初心者ガイドの変更点
エラー
- 見出しIDが見つかりませんでした
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- 最新のバージョン:2025-01-10 13:27:00
- バージョン:(Rev:zglwiPxtje)2019-02-08 02:17:45
Old | New | 差分 | |
---|---|---|---|
1 | + | アイアンサーガの序盤の進め方 | |
2 | + | ||
1 | 3 | #contents | |
2 | 4 | ||
3 | 5 | * 序盤の進め方 [#1k4znv1] | |
4 | - | ** 序盤の進め方 [#ldubt02] | |
6 | + | ** パーツ選択 [#8fc7w6n] | |
7 | + | 最序盤は2種類のパーツを選択して獲得できる仕組みになっていますが | |
8 | + | 基本的に初期しか使わないため、お好みの方を選びましょう。 | |
9 | + | 3-1の強運コートはそれなりに使えます(簡単に入手できるので気にする必要もない)。 | |
10 | + | ||
11 | + | ** リセマラについて [#e9rozsb] | |
12 | + | -可能ならばリセマラ推奨 | |
13 | + | 2023年以降の最新機体は強力なので可能ならばリセマラ推奨ですが、チュートリアルが長いので根気が必要。 | |
14 | + | リセマラする場合はガチャ1(バトルパス対象機体)を回しましょう(他は実装時期が複雑なため判断が難しい) | |
15 | + | &color(#f00){機体ガチャをリセマラしましょう、パイロットは不要です};(パイロットは長期的には無料で入手できる) | |
16 | + | #div(class=card p-2,font-size=14px){{ | |
17 | + | +&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,50%);ダイヤ1100個を用意する | |
18 | + | --新規登録 500ダイヤ | |
19 | + | --ディスコード参加 200ダイヤ | |
20 | + | (設定の参加ボタン押すだけ、実際の参加は不要) | |
21 | + | --レベルボーナス 合計300ダイヤ(Lv1~Lv6) | |
22 | + | --新入り連続ログインボーナス 100ダイヤ (1日目) | |
23 | + | +S以上確定ガチャを回す | |
24 | + | ◯回ガチャ後S以上機体確定のカウントが0になるとS以上確定ガチャになる | |
25 | + | 1回無料で引けるので、残り5回を1100ダイヤで回す | |
26 | + | +ピックアップ機体が出たら終了 | |
27 | + | ※ピックアップ以外は残念ながら微妙です | |
28 | + | }} | |
29 | + | -&color(#f00){無料ルーレットが不定期に開催されますが、指揮官レベル9必要です}; | |
30 | + | ||
31 | + | ** 本命選択 [#qq680cg] | |
32 | + | -2020年11月23日確認版(2024/07/28現在も変化なし) | |
33 | + | ※本命選択可能キャラは定期的に変更されるため情報が古い可能性があります | |
34 | + | -本命パイロットの特典 | |
35 | + | --%%&color(#f00){選んだ3人は好感度が10上昇する};%%されなくなった? | |
36 | + | 好感度が60に到達すると仲間になるため、喫茶店での入手がしやすくなります。 | |
37 | + | 好感度は喫茶店でランダムに遭遇したときに上げる事ができます。 | |
38 | + | --3人のうちランダムで1人が新入10連スカウトで確実に獲得可能 | |
39 | + | 1800ダイヤが必要で、ダイヤでしか回せないので無理して回す必要はないです。 | |
40 | + | -選択可能なパイロットは以下の20人 | |
41 | + | --SSSレア枠 | |
42 | + | #csvtemplate{{ | |
43 | + | |CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c | |
44 | + | |[[&attachref(パイロット/{{{1}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{1}}}>パイロット/{{{1}}}]]|[[&attachref(パイロット/{{{2}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{2}}}>パイロット/{{{2}}}]]|[[&attachref(パイロット/{{{3}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{3}}}>パイロット/{{{3}}}]]|[[&attachref(パイロット/{{{4}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{4}}}>パイロット/{{{4}}}]]|[[&attachref(パイロット/{{{5}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{5}}}>パイロット/{{{5}}}]]| | |
