アイアンサーガ メモ Wiki
ホーム
新規
編集
差分
バックアップ
添付
最終更新
一覧
検索
ヘルプ
編集 : 次元作戦/220923次元作戦
次元作戦
220923次元作戦
エラー
見出しIDが見つかりませんでした
TITLE:次元作戦 [第02回] アイアンサーガの期間限定コンテンツ次元作戦 &attachref(次元作戦220923コラボバージョン,nolink,50%); #contents * 第1回目からの仕様変更 [#gyqjtlk] ** 2022/09/27 バグ修正 [#sq3l2ct] 正式な告知が見当たらなかったため本国版の雰囲気翻訳+α -指揮官ランクミッション不具合修正 --最終ボスのダメージミッションが累積されない不具合修正 --次元技術が正常にカウントされない不具合修正 -一部ユニットのTP回復が正常に行われなかった不具合修正 -攻撃中のモンスターへの保護時間を2分から6分に延長 (保護時間を延長して他のプレイヤーに奪われる問題の回避) ** 2022/09/23 開始後調整 [#tttf8fv] -探索目標の調整 &color(#04a){外部区画};、&color(#b0b){内部区画};、&color(#b00){核心区画};解放に必要だった条件の緩和 |~解放区画|~変更後|~変更前| |&color(#04a){外部区画};→&color(#b0b){内部区画};|探索度:1500|探索度:4000| |&color(#b0b){内部区画};→&color(#b00){核心区画};|探索度:2100|探索度:7000| ※探索度はグループ内全体の探索回数合計 -全難易度の敵レベル減少 &color(#04a){外部区画};、&color(#b0b){内部区画};、&color(#b00){核心区画}; ** 開始前告知 [#5gtww8i] [[公式Twitterより>https://twitter.com/ironsaga_staff/status/1570760448819220481]] -地図仕様変更 --外部区画、内部区画、核心区画が選択できるようになります。 --探索目標を追加します。 -機能仕樣調整 --「遠征軍ストア」を削除し「遠征軍技術」を追加します。 資源寄付をすると遠征軍強化スキルが自動的に開放されます。 --編成機能を調整します。 「編成コピー」をする際、「主力編隊」を選択することができます。 -報酬に関する仕様調整 --ラスボスの参戦報酬を追加します。 --撃破報酬が閲覧できるようになります。 -システムの追加要素 --参加申請にはスターダイヤ*500を消費します。 --指揮官レベルアップ報酬にスターダイヤ*1100が追加されます。 --次元作戦交換所に「特殊塗装:雷のオムザック」が追加されます。 更に、「特殊塗装: UNKNOWNX」以外 の景品はリセットされ、再び交換することができます。 ** その他変更メモ [#guafe1v] -マップ調整 全体的に出現率が調整され、高レベルマスの出現率が均一化され、高レベルの出現率大幅上昇。 マップも拡大したため、確率以外の要因でも出現数が増加。 -モンスターマス調整 各モンスターがレベル別に統合され指揮官ランクアップ条件も簡略化。 モンスターの強さが大幅に上昇。 -拠点マス調整 全レベルの拠点に要塞型の巨大モンスターが配置されて難易度上昇 拠点産出量が半分以下に減少し、駐屯ボーナスが20%に統一された。 -探索目標追加 &color(#b0b){内部区画};、&color(#b00){核心区画};にアクセスするため条件追加 第1回は接続部分のボスを倒すだけが条件でしたが、今回から全員の探索度が必要になっています。 -遠征軍技術追加 リーダーしか発動できなかった軍団スキルが廃止され、代わりにグループ内の累計軍団物資でバフ効果が追加 * 次元作戦の流れ [#kg1vvbj] -参加方法 指揮官Lv75から参加可能なコンテンツ。 事前登録が必要で、第2回から参加費として&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,30%);ダイヤ500個が必要です。 ''事前申請期間'' 2022/09/16~2022/09/23? 次元作戦開始後は、所属軍団と同じグループで作戦が開始され、人数が少ない場合は他の軍団と合同になります。 所属軍団なし、もしくは申請を逃した場合はランダムな空きグループに配属されます。 -内容と目標 「ミニゲーム > 次元作戦」から参加可能 多人数参加型のメインストーリーのマップ探索で各自マップを展開していき、所属グループのメンバーと協力してマップ開拓していくイベントです。 最終的な目標は「最終ボスを倒す」と「指揮官ランクを上げる」の2つで、個人報酬は「指揮官ランクを上げる」のウェイトが大きいです。 第2回から拠点討伐と高レベルモンスターの難易度が格段に上昇しましたが、それさえクリアできれば参加費の元は簡単に取れます。 最低限の目標としては、次元作戦交換所で10連ガチャチケットの交換(3000次元メダル)、可能な限り指揮官レベルを上げるの2つで 余裕があれば次元作戦交換所で覚醒コインや他のアイテムも確保しましょう。 -まずやること --マップ確認 地図ボタンから全体マップを見ることができます。 赤い点のボス地点を境界に、区画が変化し、開始点は左端で、色分けすると以下のようになります。 &attachref(次元作戦/マップ); [ 左から&color(#04a){外部}; / &color(#b0b){内部}; / &color(#b00){核心}; 区画 ] 第2回目からマップが拡張され、&color(#04a){外部}; / &color(#b0b){内部}; / &color(#b00){核心}; 区画で1マップサイズに変更になり開放条件が変更されましたが仕様はほぼ同じで &color(#f00){各区画の右端中央にある赤い点を目指すことになります。}; 自分もしくは味方が隣接してるマスを開拓できるため、 できるだけ中央の味方(もしくは既に伸びている中央付近の白い線)から&color(#f00){最短距離で赤い点を目指していきましょう};。 &color(#04a){外部};→&color(#b0b){内部};→&color(#b00){核心};と奥に進むほど拠点の効率も良くなります。 &color(#f00){マップの任意のポイントをタップすると、その地点に飛べるのでそのあたりも活用していきましょう。}; --拠点の確保 ランダムに配置される次元パーツを占領時間に応じて獲得できるマスです。 次元パーツは次元技術を研究して自機を強化するのに消費し、次元技術は指揮官ランクを上げる条件にもなっています。 拠点毎に占領可能な人数に上限がある為早いものがちですが、開催期間も長いので焦らなくても大丈夫です。 &color(#04a){外部};→&color(#b0b){内部};→&color(#b00){核心};と奥に進むほど高いレベルの拠点が出現します。 高レベルの拠点確保の目処が経ったら、低レベルの拠点を開放して乗り換えていきます。 指揮官ランクがACEになると拠点は不要なので任意でLv5拠点を放棄するとダイヤランクの人がACEミッション用を確保しやすくなりますが 第2回目はマップが拡張され、Lv5拠点の出現率も上昇したので気に留める程度でいいと思います。 --指揮官ランク 左下指揮官ボタンから現在の指揮官ランクとランクアップ条件が確認できます。 &color(#f00){日本語テキストの必要数は間違えてる場合もあるので注意しましょう。}; →テキスト部分ではなく、カウントされてる数が正しい数値 指揮官ランクを上げることでマップ探索に必要な行動力回復力が上昇する他 使用できる機体の枠が増えるので指揮官ミッションをクリアしていきましょう。 深部に行くほど探索スタミナが上昇していくため、以下が目安になります |CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~エリア|~消費行動力/回|~目安ランク| |&color(#04a){外部};|1|ブロンズ~シルバー| |&color(#b0b){内部};|2|ゴールド~プラチナ| |&color(#b00){核心};|3|ダイヤ~| --強化 技術で防御性能と火力性能を向上させます。 