機体/SSS/神の鞭の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • 最新のバージョン:2025-05-25 22:15:08
  • バージョン:(Rev:jx+m5q18Ef)2025-05-15 14:19:59

OldNew差分
1313|SIZE(13px):500|c
1414|異世界から来た「精神力機体」。&br;その動力炉の核には、歴史上の「フン族の王ーーアッティラ」の「サイキック素粒子」が使われている。&br;この機体は、人類が宇宙から迫りくるデファイラーに対抗するために作り出した、最初の精神力機体でもある。&br;しかし、パイロットはアッティラのサイキック素粒子に支配され、デファイラーと共謀して地球を征服する条約を結んでしまった。&br;裏切り者となった彼は、更に巨大な魔剣と散弾銃を駆使して、人類に甚大な被害をもたらした。&br;そして、最後にはパイロットはコックピットの中に閉じ込められてしまった。彼を待つ運命は、一体……|
1515
16+|100|CENTER:200|c
17+|~実装日|2025/05/14|
18+|~種類|&color(#f00){コラボ限定機体};|
19+
1620* 入手方法 [#info]
1721-[&color(#f00){期間限定};] ガチャ
1822└&size(13px){ピックアップ期間のみガチャから排出される};
1923-[&color(#f00){期間限定};] 超合金∑175個交換 1機のみ
2024└&size(13px){2025/06/11まで};
21--[&color(#00f){期間無し};] 太陽の翼勲章
25+-[&color(#f00){期間限定};?] 太陽の翼勲章
2226└&size(13px){翼機体万能交換アイテム};
2327
2428* 性能 [#data]
25--ゲーム内公式おすすめパーツデータ
29+#div(font-size=14px){{
30+-|コラボ機
31+--『プロジェニターエフェクト』コラボ機体
32+--コラボイベント「[[世界を越えた騎士道>イベント/250430世界を越えた騎士道_コラボ]]」
33+-|爆発補助・アタッカー
34+--「爆発・中距離」で高難易度コンテンツ深淵攻略に有効
35+--火炎追加ダメージについて
36+---直接ダメージ系はお試しで表示されない仕様です
37+---フレームの火炎追加ダメージで火傷部分しか見えないのはバグではありません
38+--2025/05/16のバグ修正でようやく及第点
39+---第4武器「神焔咆哮」が安定して命中するようになり、火力は及第点に
40+---一部のフレーム効果に第4武器解放が要求されているので、相変わらずコスパは悪い
41+--爆発属性デバフ持ちなので、爆発メインアタッカーが実装すれば輝く
42+--2025/05/16以降も、引く場合はアリーナでも明確な役割が存在する「[[[機体/SSS/湖の騎士]]]」推奨
43+-|ゲーム内公式おすすめパーツデータ
2644#csvtemplate{{
2745|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|c
2846|~対象|>|>|>|>|>|~パーツ|h
3048,初心者,冷却コア,振動ナイフ,使い捨て救急パック,超合金装甲,複合繊維,-,
3149,中級者,エレメントコア,高級砲弾,タワーアーマー,マルチ装甲,偽装コート,バイノー
3250,上級者,超次元コア,スーパー鉄拳,衝撃対抗装置,ハードシェル,ガイア特種塗装,房日兎
33-
51+}}
3452}}
3553
3654** フレーム特性 [#frame]
37-#div(class=card card-body){{
55+#div(font-size=14px){{
3856-|''精神同調S'' &color(#00f){''[1段階目]''};
3957--|受ける最終ダメージが&color(#f00){40%};減少
4058--|&color(#90f){◆自機の爆発属性攻撃は、};
4563---|2秒無敵状態
4664機体行動を&color(#f00){12%};装填
4765耐久値を&color(#0f0){12%};復元
48----|&color(#90f){◆第4武器「神焔咆哮」が解放されている場合};(改造2段階目:武器)
66+---|&color(#90f){◆第4武器「神焔咆哮」が解放されている場合};
4967「神焔咆哮」を1回使用
68+(「神焔咆哮」→改造2段階目:武器)
5069-|''破滅の啓示'' &color(#f00){''[2段階目]''};
5170--|与える最終ダメージが&color(#f00){40%};上昇
5271--|&color(#90f){◆自機の爆発属性攻撃が命中すると};
5675受ける爆発属性最終ダメージが増加し
5776「神の鞭」に与える最終ダメージが減少
5877増加・減少量は、「&color(#f0f){【破滅】};効果の重複回数*0.8」%
78+---|&color(#90f){◆敵の&color(#f0f){【破滅】};効果が最大重複回数に達するたびに};、
79+自機は10秒間持続する「破滅行軍」状態に入る。
80+&color(#0f0){2025/05/15の調整で追加された効果};
81+----|&color(#90f){◆「破滅行軍」状態中、自機の爆発属性攻撃は、};
82+固定追加ダメージを1回与える
83+-----|&color(#f90){''500''}; 爆発純粋ダメージ
84+&color(,#eeeeff80){&size(14px){2%衝突割合ダメージ};};
5985}}
6086
6187** 武器 [#weapon]
7096,初期,主砲,散弾主砲,神罰散弾砲,300,7発,2秒,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,同時発射される散弾銃&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){0.3秒スロウ200、1秒ノックダウン10%};};
7197,初期,格闘,剣型格闘,進撃の剣刃,,,,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,
7298,1段階,主砲,単発主砲,破滅砲撃,2000,1発,5秒,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,攻撃間隔:10 (3発/秒)、&color(#f00){無敵};&br;HIT毎に50%減衰するドリルミサイル&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){0秒吹き飛ばし、2秒ノックダウン100%、15%衝突割合ダメージ5分割};};
73-,2段階,主砲,特殊主砲,神焔咆哮,700,1発,9秒,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,攻撃間隔:30 (1発/秒)、&color(#f00){無敵かつ判定なし};&br;40フレーム持続し、2フレームに1回ダメージ?&br;HIT数が極端にブレる謎武器&br;&color(#90f){中範囲に1秒転倒状態にする機体行動付与};&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){0.3秒めまい100、0.3秒制御不能100、2%衝突割合ダメージ};};
99+,2段階,主砲,特殊主砲,神焔咆哮,700,10発,9秒,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,攻撃間隔:30 (1発/秒)、&color(#f00){無敵かつ判定なし};&br;40フレーム持続し、2フレームに1回ダメージ?&br;HIT数が極端にブレる謎武器&br;&color(#90f){中範囲に1秒転倒状態にする機体行動付与};&br;&color(#0f0){2025/05/15の更新で弾丸破壊効果で破壊されたバグ修正};&br;&color(#0f0){2025/05/16の更新で武器の弾倉が1発から10発に調整され、1発あたりダメージ20回が2回に調整};&br;&color(#0f0){2025/05/22の更新で制御切断追加、動作が最適化、加速してターゲットに密着するように?};&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){0.3秒めまい100、0.3秒制御不能100、2%衝突割合ダメージ、0.3秒制御切断};};
74100,初期,格闘,拳形格闘,鉄拳,,,,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,
75101,初期,格闘,拳形格闘,鉄拳,,,,爆発,爆発,爆発,爆発,爆発,
76102}}
スポンサー