45 | + | ,スロカイ,ジュディス,朧,神皇,瞳, | |
46 | + | ,睦月,心宿三,ヴェロニカ,アリシア,鴉, | |
47 | + | ,ロラン,プライド,ウォーレン・ソロス,-,-, | |
48 | + | }} | |
49 | + | --SSレア枠 | |
50 | + | #csvtemplate{{ | |
51 | + | |CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c | |
52 | + | |[[&attachref(パイロット/{{{1}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{1}}}>パイロット/{{{1}}}]]|[[&attachref(パイロット/{{{2}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{2}}}>パイロット/{{{2}}}]]|[[&attachref(パイロット/{{{3}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{3}}}>パイロット/{{{3}}}]]|[[&attachref(パイロット/{{{4}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{4}}}>パイロット/{{{4}}}]]|[[&attachref(パイロット/{{{5}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{5}}}>パイロット/{{{5}}}]]| | |
53 | + | ,テレサ,ミラ,キラスター,セリーン,-, | |
54 | + | }} | |
55 | + | --Sレア以下枠 | |
56 | + | &color(#f00){※ICEYのみコラボパイロットにつき期間限定(何故か選択可能)}; | |
57 | + | #csvtemplate{{ | |
58 | + | |CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c | |
59 | + | |[[&attachref(パイロット/{{{1}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{1}}}>パイロット/{{{1}}}]]|[[&attachref(パイロット/{{{2}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{2}}}>パイロット/{{{2}}}]]|[[&attachref(パイロット/{{{3}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{3}}}>パイロット/{{{3}}}]]|[[&attachref(パイロット/{{{4}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{4}}}>パイロット/{{{4}}}]]|[[&attachref(パイロット/{{{5}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{5}}}>パイロット/{{{5}}}]]| | |
60 | + | ,スノー,ICEY,オスカー,-,-, | |
61 | + | }} | |
62 | + | ||
63 | + | *** オススメ本命キャラ [#kmrwmm6] | |
64 | + | &color(#00f){2020年以降、本命キャラが追加されてないので、絶対入手しておきたいというキャラはいません。}; | |
65 | + | 悩む場合は見た目の好みで決めましょう。 | |
66 | + | #csvtemplate{{ | |
67 | + | |SIZE(14px):CENTER:100|SIZE(14px):|c | |
68 | + | |[[&attachref(パイロット/{{{1}}}/icon,nolink,50%);&br;{{{1}}}>パイロット/{{{1}}}]]|{{{2}}}| | |
69 | + | ,瞳,・Skill1の再構築で3回まで死亡保険&br;・近接機体に使いやすいスキル構成&br;・リストの中では活躍期間が比較的長かった(初期) | |
70 | + | ,テレサ,・遠距離向きの万能パイロット&br;・遠距離機体に使いやすいスキル構成 | |
71 | + | ,ジュディス,・Skill1がダメージの一部を耐久値にする回復スキル&br;(機械教廷の仲間にも適応される) | |