基本的に機体性能ありきなので火力の底上げ程度に… ゴールド以降は2種類強化必須なので、通常とビーム等の手持ちで得意な2種類の属性を強化すればいいと思います。 3種類以降は指揮官ランクがACEになってから上げると効率がいいです。 &color(#f00){ミッションのエレメント特性には耐性カテゴリーも含まれます}; * 機体編成 [#5sbv4wo] -次元作戦で使う機体を新たに編成する。 重要なのは&color(#f00){新しい枠に最初に設定した機体にEN(機体のスタミナ)が設定される。}; 既にENが設定された枠で違う機体を設定すると機体のEN値が強制的に0になり、新しい枠に設定しても0固定になる 例:機体A EN60に設定された枠に機体Bを設定 機体AのEN値60が保持され、機体BのEN値が0に設定される。 機体Bを新しい枠に設定しても0で保存されているため0のまま枠がうまる 機体Aを再設定すると60が設定されているため、EN値は60 &color(#f00){''★6以上の機体を設定しないと次元技術による強化効果が得られないので注意''}; -編成枠 初期枠12で指揮官のランクが上昇すると枠が増えていく。 指揮官レベルと書かれているが実際は等級で増加していくので任務をクリアすることが重要となってくる |CENTER:|CENTER:|c |~等級|~枠数| |ブロンズ|12| |シルバー|14| |ゴールド|16| |プラチナ|20| |ダイヤ|24| |ACE|30| -EN値の回復 次元作戦チーム内に設定された機体はEN値が一定時間で回復します。 設定した時間に関係なく、50分になった時点で一律5回復。 * 指揮官ランク [#9n9yz5n] 次元研究所専用の指揮官ランクが存在し、指揮官Rankを上げることで編成枠などが拡張されていく。 指揮官ランクは表示されている任務をすべて達成することで上昇する。 |CENTER:100|||c |~ランク|~能力|~昇格条件| |&attachref(ブロンズランク,nolink,50%);&br;ブロンズ|出陣数:12&br;開発可能技術Lv:1&br;占領可能拠点:2&br;行動力上限:30&br;行動力回復:1/2時間|&color(#04a){外部};区画:&color(#f00){''20回''};探索&br;&color(#04a){外部};区画:Lv1の量産型護衛を&color(#f00){''5体''};撃破&br;&color(#04a){外部};&color(#b0b){内部};区画:Lv2の量産型護衛を&color(#f00){''2体''};撃破&br;Lv1以上の拠点を&color(#f00){''2個''};占領&br;次元技術の&color(#b50){''武器強化Ⅰ''};を開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅰ''};を開発| |&attachref(シルバーランク,nolink,50%);&br;シルバー|出陣数:14&br;開発可能技術Lv:2&br;占領可能拠点:4&br;行動力上限:30&br;行動力回復:2/2時間|&color(#04a){外部};区画:&color(#f00){''50回''};探索&br;&color(#04a){外部};区画:Lv1の量産型護衛を&color(#f00){''10体''};撃破&br;&color(#04a){外部};&color(#b0b){内部};区画:Lv2の量産型護衛を&color(#f00){''6体''};撃破&br;Lv2以上の拠点を&color(#f00){''4個''};占領&br;次元技術の&color(#b50){''武器強化Ⅱ''};を開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅱ''};を開発| |&attachref(ゴールドランク,nolink,50%);&br;ゴールド|出陣数:16&br;開発可能技術Lv:3&br;占領可能拠点:6&br;行動力上限:35&br;行動力回復:3/2時間|&color(#b0b){内部};区画:&color(#f00){''20回''};探索&br;&color(#04a){外部};&color(#b0b){内部};区画:Lv2の量産型護衛を&color(#f00){''10体''};撃破&br;&color(#b0b){内部};区画:Lv3の量産型護衛を&color(#f00){''3体''};撃破&br;&color(#b0b){内部};&color(#b00){核心};区画:Lv4の量産型護衛を&color(#f00){''2体''};撃破&br;Lv2以上の拠点を&color(#f00){''4個''};占領&br;Lv3以上の拠点を&color(#f00){''2個''};占領&br;次元技術の&color(#b50){''武器強化Ⅱ''};を&color(#f00){''3種類''};開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅱ''};を&color(#f00){''2種類''};開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅲ''};を&color(#f00){''2種類''};開発| |&attachref(プラチナランク,nolink,50%);&br;プラチナ|出陣数:20&br;開発可能技術Lv:4&br;占領可能拠点:8&br;行動力上限:40&br;行動力回復:4/2時間|&color(#b0b){内部};区画:&color(#f00){''50回''};探索&br;&color(#b0b){内部};区画:Lv3の量産型護衛を&color(#f00){''12体''};撃破&br;&color(#b0b){内部};&color(#b00){核心};区画:Lv4の量産型護衛を&color(#f00){''8体''};撃破&br;&color(#b00){核心};区画:Lv5の量産型護衛を&color(#f00){''4体''};撃破&br;Lv3以上の拠点を&color(#f00){''8個''};占領&br;Lv4以上の拠点を&color(#f00){''4個''};占領&br;次元技術の&color(#b50){''武器強化Ⅳ''};を&color(#f00){''5種類''};開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅳ''};を&color(#f00){''2種類''};開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅲ''};を&color(#f00){''3種類''};開発| |&attachref(ダイヤランク,nolink,50%);&br;ダイヤ|出陣数:24&br;開発可能技術Lv:5&br;占領可能拠点:10&br;行動力上限:50&br;行動力回復:5/2時間|&color(#b0b){内部};&color(#b00){核心};区画:Lv4の量産型護衛を&color(#f00){''10体''};撃破&br;&color(#b00){核心};区画:Lv5の量産型護衛を&color(#f00){''12体''};撃破&br;&color(#b00){核心};区画:Lv6の量産型護衛を&color(#f00){''6体''};撃破&br;Lv4以上の拠点を&color(#f00){''10個''};占領&br;Lv5以上の拠点を&color(#f00){''5個''};占領&br;次元技術の&color(#b50){''武器強化Ⅴ''};を&color(#f00){''5種類''};開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅳ''};を&color(#f00){''3種類''};開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅴ''};を&color(#f00){''2種類''};開発&br;最終ボスに''1,000,000Pt''の累計ダメージを与える| |&attachref(ACEランク,nolink,50%);&br;ACE|出陣数:30&br;開発可能技術Lv:5&br;占領可能拠点:12&br;行動力上限:60&br;行動力回復:5/2時間|-| * 科学技術 [#rdcgeus] 次元パーツを消費して、科学技術を強化可能。 