);&br;副官>パイロット/副官システム]]|[[&ref(パイロット/覚醒,nolink,17%);&br;覚醒>パイロット/覚醒]]|
9+
610* パイロットの入手方法 [#get]
7-パイロットの入手方法は「喫茶店」「募集依頼」「イベント入手」の3通り(課金限定を除く)
8-#div(class=card p-2,font-size=14px){{
9-#div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{喫茶店}}
10-#div{{
11--喫茶店の仕様については:[[喫茶店>酒場]]ページへ
12--好感度60で獲得
13-喫茶店でランダムに出現するパイロットの好感度を60にすることで獲得可能。
14-すでに好感度60だった場合は喫茶店で出現した時点で獲得可能で、&color(#f00){左上にボタンが出現};する。
15---準備しておきたい好感度アイテム
11+#div(font-size=14px){{
12+-|入手方法
13+--主に「喫茶店、募集依頼」の2種類
14+--特殊入手
15+---イベント交換(滅多にない)
16+--&ref(アイテム/道具/ハートギフト,nolink,50%);ハートギフト
17+---パイロットを選択して入手できる課金アイテム
18+---&color(#f00){稀に対象外のコラボキャラもいるため購入前に確認しましょう};
19+(アイテムをタップしてプレビューを押すと確認できる)
20+--コラボ関連(イベント形式で異なる)
21+---ログインボーナス入手
22+---次元研究所ポイント報酬
23+---機体入手時に獲得(一部のみ)
24+--課金限定
25+---「ユメノシオリ」「モリマツコ」「井上正大」
26+-|「喫茶店」入手
27+--喫茶店の仕様については:[[喫茶店>酒場]]ページへ
28+--好感度60で入手
29+---3時間毎にランダム出現するパイロットにドリンクやプレゼントで入手
30+---好感度60になったら&color(#f00){左上に獲得ボタンが出現するので必ず押しましょう};
31+--好感度+10以上のアイテムを集めておくと効率的に上がります
1632#region(好感度アイテム){{
1733||SIZE(14px):|c
1834|~アイテム名|~効果|
2137|&attachref(アイテム/好感度/チョコレートボンボン,nolink,50%);チョコレートボンボン|好感度+15&br;毎月の入手数は限られる&br;入手方法&br;・天頂ショップ|
2238|&attachref(アイテム/好感度/ショコラ,nolink,50%);ショコラ|好感度+20&br;不定期イベント入手なのでここぞという時に&br;入手方法&br;・[[[キャンペーン/ダイヤ消費イベント]]]|
2339|&attachref(アイテム/好感度/エタニティリング,nolink,50%);エタニティリング|好感度+60&br;超レア、1発でパイロットが仲間になる希少アイテム&br;入手方法&br;・友情ショップ|
24-|&attachref(アイテム/好感度/おかしなキャンディ,nolink,50%);%%おかしなキャンディ%%|好感度+100&br;&color(#f00){アイテム説明にもあるように、喫茶店では使えない};|
2540}}
26---&color(#f00){12時のランチと18時のディナーは好感度が5上がるので重要};
27-}}
28-#div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{募集依頼}}
29-#div{{
30--パイロットガチャ
31-ダイヤもしくはスカウトチケットを消費して10%の確率で入手できる。
32-募集依頼で出るパイロットは基本的に喫茶店で入手できるためダイヤ使用は非推奨
33-(&color(#00f){過去に喫茶店への実装を遅らせた事例はあった};)
34-&color(#f00){イベントでスカウトチケットの配布が増えたため、スカウトチケットで回しましょう。};
35--募集依頼の排出率でもわかるように、レアパイロットの出現率は非常に低いためピックアップ中に回すと効率が良い。
36-新規実装パイロットは最高レアが設定されている場合が多い。
37-}}
38-#div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{イベント入手}}
39-#div{{
40--開始直後のログインボーナスやコラボでのポイント入手
41--配布なためやや性能は低い
42-}}
41+--&color(#f00){12時のランチと18時のディナーは好感度が5上がるので逃さないようにしましょう};
42+--黒猫で狙い撃ち
43+---稀に出現する黒猫に入手したいパイロットの好感度アイテムを上げて出現率を上げましょう
44+---回数に応じて、次の更新時の出現率が上昇します(最大5回)
45+---上昇率は回数毎に(5% / 8% / 11% / 14% / 17%)
46+---最大17%なので6回に1回来ればいい方です
47+---運が絡みますが、ランチやディナー前に使えると効率的です
48+-|「募集依頼」入手
49+--いわゆるパイロットガチャ
50+--10%でパイロットを獲得できるので初期は効率的に入手可能
51+--ピックアップは1%なので対象を引くのは結構大変です
52+--&color(#00f){募集依頼パイロットは喫茶店で入手できるのでダイヤの使用は非推奨};
53+--&color(#f00){イベントでスカウトチケットを交換できるため、スカウトチケットで回しましょう};
54+--コラボのためにスカウトチケットを貯めておくのも有効
4355}}
4456
45-* パイロットのステータス [#9hh8jc6]
46-** ステータス [#status]
47-パイロットのステータスは「パイロットレベル」「パイロットランクアップ」「ペット」「副官」で上昇可能。