72 | + | ,ICEY,・「回復・ノックダウン・回避」持ちでスキルバランスが良い&br;・近接機体に使いやすいスキル構成&br;・スキルを獲得する中盤程度に活躍 | |
73 | + | ,スロカイ,・ゲームのメインマスコットキャラ&br;・覚醒すると対ボスで活躍する&br;(指揮官Lv75以上かつ大量のリソースが必要)&br;・必須ではないので迷った場合に…&br;・CV:釘宮理恵 | |
74 | + | }} | |
75 | + | ||
76 | + | ** 機体の改造 [#mycdlbv] | |
77 | + | リセマラをするかしないかで改造する機体が変わってきます。 | |
78 | + | ピックアップされた新規機体以外は旧式の機体なので、A機体を中心に改造します | |
79 | + | (&color(#f00){Sレア以上の機体は強化コストが跳ね上がるため};(S・SS・SSS機体のコストは共通)) | |
80 | + | ||
81 | + | *** リセマラした場合 [#dz9ivqt] | |
82 | + | -改造優先度 | |
83 | + | &attachref(初心者ガイド/改造,50%); | |
84 | + | フレームと機体行動を優先的に改造しましょう。 | |
85 | + | 2023年以降の機体はそれだけでも十分に強力なので、序盤はだいぶ楽にります。 | |
86 | + | 武器も余裕があれば改造しておきましょう。 | |
87 | + | -今後の改造 | |
88 | + | 1段階目の4種類は機体1機で改造できますが、1段階目をすべて改造すると2段階目の改造に入ります。 | |
89 | + | &color(#f00){2段階目の改造が本番で強力な反面、各改造に同機体1機が必要};(ベース1機+改造4機の合計5機必要) | |
90 | + | 2段階目は「フレーム・機体行動」解放だけでも十分強いため(片方だけでも強い)、合計3機で運用可能です。 | |
91 | + | フル改造が要求されるのは「超改造が実装された場合」のみですが、耐久値まで改造すると安定感が増します。 | |
92 | + | ||
93 | + | *** リセマラをしなかった場合 [#asoavvj] | |
94 | + | -初期編成でクリアできなくなった時点でガチャ機体が引けなかった場合の選択肢 | |
95 | + | イベントもフレンド支援でクリアできる場合が多いので無理にA機体を育成する必要はありませんが | |
96 | + | どうしてもクリアしたい場合向け(A機体育成はかなり初期の推奨育成方法) | |
5 | 97 | -A機体を育成しつつメインクエストを進める | |
6 | - | --[[おすすめ機体>ガイド/機体ガイド]] | |
7 | - | --序盤はS機体を改造するのは厳しい | |
8 | - | ---S機体~SSS機体は改造コストが高い | |
9 | - | ---アトミックコアやコインが不足しがち | |
10 | - | ---A機体の改造コストは低いため育てやすい | |
11 | - | ---&color(#f00){A機体の場合、1機あれば★9まで強化可能}; | |
12 | - | (S機体以上は★9に5機体必要な場合が多い) | |
13 | - | ---特定のA機体は中途半端な高レア機体より強い | |
14 | - | ---&color(#f00){初期化すれば、強化にかかった素材・コインが全て戻ってくるため無駄にはならない。}; | |
15 | - | --A機体はあくまでつなぎ | |
16 | - | ---育成しやすいというメリットしかない | |
17 | - | ---最終的に高レア機体の方が強い場合が多い | |
18 | - | ---複数編成するほど強くはないため、1種類につき1体程度で良い | |
19 | - | --余裕ができたらSS、SSS機体に取り替えていくのがベスト。 | |
20 | - | -余裕そうならノーマル、ハードをクリアしてスターボックスを開けていく | |
21 | - | -後半に行くほどランダム事件の敵が強くなる | |
22 | - | --勝てない場合は逃亡推奨 | |
23 | - | --[[[ストーリー/ランダム事件/暴走族]]]などは初回登場時はおそらくクリアできない | |
24 | - | -Lv21で掃討機能が開放 | |
25 | - | --HARDクリア済みの★3クエストで戦闘をスキップしてクリアする機能 | |
26 | - | -Lv25まで掃討で上げて軍団に加入する | |
27 | - | --軍団に入ると様々なメリットがある | |
28 | - | ---毎日3万コインで体力の薬剤1個購入可能 | |
29 | - | ---軍団ボスを討伐すると様々なアイテムが入手可能 | |
30 | - | --軍団への入り方 | |
31 | - | ---軍団検索は非常に使い辛い | |
32 | - | ---ワールドチャットの募集に入るのが一番確実 | |
33 | - | ---ワールドチャットで募集するのも手 | |
34 | - | -Lvを上げるメリット | |
35 | - | --クエストが楽になる | |