強化内容は各属性共通で、4箇所強化すると特性レベルを上げることができ 特性はエレメント毎に固有の効果がある。 -属性共通効果 |MIDDLE:CENTER:50|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|c |~Lv|~攻撃|~装填|~貫通&br;(防御無視)|~弾倉&br;弾倉+1固定&br;攻撃上昇|~耐性&br;上昇率&br;共通|~強化コスト| |Ⅰ|50%|>|10%|20%|20%|15,000| |Ⅱ|100%|>|20%|40%|30%|55,000| |Ⅲ|150%|>|30%|60%|40%|105,000| |Ⅳ|200%|>|40%|80%|50%|150,000| |Ⅴ|250%|>|50%|100%|60%|250,000| -属性別特性 |~通常|通常属性攻撃は無効化できないめまい効果を与える、発動間隔:3秒、&br;通常属性武器の攻撃+10%| |~爆発|爆発属性武器のダメージ範囲+60%&br;爆発属性武器の攻撃+10%| |~電磁|○○属性攻撃は防御破壊効果を与える&br;発動間隔:6.1秒| |~ビーム|~| |~氷結|対応する状態異常の敵に与える最終ダメージ+15%&br;(氷結:凍結、火炎:燃焼、アシッド:腐食)| |~火炎|~| |~アシッド|~| |~耐性|受ける特殊武器ダメージ-20%&br;耐久値+10%| * 報酬 [#rgn70mm] ** ランクアップ報酬 [#f8f65yj] 指揮官ランクアップ時に獲得できる報酬 参加にスターダイヤ500要求される代わりに、ランクアップ報酬にスターダイヤ合計1,100個追加 |~シルバー|&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,40%);次元メダルx1,000&br;&attachref(アイテム/道具/引換券EX,nolink,40%);引換券EXx1&br;&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx300| |~ゴールド|&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,40%);次元メダルx1,200&br;&attachref(アイテム/道具/引換券EX,nolink,40%);引換券EXx1&br;&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx200| |~プラチナ|&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,40%);次元メダルx1,400&br;&attachref(アイテム/道具/引換券EX,nolink,40%);引換券EXx1&br;&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx200| |~ダイヤ|&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,40%);次元メダルx1,600&br;&attachref(アイテム/道具/引換券EX,nolink,40%);引換券EXx1&br;&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx200| |~ACE|&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,40%);次元メダルx1,800&br;&attachref(アイテム/道具/引換券EX,nolink,40%);引換券EXx1&br;&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx200| ** ランキング報酬 [#gbl31ze] 最終ボスへの累計ダメージランキング グループランキングと個人ランキングがあり、いずれも報酬はコインのみ。 -グループランキング |~順位|~コイン| |1~3位|1,000,000| |4~10位|900,000| |11~50位|800,000| |51~100位|600,000| |101~500位|500,000| |501位~|300,000| -個人ランキング |~順位|~コイン| |1位|1,000,000| |2位|900,000| |3位|800,000| |4~50位|600,000| |51~100位|500,000| |101位~|300,000| ** サーバー到達報酬 [#zcw45c2] サーバー内で5つのグループが達成すると獲得できる報酬。 報酬内容はすべて固定で、すべて達成すると合計&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx450 |~内容|~報酬| |超常奇跡を撃破を達成した軍団が五つ到達&br;└&color(#0b0){第1ボス討伐};|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |拠点Lv3を撃破を達成した軍団が五つ到達|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |量産型護衛Lv3を撃破を達成した軍団が五つ到達|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |冥王計画を撃破を達成した軍団が五つ到達&br;└&color(#00f){第2ボス討伐};|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |拠点Lv5を撃破を達成した軍団が五つ到達|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |量産型護衛Lv6を撃破を達成した軍団が五つ到達|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |銀河の守護者を撃破を達成した軍団が五つ到達&br;└&color(#f00){最終ボス討伐};|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |銀河の守護者2周目を撃破を達成した軍団が五つ到達|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |銀河の守護者5周目を撃破を達成した軍団が五つ到達|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| * 次元作戦交換所 [#amfwx3g] -&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,40%);次元メダル交換ショップ 「喫茶店 > 特殊交換ショップ > 次元作戦交換所」でアクセス可能 次元メダルとアイテムを交換するショップ。 -&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,40%);次元メダルの入手方法 次元メダルは指揮官ランクが上がったときに最も獲得できる。 その他獲得としてはマップ探索での補給物資Lv2以上で確率で獲得可能。 #csvtemplate{{{{{ |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|200|c |>|~交換アイテム|~&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,30x30);必要数|~在庫|~必要数合計|~備考|h |&attachref({{{3}}}/{{{1}}},nolink,30x30);|{{{1}}}x{{{2}}}|{{{4}}}|{{{5}}}|{{{6}}}|{{{7}}}| ,十連ガチャチケット,1,アイテム/道具,3000,1,3000,各種ガチャチケット ,スカウトチケット,1,アイテム/道具,180,10,1800,~ ,覚醒コイン,1000,アイテム/道具,50,50,2500, ,裂隙獣KNIGHTのカケラ,1,アイテム/道具,120,30,3600,旧式の翼機体 ,UNKNOWN Xのカケラ,1,アイテム/道具,60,30,1800,ノーマル機体 ,特殊塗装:UNKNOWN X,1,アイテム/道具,1000,1,1000,スキン ,特殊塗装:雷のオムザック,1,アイテム/道具,1000,1,1000,スキン&color(#f00){※追加}; ,下級陣営素材箱,1,アイテム/道具,30,30,900,&color(#f00){※追加}; ,開発物資,6000,アイテム/道具,20,80,1600,&color(#f00){※追加}; ,コイン,1000,アイテム/道具,1,99999,-,各種消耗品 ,アトミックコア,1,アイテム/道具,1,99999,-,~ }}}}} * マップ探索 [#qauzmch] &attachref(次元作戦/マップ探索,50%); メインストーリーと同様に、「?」のマスを展開してマップを進行していくシステム。 &color(#04a){外部}; / &color(#b0b){内部}; / &color(#b00){核心}; 区画の移動は&color(#f00){ボスが起点};になっているためボスを倒さない限り侵入できない。 「?」を開くと確率でランダム事件が出現する。 空白マスは全て補給物資。 ** 補給物資 [#a97guc4] -補給物資 最も出現率が高いセルで、一瞬だけアイテム獲得がポップアップするのみなので見逃しやすい。 Lv1~Lv5まで存在し、エリアによって出現するレベルが決まっておりレベルが高いほど出現率が低い。 次元パーツや次元メダル等をランダムで獲得する。 -各種出現エリアと出現係数 |MIDDLE:CENTER:50||MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|c |~Lv|~テキスト(表示されない?)|~&color(#04a){外部};|~&color(#b0b){内部};|~&color(#b00){核心};| |1|箱が地面に散らばっている。|3.5||| |2|先遣部隊のメンバーが残した補給品を発見。|1.5|3|| |3|軍用の金属ボックスを発見した。&br;よく保存されている。||1.5|| |4|ソロモンの補給品を受けた。&br;前にここにいた人はそれを受け取らなかったようだ。||0.5|3.5| |5|遁世者の遺物を発見した。|||1.5| ** 警戒敵群 [#g138q5r] -モンスター出現マス。 &attachref(次元作戦/警戒敵群,30%); 1マスにつき5~10枠あり、グループ全体共有で早いものがち。 -特性 敵の種類によって特性があるため、虫眼鏡マークをタップして事前に確認しておきたい。 -WAVE数とルール 低レベルは1WAVEしかないですが、&color(#f00){高レベルになると最大3WAVEまであるため最低でも3編成必要}; 実力があれば1機x3でも可能ですが、1分以内に倒さないと負け扱いです。 負けても削った敵のHPは維持されますが、その戦闘で使用した機体は使えません。 &color(#f00){エラー落ちした場合でも、その戦闘で使用した機体は使用できなくなるので注意}; -各種出現エリアと出現係数 ||MIDDLE:CENTER:60|MIDDLE:CENTER:60|MIDDLE:CENTER:60|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|c |~内容|~&color(#04a){外部};|~&color(#b0b){内部};|~&color(#b00){核心};|~WAVE数|~消費EN|~討伐報酬&br;(次元パーツ数)| |量産型護衛Lv1|0.9|||1|10|3,000| |量産型護衛Lv2|0.6|0.8||1|12|5,000| |量産型護衛Lv3||0.4||2|14|16,000| |量産型護衛Lv4||0.2|0.7|2|16|22,000| |量産型護衛Lv5||0.1|0.4|3|18|30,000| |量産型護衛Lv6|||0.4|3|20|42,000| ** 拠点 [#apg5or1] -次元パーツ生産拠点。 レベル毎に6種類の属性がランダム割り当てられており 占領後に割り当てられた属性の武器を持つ機体を駐留させることで生産量を増加できる。 -占領について モンスターマスと同じルールで敵を殲滅して占領する必要があります。 1マスにつき5枠しかなく、グループ内共有で早いものがち。 -各種出現エリアと出現係数、生産数 |MIDDLE:|MIDDLE:CENTER:60|MIDDLE:CENTER:60|MIDDLE:CENTER:60||c |~内容|~&color(#04a){外部};|~&color(#b0b){内部};|~&color(#b00){核心};|~生産量| |拠点Lv1|0.28|||600/時間&br;駐留時(20%):720/時間| |拠点Lv2|0.28|||900/時間&br;駐留時(20%):1080/時間| |拠点Lv3||0.28||1500/時間&br;駐留時(20%):1800/時間| |拠点Lv4||0.28|0.28|2100/時間&br;駐留時(20%):2520/時間| |拠点Lv5|||0.28|3000/時間&br;駐留時(20%):3600/時間| ** ボス [#gs29urb] &color(#04a){外部};、&color(#b0b){内部};、&color(#b00){核心};区画の境界に配置されているボス。 &color(#04a){外部};から&color(#b0b){内部};に入るには第1ボス、&color(#b0b){内部};から&color(#b00){核心};に入るには第2ボスを倒す必要があります。 ボスには20~30体の取り巻きの配下が存在し、生存しているとボスにバフがかかります。%%無視しても頑張ればボスは倒せます。%% 第1・第2ボスは1回倒すと復活しませんが、最終ボスのみ倒すとクールタイムを経て再度復活します。 最終ボスの復活の際は取り巻きの雑魚も復活するので、配属されたグループによっては2回目以降のACEミッションのための25万ダメージが厳しくなるので注意が必要です。 |CENTER:50|CENTER:100||c |~エリア|~ボス|~特性| |&color(#04a){外部};|&attachref(次元作戦/超常奇跡,30%);&br;超常奇跡&br;消費EN:16&br;配下:20(2WAVE)&br;ボス:&br;[[[機体/SSS/鉄甲龍]]]|&size(11px){1.ほとんどの状態異常を無効化できる。&br; ノックダウンになる確率が100%減少。&br; 100%の確率で投げ技をカウンターする&br;2.20秒に1回、機体行動「アトミック・クエイク」を使用する&br;3.6秒に1回、「オメガ・プロトン・サンダー」を使用する&br;4.33%の確率で正面180度から受けるダメージを吸収&br;5.1秒に1回、固定主砲ダメージを与える&br;6.1秒に1回攻撃力が3%上昇。上限は300%&br;7.ダメージを受けると空間跳躍を行い、弾倉を大量に装填する&br;8.受ける電磁、ビーム属性ダメージ+25%&br;9.受ける電磁、ビーム以外属性ダメージ-50%};| |&color(#b0b){内部};|&attachref(次元作戦/冥王計画,30%);&br;冥王計画&br;消費EN:18&br;配下:20(2WAVE)&br;ボス:&br;[[[機体/SSS/グレートゼオライマー]]]|&size(11px){ 1.ほとんどの状態異常を無効化できる。&br; ノックダウンになる確率が100%減少。