機体/SSS/天枢・驄の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • 最新のバージョン:2025-05-26 21:37:47
  • バージョン:(Rev:DF9zAKYLDJ)2025-05-22 00:09:50

OldNew差分
77|~Rank|&color(#ff6600){''SSS''};|~タイプ|特製|
88|~耐久|7500|~重量|113|
99|~サイズ|6.7x8.0|~速度|145|
10-|>|>|>|近接戦向け|
10+|>|>|>|長距離戦向け|
1111|>|>|>|超改造機体|
1212
1313|SIZE(13px):500|c
1414|現在、極東軍で広く使用されている主力機体の1つ。大量配備及び、対外輸出にも適したモデルとして高い評価を受けている。&br;開発当初は世間にほとんど知られていなかったが、地域紛争における実戦投入を経て、その優れた性能が実証され、海外からの受注も大きく伸びつつある。&br;新型ミサイルと連動する早期警戒戦闘システムを搭載しており、敵の視程外からの制圧攻撃を行える。その戦い方は、「接近戦」を重視する極東の従来の機体とは異なるスタイルである。&br;幾度もの改良とアップグレードを重ねてきたこの機体に対して、極東の人々は深い愛着を抱いている。すでに見慣れた存在ではあるが、青空を舞うその姿には、思わず足を止めて見入ってしまう者も少なくない。|
1515
16+|100|CENTER:200|c
17+|~実装日|2025/05/21|
18+|~種類|&color(#f00){限定超改造機体};|
19+
1620* 性能 [#data]
17--ゲーム内公式おすすめパーツデータ
21+#div(font-size=14px){{
22+-|天枢の第2超改造機体
23+--[[[機体/SSS/天枢]]]を星9まで改造後、[[[機体/SSS/天枢改]]]に超改造が必要
24+--XKレーダーは&ref(アイテム/道具/サーパスキューブ,nolink,30%);サーパスキューブから入手
25+--サーパスキューブは「喫茶店 > 特殊ショップ > 天頂交換所」で購入
26+--必要素材
27+|250|250|c
28+|~初回のみ必要|~改造毎に必要|
29+|&attachref(アイテム/道具/リサーチポイント,nolink,30x30); リサーチポイントx350&br;&attachref(装備/パーツ/濃縮爆弾,nolink,30x30); &color(#ff00ff){濃縮爆弾};x1&br;&attachref(装備/パーツ/マルチCPUのカケラ,nolink,30x30); &color(#cc0){マルチCPUのカケラ};x1&br;&attachref(装備/パーツ/ミサイルコアのカケラ,nolink,30x30); &color(#cc0){ミサイルコアのカケラ};x1&br;&attachref(装備/パーツ/長寿命電池,nolink,30x30); &color(#0099ff){長寿命電池};x1&br;&attachref(装備/パーツ/巨大爆弾,nolink,30x30); &color(#00cc00){巨大爆弾};x1&br;&attachref(装備/パーツ/爆裂榴弾,nolink,30x30); &color(#000000){爆裂榴弾};x1&br;|&attachref(アイテム/道具/超合金,nolink,30x30); 超合金x500&br;&attachref(アイテム/道具/コイン,nolink,30x30); コインx500,000&br;&attachref(アイテム/道具/アトミックコア,nolink,30x30); アトミックコアx500&br;&attachref(アイテム/道具/XKレーダー,nolink,30x30); XKレーダーx1&br;|
30+-|爆発補助機体
31+--超改造でフレームや火力が大幅に強化
32+--火力は最新機体の神の鞭程度に強化
33+--防御能力が最新機と比べると低いため競技場では若干脆い
34+--深淵で活躍できる程度には強化されたが、中程度の性能
35+--今後の爆発属性機体次第で活躍の場が増える可能性
36+-|ゲーム内公式おすすめパーツデータ
1837#csvtemplate{{
1938|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|c
2039|~対象|>|>|>|>|>|~パーツ|h
2241,初心者,冷却コア,エネ吸収弾,使い捨て救急パック,超合金装甲,複合繊維,-,
2342,中級者,オーバーロードコア,高級砲弾,パルス発射器,マルチ装甲,鋼鉄装甲パネル,バウチ
2443,上級者,ローラーコア,エーテル弾,爆射増幅器,ハードシェル,偽装コート,アルオ
25-
44+}}
2645}}
2746
2847** フレーム特性 [#frame]
5675|~武器種|~名称|~威力x弾倉|~装填|~属性|h
5776|&attachref(アイコン/{{{2}}},nolink,20x20);&br;{{{3}}}|{{{4}}}&br;[''武器{{{1}}}解放'']|{{{5}}}x{{{6}}}|{{{7}}}|&attachref(アイコン/{{{8}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{9}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{10}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{11}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{12}}},nolink,20x20);|
5877|>|>|>|>|LEFT:{{{13}}}|