36 | - | --ステータス上昇による防御力・攻撃力アップ | |
37 | - | --Lv24、Lv36でパイロットが新規スキルを獲得 | |
38 | - | -Lvを上げるデメリット | |
39 | - | --アリーナのグレードが上昇してしまう | |
40 | - | ---初心者競技場:指揮官レベル14~29 | |
41 | - | ---初級競技場:指揮官レベル30~44 | |
42 | - | ---中級競技場:指揮官レベル45~60 | |
43 | - | ---高級競技場:指揮官レベル61以上 | |
98 | + | 旧式のSSSレア機体は改造コストが高い上に、そこまで強くないため | |
99 | + | 改造コストを考えると&color(#f00){A機体を複数改造したほうが強力};です。 | |
100 | + | [[おすすめ機体>ガイド/機体ガイド]] | |
101 | + | A機体はあくまでつなぎなため、アトミックコアやコインを稼いでSSSレア改造を目指しましょう。 | |
102 | + | 指揮官レベルが上がればダイヤやガチャチケットを入手する機会も増えるのでコツコツ頑張ることが大切。 | |
44 | 103 | ||
45 | - | ** 挑戦を毎日クリア [#cr5rdlz] | |
46 | - | -アリーナはさぼっても挑戦は重要 | |
47 | - | -毎日無料3回 | |
48 | - | -ダイヤを消費して最大追加で5回可能 | |
49 | - | -該当の章までメインクエストをクリアしている必要がある | |
104 | + | ** 指揮官レベルを上げる [#hxuduz8] | |
105 | + | -メインストーリーを進めて指揮官レベルを上げます | |
106 | + | 各ステージ(4-1以降)のイージー、ノーマル、ハードをクリアしてスターボックスを開けると | |
107 | + | 序盤のアトミックコアが稼げ、少量のダイヤも獲得できます。 | |
108 | + | (固定編成の場合、手持ちに影響されないため高難易度はクリアしやすい(&color(#00f){逆に手持ちが充実しても固定なのでクリアしづらい場合もある};)) | |
109 | + | &color(#f00){ランダム事件(マップ上にある戦闘等)は勝てない場合は回避を選択して逃げましょう。}; | |
110 | + | #div(class=card p-2){{ | |
111 | + | &color(#f00){※2024/12/25の更新でレベル上げが緩和されました}; | |
112 | + | ''体力消費で獲得する指揮官経験値調整'' | |
113 | + | -Lv20以前:基本値5倍 | |
114 | + | -Lv20~40:基本値3倍 | |
115 | + | -Lv40~60:基本値2倍 | |
116 | + | }} | |
117 | + | -指揮官レベル | |
118 | + | ||SIZE(14px):|c | |
119 | + | |~レベル|~内容| | |
120 | + | |Lv8|・フレンド機能&br;イベントでフレンド機体レンタル可能| | |
121 | + | |Lv9|・闇市| | |
122 | + | |Lv10|・イベント&br;・傭兵課題(バトルパス)&br;デイリー任務でオートカードが手に入るため重要| | |
123 | + | |Lv12|・開発&br;レベルだけでなく、メイン5-6クリアが必要&br;コラボイベントの次元研究所も開発なので優先的に進めましょう| | |
124 | + | |Lv14|・&color(#0b0){初心者競技場};&br;・チャット| | |
125 | + | |Lv15|・ボスチャレンジ&br;新規機体実装毎に追加され、&color(#f00){初回討伐時に10回分のガチャチケット};&br;(超改造機体の場合は対象機体が確率入手できるガチャスフィア)&br;&color(#f00){上級者援護で2~3回叩けば討伐可能};| | |
126 | + | |Lv18|・乱闘競技場&br;土日に開催され、&color(#f00){成績が良ければダイヤが貰える};&br;・掃討機能&br;HARDクリア済みのメインストーリーのクエストを掃討できるようになります。&br;・軍団加入&br;毎日体力の薬剤が買えるので必ず加入しましょう&br;&color(#f00){軍団ボスが毎日討伐されている軍団推奨};| | |
127 | + | |Lv24|・&color(#f00){パイロットが新規スキルまでレベルアップ可能};&br;・チャンピオンシップ| | |
128 | + | |Lv28|・ランキング| | |
129 | + | |Lv30|・&color(#00f){初級競技場};&br;アリーナが初級に切り替わる| | |
130 | + | |Lv36|・&color(#f00){パイロットが新規スキルまでレベルアップ可能};| | |
131 | + | |Lv45|・&color(#f90){中級競技場};&br;アリーナが中級に切り替わる&br;・ワールドカップ&br;6vs6アリーナ| | |