&br; 100%の確率で投げ技をカウンターする&br;2.20秒に1回、機体行動「烈メイオウ」を使用する&br;3.6秒に1回、「プロトン・サンダー」を使用する&br;4.33%の確率で受けるダメージの80%を吸収&br;5.1秒に1回、固定主砲ダメージを与える&br;6.1秒に1回攻撃力が3%上昇。上限は300%&br;7.ダメージを受けると弾倉を50%装填する、発動間隔:1.5秒&br;8.受ける電磁、アシッド属性ダメージ+25%&br;9.受ける電磁、アシッド以外属性ダメージ-50%};| |&color(#b00){核心};|&attachref(次元作戦/銀河の守護者,30%);&br;銀河の守護者&br;消費EN:20&br;配下:30(3WAVE)&br;ボス:&br;銀河の守護者|&size(11px){1.ほとんどの状態異常を無効化できる。&br; ノックダウンになる確率が100%減少。&br; 100%の確率で投げ技をカウンターする&br;2.1秒に1回、目標の吹き飛ばし、衝撃、めまい、制御不能&br; 耐性を2%減少させる、50回まで重ねがけ可能&br;3.1秒に1回、目標の防御力を2%減少させる、50回まで重ねがけ可能&br;4.ダメージを受けるとブラックホールを放出する、発動間隔:3秒&br;5.1秒に1回攻撃力が3%上昇。上限は300%&br;6.戦闘時間が70秒になると、直ちに超必殺技を使用する&br;7.耐久値が10%以下になると、攻撃力が上昇し、機体行動の使用速度・装填速度が加速&br;8.20秒に1回、反撃技を使用する&br;9.30秒に1回、8秒持続するブラックホールを放出する&br;10.受けるアシッド、ビーム属性ダメージ+25%&br;11.受けるアシッド、ビーム以外属性ダメージ-50%};|
TITLE:次元作戦 [第02回] アイアンサーガの期間限定コンテンツ次元作戦 &attachref(次元作戦220923コラボバージョン,nolink,50%); #contents * 第1回目からの仕様変更 [#gyqjtlk] ** 2022/09/27 バグ修正 [#sq3l2ct] 正式な告知が見当たらなかったため本国版の雰囲気翻訳+α -指揮官ランクミッション不具合修正 --最終ボスのダメージミッションが累積されない不具合修正 --次元技術が正常にカウントされない不具合修正 -一部ユニットのTP回復が正常に行われなかった不具合修正 -攻撃中のモンスターへの保護時間を2分から6分に延長 (保護時間を延長して他のプレイヤーに奪われる問題の回避) ** 2022/09/23 開始後調整 [#tttf8fv] -探索目標の調整 &color(#04a){外部区画};、&color(#b0b){内部区画};、&color(#b00){核心区画};解放に必要だった条件の緩和 |~解放区画|~変更後|~変更前| |&color(#04a){外部区画};→&color(#b0b){内部区画};|探索度:1500|探索度:4000| |&color(#b0b){内部区画};→&color(#b00){核心区画};|探索度:2100|探索度:7000| ※探索度はグループ内全体の探索回数合計 -全難易度の敵レベル減少 &color(#04a){外部区画};、&color(#b0b){内部区画};、&color(#b00){核心区画}; ** 開始前告知 [#5gtww8i] [[公式Twitterより>https://twitter.com/ironsaga_staff/status/1570760448819220481]] -地図仕様変更 --外部区画、内部区画、核心区画が選択できるようになります。 --探索目標を追加します。 -機能仕樣調整 --「遠征軍ストア」を削除し「遠征軍技術」を追加します。 資源寄付をすると遠征軍強化スキルが自動的に開放されます。 --編成機能を調整します。 「編成コピー」をする際、「主力編隊」を選択することができます。 -報酬に関する仕様調整 --ラスボスの参戦報酬を追加します。 --撃破報酬が閲覧できるようになります。 -システムの追加要素 --参加申請にはスターダイヤ*500を消費します。 --指揮官レベルアップ報酬にスターダイヤ*1100が追加されます。 --次元作戦交換所に「特殊塗装:雷のオムザック」が追加されます。 更に、「特殊塗装: UNKNOWNX」以外 の景品はリセットされ、再び交換することができます。 ** その他変更メモ [#guafe1v] -マップ調整 全体的に出現率が調整され、高レベルマスの出現率が均一化され、高レベルの出現率大幅上昇。 マップも拡大したため、確率以外の要因でも出現数が増加。 -モンスターマス調整 各モンスターがレベル別に統合され指揮官ランクアップ条件も簡略化。 モンスターの強さが大幅に上昇。 -拠点マス調整 全レベルの拠点に要塞型の巨大モンスターが配置されて難易度上昇 拠点産出量が半分以下に減少し、駐屯ボーナスが20%に統一された。 -探索目標追加 &color(#b0b){内部区画};、&color(#b00){核心区画};にアクセスするため条件追加 第1回は接続部分のボスを倒すだけが条件でしたが、今回から全員の探索度が必要になっています。 -遠征軍技術追加 リーダーしか発動できなかった軍団スキルが廃止され、代わりにグループ内の累計軍団物資でバフ効果が追加 * 次元作戦の流れ [#kg1vvbj] -参加方法 指揮官Lv75から参加可能なコンテンツ。 事前登録が必要で、第2回から参加費として&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,30%);ダイヤ500個が必要です。 ''事前申請期間'' 2022/09/16~2022/09/23? 次元作戦開始後は、所属軍団と同じグループで作戦が開始され、人数が少ない場合は他の軍団と合同になります。 所属軍団なし、もしくは申請を逃した場合はランダムな空きグループに配属されます。 -内容と目標 「ミニゲーム > 次元作戦」から参加可能 多人数参加型のメインストーリーのマップ探索で各自マップを展開していき、所属グループのメンバーと協力してマップ開拓していくイベントです。 最終的な目標は「最終ボスを倒す」と「指揮官ランクを上げる」の2つで、個人報酬は「指揮官ランクを上げる」のウェイトが大きいです。 第2回から拠点討伐と高レベルモンスターの難易度が格段に上昇しましたが、それさえクリアできれば参加費の元は簡単に取れます。 最低限の目標としては、次元作戦交換所で10連ガチャチケットの交換(3000次元メダル)、可能な限り指揮官レベルを上げるの2つで 余裕があれば次元作戦交換所で覚醒コインや他のアイテムも確保しましょう。 -まずやること --マップ確認 地図ボタンから全体マップを見ることができます。 赤い点のボス地点を境界に、区画が変化し、開始点は左端で、色分けすると以下のようになります。 &attachref(次元作戦/マップ); [ 左から&color(#04a){外部}; / &color(#b0b){内部}; / &color(#b00){核心}; 区画 ] 第2回目からマップが拡張され、&color(#04a){外部}; / &color(#b0b){内部}; / &color(#b00){核心}; 区画で1マップサイズに変更になり開放条件が変更されましたが仕様はほぼ同じで &color(#f00){各区画の右端中央にある赤い点を目指すことになります。}; 自分もしくは味方が隣接してるマスを開拓できるため、 できるだけ中央の味方(もしくは既に伸びている中央付近の白い線)から&color(#f00){最短距離で赤い点を目指していきましょう};。 &color(#04a){外部};→&color(#b0b){内部};→&color(#b00){核心};と奥に進むほど拠点の効率も良くなります。 &color(#f00){マップの任意のポイントをタップすると、その地点に飛べるのでそのあたりも活用していきましょう。}; --拠点の確保 ランダムに配置される次元パーツを占領時間に応じて獲得できるマスです。 次元パーツは次元技術を研究して自機を強化するのに消費し、次元技術は指揮官ランクを上げる条件にもなっています。 