48-一部スキルやパーツにもステータス上昇効果があるものも存在する(&color(#00f){ステータス狙いでつけるほど重要ではないため割愛};)。
49-「覚醒」でさらにステータスを伸ばせる(覚醒実装済みパイロットのみで、強化コストが非常に高い)
50-#div(class=card p-2,font-size=14px){{
51--射撃
57+* パイロットの詳細 [#jkqi73l]
58+** ステータス [#szxgl3o]
59+#div(font-size=14px){{
60+-|ステータスについて
61+--ステータスは主にパイロットの「レベル」と「ランク」で上昇
62+--「ペット」「[[副官>パイロット/副官システム]]」を装備するとさらに上昇可能
63+--一部「スキル」「パーツ」でも上昇可能ですが、&color(#00f){無理に使用するほど重要ではない};
64+--「[[[パイロット/覚醒]]]」でさらにステータスが伸びるため、覚醒未実装パイロットとの差は大きい
65+--各種ステータスの効果
66+---|射撃
5267射撃武器の与えるダメージが上昇する。
5368 ダメージ * (1 + 射撃 / 1000)
54--格闘
69+---|格闘
5570格闘武器の与えるダメージが上昇する。
5671 ダメージ * (1 + 格闘 / 1000)
57--防御
72+---|防御
5873受けるダメージが減少する
5974 ダメージ / (1 + 防御 / 1000)
60--反応
61-航空機に乗る場合重要
75+---|反応
76+航空機に乗る場合重要
6277}}
6378
6479** 好感度とランク [#rank]
65-好感度が100毎にランクアップが可能になり、コインを消費することで&color(#f00){全ステータスが上昇};する。
66-また、スキルポイントも1獲得できるため
80+#div(font-size=14px){{
81+-|好感度
82+--ランクアップや覚醒レベルアップの条件になる数値
83+--好感度は初期上限1000、覚醒すると上限2000まで拡張されます
84+--好感度の数値別効果
85+---好感度60の状態で喫茶店で出会うとパイロット入手
86+---好感度100毎にランクアップ可能
87+---好感度300以上で花嫁スキン購入可能(限定スキン・未実装キャラを除く)
88+---好感度最大パイロットに喫茶店でドリンクを奢るとスタミナ回復
89+---[&color(#f00){覚醒};]好感度1000以降、100毎に覚醒レベル上限10上昇
90+#region(好感度別覚醒Lv上限){{
91+|CENTER:|CENTER:|c
92+|~好感度|~覚醒Lv上限|
93+|1000|10|
94+|1100|20|
95+|1200|30|
96+|1300|40|
97+|1400|50|
98+|1550|60|
99+|1700|70|
100+|1850|80|
101+|2000|100|
102+}}
103+-|ランク
104+--パイロットの星数
105+--好感度100毎にコインを消費してランクアップが可能
106+--ランクアップの恩恵
107+---&color(#f00){全ステータスが上昇};
108+---&color(#f00){スキルポイント1獲得};
109+--覚醒すると好感度上限が2000まで上昇しますが、ランクは10が上限です
110+--ランクアップコストと上昇量
67111|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
68112|~ランク|~必要好感度|~必要コイン|~効果|h
69113|1|-|-|-|
77121|9|900|900,000|~|
78122|10|1,000|1,000,000|~|
79123|合計|1,000|5,400,000|全ステータス+360|f
124+}}
80125
81-** スキルポイントの入手 [#skillp]
82-スキルポイントはスキルレベルを上げるために必要なポイントで上限が決まっている。
83-Lv95時に最大48ポイント獲得でき、スキルレベルをLv15 * 3、Lv7の組み合わせまで上昇可能。
84-|~種類|~数値|
85-|レベル|5レベル毎に1ポイント&br;&color(#f00){Lv95で19ポイント};|
86-|撃破数|パイロットの出撃もしくは副官時の敵の撃破総数&br;アイテム「&attachref(アイテム/道具/模擬訓練船,nolink,50%);模擬訓練船」使用で1000体カウントされる&br;&color(#f00){最大20ポイント};(4000体)|
87-|ランクアップ|1ランク毎に1ポイント&br;&color(#f00){最大9ポイント};|
126+** スキルポイント [#skillp]
127+#div(font-size=14px){{
128+-|スキルポイントの入手
129+--合計48入手可能(Lv15x3箇所、Lv7x1箇所)
130+--[[[パイロット/パイロット突破]]]で8ポイント入手できるため、全スキル最大Lvまで可能に
131+--入手方法
132+---|5レベル毎に1ポイント (最大&color(#f00){19};)
133+----Lv95で19ポイント
134+----Lv135で27ポイント
135+---|200撃破毎に1ポイント (最大&color(#f00){20};)
136+----メイン使用時の敵撃破数でポイント獲得
137+----副官として参加していてもカウントされる
138+----「&attachref(アイテム/道具/模擬訓練船,nolink,30%);模擬訓練船」使用で1000体カウント
139+----最大4000撃破までカウントされる
140+---|ランクアップ (最大&color(#f00){9};)
141+----ランクアップ毎に1ポイント
142+----最大のランク10で合計9ポイント獲得
143+}}
スポンサー