132 | + | |Lv61|・&color(#f00){高級競技場};&br;アリーナが最上位アリーナに切り替わる&br;・[[パイロット副官>パイロット/副官システム]]&br;&color(#f00){パイロットに副官設定可能になる、重要な機能};| | |
133 | + | |Lv75|・特殊競技場&br;・[[[パイロット覚醒>パイロット/覚醒]]]&br;パイロット強化、リソースの消費量が多いため最初は気長に| | |
50 | 134 | ||
51 | - | *** おすすめ挑戦 [#q1n0du6] | |
52 | - | -&color(#00f){※優先度並}; 7章 アマの使者 | |
53 | - | --&attachref(装備/パーツ/エアコン,nolink,50%); エアコン | |
54 | - | --11章がクリアできるまではアリーナで使えるエアコンがおすすめ | |
55 | - | -&color(#fc0){※優先度高}; 11章 射撃速度0.23秒のブローニング | |
56 | - | --&attachref(装備/パーツ/爆射増幅器,nolink,50%); 爆射増幅器のカケラが手に入る | |
57 | - | --入手確率が低めに設定されているため早めに集め始めたい | |
58 | - | -&color(#fc0){※優先度高}; 17 地の火! | |
59 | - | --&attachref(装備/パーツ/強力エネ吸収弾,nolink,50%); 強力エネ吸収弾のカケラが手に入る | |
60 | - | --爆射増幅器より使用範囲が広い重要パーツ | |
61 | - | --通常属性武器(&attachref(アイコン/通常,nolink,80%);アイコンの武器)で攻撃時にHP吸収 | |
62 | - | --火力機体に乗せると生存率が向上 | |
63 | - | -&color(#f00){※優先度最高}; 22 炎の試練 | |
64 | - | --&attachref(装備/パーツ/対爆射装甲,nolink,50%); 対爆射装甲のカケラが手に入る | |
65 | - | --生存率が飛躍的に伸びる装甲パーツ | |
66 | - | -&color(#fc0){※優先度高}; 29 若い騎士 | |
67 | - | --&attachref(装備/パーツ/ハードシェル,nolink,50%); ハードシェルのカケラが手に入る | |
68 | - | --被ダメージを耐久値依存でカットしてくれるパーツ | |
69 | - | --重要ではあるが耐久値が低い序盤ではそこまで使えない | |
70 | - | --PvEのタンク用に1個は作っておきたい | |
71 | - | --29章なのでクリアできるようになるのはそこそこ後半 | |
72 | - | ||
73 | - | ** マップ周回ガイド [#r8du9e0] | |
74 | - | -メインストーリーのマップを周回する | |
75 | - | -マップ周回とは主に、2通り | |
76 | - | --ランダム配置されたランダム事件をクリア | |
77 | - | --アイテムボックス回収 | |
78 | - | -目的のアイテムが出るまで何度もマップリセットを繰り返す | |
79 | - | ||
80 | - | *** 注意 [#k5cnsuo] | |
81 | - | -ランダム事件や遭遇戦では経験値が入らない | |
82 | - | -レベルが上がらないため注意 | |
83 | - | -逆にレベルを上げたくない場合も有効 | |
84 | - | -経験値が入るのはステージ1~6と傭兵クエスト | |
85 | - | ||
86 | - | *** マップの仕様 [#7t9fq8k] | |
87 | - | -マップは開いた時点でランダム生成され、&color(#f00){リセットされるまで固定}; | |
88 | - | -ステージ6のクエストマス(ボスマス)を開くことでマップリセット可能 | |
89 | - | &attachref(初心者ガイド/ボスマス,nolink,50%); | |
90 | - | -マップリセット後、再度入場することでランダム生成される | |
91 | - | -マップは決められたサイズに以下の要素で構成される | |
92 | - | --ステージ1~6 | |
93 | - | --スターボックス2個 | |
94 | - | --マップNPC | |
95 | - | --&color(#f00){ランダム事件}; | |
96 | - | --アイテムボックス | |
97 | - | --空 | |
135 | + | ** イベントを回す [#iizud9x] | |
98 | 136 | ||
99 | 137 | ||
100 | - | ||
101 | - | ||
102 | - | * 機体の揃え方 [#qqp5vrq] | |
103 | - | -主に4通りの入手方法がある | |
104 | - | --ガチャ | |
105 | - | ---2日に1回無料で10回目はS以上確定 | |
106 | - | --闇市 | |