拠点毎に占領可能な人数に上限がある為早いものがちですが、開催期間も長いので焦らなくても大丈夫です。 &color(#04a){外部};→&color(#b0b){内部};→&color(#b00){核心};と奥に進むほど高いレベルの拠点が出現します。 高レベルの拠点確保の目処が経ったら、低レベルの拠点を開放して乗り換えていきます。 指揮官ランクがACEになると拠点は不要なので任意でLv5拠点を放棄するとダイヤランクの人がACEミッション用を確保しやすくなりますが 第2回目はマップが拡張され、Lv5拠点の出現率も上昇したので気に留める程度でいいと思います。 --指揮官ランク 左下指揮官ボタンから現在の指揮官ランクとランクアップ条件が確認できます。 &color(#f00){日本語テキストの必要数は間違えてる場合もあるので注意しましょう。}; →テキスト部分ではなく、カウントされてる数が正しい数値 指揮官ランクを上げることでマップ探索に必要な行動力回復力が上昇する他 使用できる機体の枠が増えるので指揮官ミッションをクリアしていきましょう。 深部に行くほど探索スタミナが上昇していくため、以下が目安になります |CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~エリア|~消費行動力/回|~目安ランク| |&color(#04a){外部};|1|ブロンズ~シルバー| |&color(#b0b){内部};|2|ゴールド~プラチナ| |&color(#b00){核心};|3|ダイヤ~| --強化 技術で防御性能と火力性能を向上させます。 基本的に機体性能ありきなので火力の底上げ程度に… ゴールド以降は2種類強化必須なので、通常とビーム等の手持ちで得意な2種類の属性を強化すればいいと思います。 3種類以降は指揮官ランクがACEになってから上げると効率がいいです。 &color(#f00){ミッションのエレメント特性には耐性カテゴリーも含まれます}; * 機体編成 [#5sbv4wo] -次元作戦で使う機体を新たに編成する。 重要なのは&color(#f00){新しい枠に最初に設定した機体にEN(機体のスタミナ)が設定される。}; 既にENが設定された枠で違う機体を設定すると機体のEN値が強制的に0になり、新しい枠に設定しても0固定になる 例:機体A EN60に設定された枠に機体Bを設定 機体AのEN値60が保持され、機体BのEN値が0に設定される。 機体Bを新しい枠に設定しても0で保存されているため0のまま枠がうまる 機体Aを再設定すると60が設定されているため、EN値は60 &color(#f00){''★6以上の機体を設定しないと次元技術による強化効果が得られないので注意''}; -編成枠 初期枠12で指揮官のランクが上昇すると枠が増えていく。 指揮官レベルと書かれているが実際は等級で増加していくので任務をクリアすることが重要となってくる |CENTER:|CENTER:|c |~等級|~枠数| |ブロンズ|12| |シルバー|14| |ゴールド|16| |プラチナ|20| |ダイヤ|24| |ACE|30| -EN値の回復 次元作戦チーム内に設定された機体はEN値が一定時間で回復します。 設定した時間に関係なく、50分になった時点で一律5回復。 * 指揮官ランク [#9n9yz5n] 次元研究所専用の指揮官ランクが存在し、指揮官Rankを上げることで編成枠などが拡張されていく。 指揮官ランクは表示されている任務をすべて達成することで上昇する。 |CENTER:100|||c |~ランク|~能力|~昇格条件| |&attachref(ブロンズランク,nolink,50%);&br;ブロンズ|出陣数:12&br;開発可能技術Lv:1&br;占領可能拠点:2&br;行動力上限:30&br;行動力回復:1/2時間|&color(#04a){外部};区画:&color(#f00){''20回''};探索&br;&color(#04a){外部};区画:Lv1の量産型護衛を&color(#f00){''5体''};撃破&br;&color(#04a){外部};&color(#b0b){内部};区画:Lv2の量産型護衛を&color(#f00){''2体''};撃破&br;Lv1以上の拠点を&color(#f00){''2個''};占領&br;次元技術の&color(#b50){''武器強化Ⅰ''};を開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅰ''};を開発| |&attachref(シルバーランク,nolink,50%);&br;シルバー|出陣数:14&br;開発可能技術Lv:2&br;占領可能拠点:4&br;行動力上限:30&br;行動力回復:2/2時間|&color(#04a){外部};区画:&color(#f00){''50回''};探索&br;&color(#04a){外部};区画:Lv1の量産型護衛を&color(#f00){''10体''};撃破&br;&color(#04a){外部};&color(#b0b){内部};区画:Lv2の量産型護衛を&color(#f00){''6体''};撃破&br;Lv2以上の拠点を&color(#f00){''4個''};占領&br;次元技術の&color(#b50){''武器強化Ⅱ''};を開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅱ''};を開発| |&attachref(ゴールドランク,nolink,50%);&br;ゴールド|出陣数:16&br;開発可能技術Lv:3&br;占領可能拠点:6&br;行動力上限:35&br;行動力回復:3/2時間|&color(#b0b){内部};区画:&color(#f00){''20回''};探索&br;&color(#04a){外部};&color(#b0b){内部};区画:Lv2の量産型護衛を&color(#f00){''10体''};撃破&br;&color(#b0b){内部};区画:Lv3の量産型護衛を&color(#f00){''3体''};撃破&br;&color(#b0b){内部};&color(#b00){核心};区画:Lv4の量産型護衛を&color(#f00){''2体''};撃破&br;Lv2以上の拠点を&color(#f00){''4個''};占領&br;Lv3以上の拠点を&color(#f00){''2個''};占領&br;次元技術の&color(#b50){''武器強化Ⅱ''};を&color(#f00){''3種類''};開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅱ''};を&color(#f00){''2種類''};開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅲ''};を&color(#f00){''2種類''};開発| |&attachref(プラチナランク,nolink,50%);&br;プラチナ|出陣数:20&br;開発可能技術Lv:4&br;占領可能拠点:8&br;行動力上限:40&br;行動力回復:4/2時間|&color(#b0b){内部};区画:&color(#f00){''50回''};探索&br;&color(#b0b){内部};区画:Lv3の量産型護衛を&color(#f00){''12体''};撃破&br;&color(#b0b){内部};&color(#b00){核心};区画:Lv4の量産型護衛を&color(#f00){''8体''};撃破&br;&color(#b00){核心};区画:Lv5の量産型護衛を&color(#f00){''4体''};撃破&br;Lv3以上の拠点を&color(#f00){''8個''};占領&br;Lv4以上の拠点を&color(#f00){''4個''};占領&br;次元技術の&color(#b50){''武器強化Ⅳ''};を&color(#f00){''5種類''};開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅳ''};を&color(#f00