Rollback of 告知/調整
このバージョンに戻す
[Rev:k_mh9TQydE](最終更新:6年前)
[Rev:k_mh9TQydE](最終更新:6年前)
2019年
2月22日
- パイロットスキル調整(MAXLvのステータス)
- ミア:全面吸収を防御系副官スキルに調整
- グレッタ:守る盾の耐久値上昇効果を35%まで調整(21%UP)
- 朧:覚醒を無限覚醒に変更
1月31日
- ステータス調整
- 対応内容:ネロS、ブラッディウルフVIIS、ブリュンヒルド、バルキリーA、バルキリーR、佐伯楓、ルル、トーチカスロット<br/>
- 調整の詳細
1月17日
- 機体ステータス調整
- 対応機体:アガレス、アガレス・RS、カグヤ、ブリュンヒルド、トール、パンダトール、バルキリーAC、バルキリーSC、テイラースター<br>
- 調整の詳細
2018年
12月31日
- 機体ステータス調整(改造度MAXのステータス)
- 月影・轟雷
- 月牙回旋のダメージを140まで調整(10UP)
- ブラッディウルフVII
- ディザァスタァ滑腔砲IIのダメージを245まで調整(34UP)
- タイラントIII
- 深水爆弾投射器のダメージを266まで調整(6UP)
- 重装金剛・金剛
- 盾内蔵式電磁弾のダメージを200まで調整(16UP)。
- マグネットガンのダメージを260まで調整(3UP)
- 重装金剛
- 盾内蔵式電磁包囲弾のダメージを200まで調整(5UP)。
- 耐久値を6300まで調整(200UP)
- オーダー
- フライブレードのダメージを125まで調整(14UP)。
- バイブレーションのダメージを120まで調整(20UP)。
- フラッシュシィアのダメージを上回修正
- 闘将雲龍改
- 耐久値を6800まで調整(50UP)<br/>
- 月影・轟雷
12月26日
- 機体ステータス調整(改造度MAXのステータス)
- アーマード・ガル:テルミット爆弾のダメージを200*5まで調整(13UP)
- バット・サムライ:耐久値を6100まで調整(100UP)
- 重装金剛:耐久値を6100まで調整(300UP)
- ブリュンヒルド
- 耐久値を6400まで調整(100UP)
- バルキリーの行進のクールタイムを7秒まで調整(1秒短縮)
- ブライトゥンアップのクールタイムを5秒まで調整(1秒短縮)
- 反撃回避のクールタイムを6秒まで調整(1秒短縮)
12月14日
- 機体ステータス調整(最大改造度の状態)
スサノオの耐久値を6500まで調整(200UP)
11月30日
- スキル調整(LvMAXの効果となります):
ヴェロニカ:気刃の発動間隔を短縮
バーブ、葵博士:鉄壁のスキル効果を正面ダメージ軽減に調整 - 近接戦向け機体の戦闘AIを調整
- メインストーリー:6-3の味方チーム配置を調整
11月23日
- 機体調整:
ディアストーカー:機体動作「EMP連射」を強化、基本耐久値を上方修正
バアル:機体動作「パンクチャー」を強化、基本耐久値を上方修正 - ステータス調整
以下のパイロットのステータスを上方修正いたしました。
アマンダ、アンドレア、イーディス、ヴァネッサ、ヴェロニカ、エル/フル、カタリナ、バイロン、バーブ、シヴァージ、シャラナ、シェリー、スロカイ、スーラ、ソフィア、ローザ、ケリー、オーシン、セイン、ミア、アリス、ルル、クリステン、リーゼロッテ、ヒルダ、五十嵐命美、煙、鴉、澤野洋子、黛 - スキル調整(LvMAXの効果となります):
オーシン:リミッター解除の耐久値回復効果を20%まで調整(5%UP)
貪欲なる心の効果を20%まで調整(2%UP)
ジュディス:同化聖典の耐久値吸収効果を18%まで調整(2%UP)
潔癖の発動間隔を3.5秒まで調整(0.5秒短縮)
高橋夏美、アリス:不退転の耐久値回復効果を4秒間40%回復に調整(1秒短縮、5%UP)
煙:回光返照を5秒前の位置と耐久値に戻ることに調整(2秒延長)
シヴァージ:シミター乱舞の発射枚数を4枚追加 - テキスト修正
ご報告いただきました旧訳の誤用を修正いたしました。