107 | - | ---超合金さえあれば最も効率が良い方法 | |
108 | - | ---余分な機体を解体して手に入れた超合金で交換 | |
109 | - | ---大抵の機体の欠片を購入できる | |
110 | - | ---低確率機体の欠片も約10%前後の確率で出現する | |
111 | - | (一部欠片が存在しない機体は入手できない、またランダム事件限定の欠片も存在する) | |
112 | - | --メインクエスト周回 | |
113 | - | ---マップのランダム事件や宝箱から入手 | |
114 | - | ---基本的にランダム事件で入手が中心 | |
115 | - | --傭兵クエスト | |
116 | - | ---ランダムで低確率機に挑戦し、勝利すると倒した機体の欠片を1~2個入手 | |
117 | - | ---難易度が非常に高い | |
118 | - | ---序盤は厳しいためマップで遭遇した場合を除き温存推奨 | |
138 | + | * スタミナの回復 [#stamina] | |
139 | + | #div(class=card p-2 m-2,font-size=14px){{ | |
140 | + | 主なスタミナ回復手段 | |
141 | + | -[&color(#f00){重要};] &color(#f00){喫茶店「ランチ12時・ディナー18時」}; 各50Pt回復 | |
142 | + | -[&color(#f00){重要};] &color(#00f){軍団ショップ(要ショップLv2)}; 体力の薬剤1個 | |
143 | + | -[&color(#f00){重要};] 「いいね」(基地画面で1位の人にいいねボタンを押す) | |
144 | + | 「20 + 1位とのレベル差*3」の体力を回復(最大150) | |
145 | + | -[&color(#0b0){自然回復};] 6分に1回復、1日240自然回復 | |
146 | + | -[&color(#900){喫茶店};] 好感度MAXのパイロットにドリンクをおごる | |
147 | + | ※覚醒している場合好感度2000必要 | |
148 | + | -[&color(#f90){ダイヤ};] ダイヤでの体力の薬剤購入 | |
149 | + | -[&color(#f90){課金};] 定期補給券B 毎日体力の薬剤2個 | |
150 | + | }} | |
119 | 151 | ||
120 | 152 | * パイロットの揃え方 [#424hgc5] | |
121 | - | -パイロットの増やし方は3通り | |
122 | - | --酒場で好感度60にする | |
123 | - | --ハートギフトで交換する | |
124 | - | --イベントで交換する(パイロット交換があるイベント自体稀) | |
125 | - | -酒場は0時、3時、9時、''12時''、15時、''18時''、21時にパイロットが更新される | |
126 | - | --特に12時と18時の更新はランチ・ディナーで好感度が+5されるため重要 | |
127 | - | --また、ランチ・ディナーはスタミナが50回復するので確実に狙いたい | |
128 | - | -初心者応援ガチャは1000ダイヤの2回目も推奨 | |
129 | - | --通常の募集依頼よりパイロット勧誘率が高い | |
130 | - | --2回目で貰えるエタニティリングが非常に優秀 | |
131 | - | ---酒場でパイロットにプレゼントすると好感度+60で確実に仲間にすることができる | |
132 | - | ||
153 | + | -パイロットの入手 | |
154 | + | 喫茶店で入手できるため、&color(#f00){極力ダイヤを使わないこと};をオススメします。 | |
155 | + | レアパイロットや目当てのパイロットが喫茶店に来たときにダイヤ購入のドリンクを使う程度にとどめましょう。 | |
156 | + | -パイロットの増やし方は4通り | |
157 | + | --喫茶店で好感度60にする &color(#f00){← メイン入手方法}; | |
158 | + | --募集依頼(スカウト) &color(#f00){← イベントでチケットを配るようになって利用機会が増加}; | |
159 | + | --ハートギフトで交換する(課金アイテム) &color(#00f){← 課金者向け}; | |
160 | + | --イベント入手 &color(#0b0){← 主に一部のコラボパイロット}; | |
161 | + | -喫茶店の仕様 | |
162 | + | 0時、3時、9時、''12時''、15時、''18時''、21時にパイロットが更新されるため | |
163 | + | ランダムで遭遇するパイロットにプレゼントやドリンクで好感度を上げて60を目指す | |
164 | + | &color(#f00){12時と18時の更新はランチ・ディナーで好感度が追加で+5されるため重要}; | |
165 | + | また、ランチ・ディナーはスタミナが50回復するので確実に狙いたい |