59-,初期,副砲,爆射副砲,速射機関砲,60,8発,3秒,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,攻撃間隔:2 (15発/秒)&br;&color(#f90){超改造でダメージ20↑、衝突割合ダメージ追加};&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){0.7秒スロウ150、1%衝突割合ダメージ};};
60-,初期,副砲,爆射副砲,速射機関砲,60,8発,3秒,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,第1武器と同武器
61-,1段階,副砲,爆射副砲,小型機関砲,70,16発,2.5秒,-,爆発,爆発,爆発,爆発,攻撃間隔:2 (15発/秒)&br;&color(#f90){超改造でダメージ30↑、衝突割合ダメージ追加};&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){1%衝突割合ダメージ};};
62-,1段階,副砲,爆射副砲,小型機関砲,70,16発,2.5秒,-,爆発,爆発,爆発,爆発,第3武器と同武器
63-,2段階,ミサイル,爆射ミサイル,空対地ミサイル×2,600,2発,5秒,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,攻撃間隔:9 (3.3発/秒)&br;&color(#f90){超改造でダメージ200↑、衝突割合ダメージ追加、攻撃間隔1短縮};&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){2%衝突割合ダメージ};};
64-,2段階,ミサイル,爆射ミサイル,空対地ミサイル×2,600,2発,5秒,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,第5武器と同武器
78+,初期,副砲,爆射副砲,速射機関砲,60,8発,3秒,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,攻撃間隔:2 (15発/秒)、&color(#f00){無敵かつ判定なし};&br;&color(#f90){超改造でダメージ20↑、衝突割合ダメージ追加};&br;&color(#0f0){2025/05/22の調整で無敵追加、拡散現象・弾速上昇、1・2武器同時発射スキル追加};&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){0.7秒スロウ150、1%衝突割合ダメージ};};
79+,初期,副砲,爆射副砲,速射機関砲,60,8発,3秒,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,攻撃間隔:2 (15発/秒)、&color(#f00){無敵かつ判定なし};&br;第1武器と同武器
80+,1段階,副砲,爆射副砲,小型機関砲,70,16発,2.5秒,-,爆発,爆発,爆発,爆発,攻撃間隔:2 (15発/秒)、&color(#f00){無敵かつ判定なし};&br;&color(#f90){超改造でダメージ30↑、衝突割合ダメージ追加};&br;&color(#0f0){2025/05/22の調整で無敵追加、拡散現象・弾速上昇、3・4武器同時発射スキル追加};&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){1%衝突割合ダメージ};};
81+,1段階,副砲,爆射副砲,小型機関砲,70,16発,2.5秒,-,爆発,爆発,爆発,爆発,攻撃間隔:2 (15発/秒)、&color(#f00){無敵かつ判定なし};&br;第3武器と同武器
82+,2段階,ミサイル,爆射ミサイル,空対空爆裂弾×2,1000,2発,5秒,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,攻撃間隔:10 (3発/秒)&br;&color(#0f0){2025/05/22の調整で空対地ミサイルから変更};&br;着弾後爆発する2HIT弾&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい100、1秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン100%、3%割合ダメージ3分割};};
83+,2段階,ミサイル,爆射ミサイル,空対空爆裂弾×2,1000,2発,5秒,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,第5武器と同武器
6584,初期,ミサイル,爆射ミサイル,空対空ミサイル×2,500,2発,3秒,-,爆発,爆発,爆発,爆発,攻撃間隔:9 (3.3発/秒)&br;&color(#f90){超改造でダメージ200↑、衝突割合ダメージ追加、攻撃間隔1短縮};&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){2%衝突割合ダメージ};};
6685,初期,ミサイル,爆射ミサイル,空対空ミサイル×2,500,2発,3秒,-,爆発,爆発,爆発,爆発,第7武器と同武器
6786,初期,ミサイル,爆射ミサイル,対艦狙撃ロケット砲,800,3発,8秒,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,&color(#f00){機体行動でのみ発射される};&br;&color(#f90){超改造でダメージ300↑、着弾時に爆発追加};&br;爆発&br; &color(#f90){''800''};爆発ミサイルダメージ&br; &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい100、1秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン100%、3%割合ダメージ3分割};};
スポンサー