){''2種類''};開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅲ''};を&color(#f00){''3種類''};開発| |&attachref(ダイヤランク,nolink,50%);&br;ダイヤ|出陣数:24&br;開発可能技術Lv:5&br;占領可能拠点:10&br;行動力上限:50&br;行動力回復:5/2時間|&color(#b0b){内部};&color(#b00){核心};区画:Lv4の量産型護衛を&color(#f00){''10体''};撃破&br;&color(#b00){核心};区画:Lv5の量産型護衛を&color(#f00){''12体''};撃破&br;&color(#b00){核心};区画:Lv6の量産型護衛を&color(#f00){''6体''};撃破&br;Lv4以上の拠点を&color(#f00){''10個''};占領&br;Lv5以上の拠点を&color(#f00){''5個''};占領&br;次元技術の&color(#b50){''武器強化Ⅴ''};を&color(#f00){''5種類''};開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅳ''};を&color(#f00){''3種類''};開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅴ''};を&color(#f00){''2種類''};開発&br;最終ボスに''1,000,000Pt''の累計ダメージを与える| |&attachref(ACEランク,nolink,50%);&br;ACE|出陣数:30&br;開発可能技術Lv:5&br;占領可能拠点:12&br;行動力上限:60&br;行動力回復:5/2時間|-| * 科学技術 [#rdcgeus] 次元パーツを消費して、科学技術を強化可能。 強化内容は各属性共通で、4箇所強化すると特性レベルを上げることができ 特性はエレメント毎に固有の効果がある。 -属性共通効果 |MIDDLE:CENTER:50|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|c |~Lv|~攻撃|~装填|~貫通&br;(防御無視)|~弾倉&br;弾倉+1固定&br;攻撃上昇|~耐性&br;上昇率&br;共通|~強化コスト| |Ⅰ|50%|>|10%|20%|20%|15,000| |Ⅱ|100%|>|20%|40%|30%|55,000| |Ⅲ|150%|>|30%|60%|40%|105,000| |Ⅳ|200%|>|40%|80%|50%|150,000| |Ⅴ|250%|>|50%|100%|60%|250,000| -属性別特性 |~通常|通常属性攻撃は無効化できないめまい効果を与える、発動間隔:3秒、&br;通常属性武器の攻撃+10%| |~爆発|爆発属性武器のダメージ範囲+60%&br;爆発属性武器の攻撃+10%| |~電磁|○○属性攻撃は防御破壊効果を与える&br;発動間隔:6.1秒| |~ビーム|~| |~氷結|対応する状態異常の敵に与える最終ダメージ+15%&br;(氷結:凍結、火炎:燃焼、アシッド:腐食)| |~火炎|~| |~アシッド|~| |~耐性|受ける特殊武器ダメージ-20%&br;耐久値+10%| * 報酬 [#rgn70mm] ** ランクアップ報酬 [#f8f65yj] 指揮官ランクアップ時に獲得できる報酬 参加にスターダイヤ500要求される代わりに、ランクアップ報酬にスターダイヤ合計1,100個追加 |~シルバー|&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,40%);次元メダルx1,000&br;&attachref(アイテム/道具/引換券EX,nolink,40%);引換券EXx1&br;&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx300| |~ゴールド|&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,40%);次元メダルx1,200&br;&attachref(アイテム/道具/引換券EX,nolink,40%);引換券EXx1&br;&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx200| |~プラチナ|&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,40%);次元メダルx1,400&br;&attachref(アイテム/道具/引換券EX,nolink,40%);引換券EXx1&br;&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx200| |~ダイヤ|&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,40%);次元メダルx1,600&br;&attachref(アイテム/道具/引換券EX,nolink,40%);引換券EXx1&br;&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx200| |~ACE|&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,40%);次元メダルx1,800&br;&attachref(アイテム/道具/引換券EX,nolink,40%);引換券EXx1&br;&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx200| ** ランキング報酬 [#gbl31ze] 最終ボスへの累計ダメージランキング グループランキングと個人ランキングがあり、いずれも報酬はコインのみ。 -グループランキング |~順位|~コイン| |1~3位|1,000,000| |4~10位|900,000| |11~50位|800,000| |51~100位|600,000| |101~500位|500,000| |501位~|300,000| -個人ランキング |~順位|~コイン| |1位|1,000,000| |2位|900,000| |3位|800,000| |4~50位|600,000| |51~100位|500,000| |101位~|300,000| ** サーバー到達報酬 [#zcw45c2] サーバー内で5つのグループが達成すると獲得できる報酬。 報酬内容はすべて固定で、すべて達成すると合計&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx450 |~内容|~報酬| |超常奇跡を撃破を達成した軍団が五つ到達&br;└&color(#0b0){第1ボス討伐};|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |拠点Lv3を撃破を達成した軍団が五つ到達|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |量産型護衛Lv3を撃破を達成した軍団が五つ到達|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |冥王計画を撃破を達成した軍団が五つ到達&br;└&color(#00f){第2ボス討伐};|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |拠点Lv5を撃破を達成した軍団が五つ到達|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |量産型護衛Lv6を撃破を達成した軍団が五つ到達|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |銀河の守護者を撃破を達成した軍団が五つ到達&br;└&color(#f00){最終ボス討伐};|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |銀河の守護者2周目を撃破を達成した軍団が五つ到達|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| |銀河の守護者5周目を撃破を達成した軍団が五つ到達|&attachref(アイテム/道具/スターダイヤ,nolink,40%);スターダイヤx50| * 次元作戦交換所 [#amfwx3g] -&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,40%);次元メダル交換ショップ 「喫茶店 > 特殊交換ショップ > 次元作戦交換所」でアクセス可能 次元メダルとアイテムを交換するショップ。 -&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,40%);次元メダルの入手方法 次元メダルは指揮官ランクが上がったときに最も獲得できる。 その他獲得としてはマップ探索での補給物資Lv2以上で確率で獲得可能。 #csvtemplate{{{{{ |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|200|c |>|~交換アイテム|~&attachref(アイテム/道具/次元メダル,nolink,30x30);必要数|~在庫|~必要数合計|~備考|h |&attachref({{{3}}}/{{{1}}},nolink,30x30);|{{{1}}}x{{{2}}}|{{{4}}}|{{{5}}}|{{{6}}}|{{{7}}}| ,十連ガチャチケット,1,アイテム/道具,3000,1,3000,各種ガチャチケット ,スカウトチケット,1,アイテム/道具,180,10,1800,~ ,覚醒コイン,1000,アイテム/道具,50,50,2500, ,裂隙獣KNIGHTのカケラ,1,アイテム/道具,120,30,3600,旧式の翼機体 ,UNKNOWN Xのカケラ,1,アイテム/道具,60,30,1800,ノーマル機体 ,特殊塗装:UNKNOWN X,1,アイテム/道具,1000,1,1000,スキン ,特殊塗装:雷のオムザック,1,アイテム/道具,1000,1,1000,スキン&color(#f00){※追加}; ,下級陣営素材箱,1,アイテム/道具,30,30,900,&color(#f00){※追加}; ,開発物資,6000,アイテム/道具,20,80,1600,&color(#f00){※追加}; ,コイン,1000,アイテム/道具,1,99999,-,各種消耗品 ,アトミックコア,1,アイテム/道具,1,99999,-,~ }}}}} * マップ探索 [#qauzmch] &attachref(次元作戦/マップ探索,50%); メインストーリーと同様に、「?」のマスを展開してマップを進行していくシステム。 &color(#04a){外部}; / &color(#b0b){内部}; / &color(#b00){核心}; 区画の移動は&color(#f00){ボスが起点};になっているためボスを倒さない限り侵入できない。 「?」を開くと確率でランダム事件が出現する。 空白マスは全て補給物資。 ** 補給物資 [#a97guc4] -補給物資 最も出現率が高いセルで、一瞬だけアイテム獲得がポップアップするのみなので見逃しやすい。 Lv1~Lv5まで存在し、エリアによって出現するレベルが決まっておりレベルが高いほど出現率が低い。 次元パーツや次元メダル等をランダムで獲得する。 -各種出現エリアと出現係数 |MIDDLE:CENTER:50||MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|c |~Lv|~テキスト(表示されない?)|~&color(#04a){外部};|~&color(#b0b){内部};|~&color(#b00){核心};| |1|箱が地面に散らばっている。|3.5||| |2|先遣部隊のメンバーが残した補給品を発見。|1.5|3|| |3|軍用の金属ボックスを発見した。&br;よく保存されている。||1.5|| |4|ソロモンの補給品を受けた。&br;前にここにいた人はそれを受け取らなかったようだ。||0.5|3.5| |5|遁世者の遺物を発見した。|||1.5| ** 警戒敵群 [#g138q5r] -モンスター出現マス。 &attachref(次元作戦/警戒敵群,30%); 1マスにつき5~10枠あり、グループ全体共有で早いものがち。 -特性 敵の種類によって特性があるため、虫眼鏡マークをタップして事前に確認しておきたい。 -WAVE数とルール 低レベルは1WAVEしかないですが、&color(#f00){高レベルになると最大3WAVEまであるため最低でも3編成必要}; 実力があれば1機x3でも可能ですが、1分以内に倒さないと負け扱いです。 負けても削った敵のHPは維持されますが、その戦闘で使用した機体は使えません。 &color(#f00){エラー落ちした場合でも、その戦闘で使用した機体は使用できなくなるので注意}; -各種出現エリアと出現係数 ||MIDDLE:CENTER:60|MIDDLE:CENTER:60|MIDDLE:CENTER:60|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|c |~内容|~&color(#04a){外部};|~&color(#b0b){内部};|~&color(#b00){核心};|~WAVE数|~消費EN|~討伐報酬&br;(次元パーツ数)| |量産型護衛Lv1|0.9|||1|10|3,000| |量産型護衛Lv2|0.6|0.8||1|12|5,000| |量産型護衛Lv3||0.4||2|14|16,000| |量産型護衛Lv4||0.2|0.7|2|16|22,000| |量産型護衛Lv5||0.1|0.4|3|18|30,000| |量産型護衛Lv6|||0.4|3|20|42,000| ** 拠点 [#apg5or1] -次元パーツ生産拠点。 レベル毎に6種類の属性がランダム割り当てられており 占領後に割り当てられた属性の武器を持つ機体を駐留させることで生産量を増加できる。 -占領について モンスターマスと同じルールで敵を殲滅して占領する必要があります。 1マスにつき5枠しかなく、グループ内共有で早いものがち。 -各種出現エリアと出現係数、生産数 |MIDDLE:|MIDDLE:CENTER:60|MIDDLE:CENTER:60|MIDDLE:CENTER:60||c |~内容|~&color(#04a){外部};|~&color(#b0b){内部};|~&color(#b00){核心};|~生産量| |拠点Lv1|0.28|||600/時間&br;駐留時(20%):720/時間| |拠点Lv2|0.28|||900/時間&br;駐留時(20%):1080/時間| |拠点Lv3||0.28||1500/時間&br;駐留時(20%):1800/時間| |拠点Lv4||0.28|0.28|2100/時間&br;駐留時(20%):2520/時間| |拠点Lv5|||0.28|3000/時間&br;駐留時(20%):3600/時間| ** ボス [#gs29urb] &color(#04a){外部};、&color(#b0b){内部};、&color(#b00){核心};区画の境界に配置されているボス。 &color(#04a){外部};から&color(#b0b){内部};に入るには第1ボス、&color(#b0b){内部};から&color(#b00){核心};に入るには第2ボスを倒す必要があります。 ボスには20~30体の取り巻きの配下が存在し、生存しているとボスにバフがかかります。%%無視しても頑張ればボスは倒せます。%% 第1・第2ボスは1回倒すと復活しませんが、最終ボスのみ倒すとクールタイムを経て再度復活します。 最終ボスの復活の際は取り巻きの雑魚も復活するので、配属されたグループによっては2回目以降のACEミッションのための25万ダメージが厳しくなるので注意が必要です。 |CENTER:50|CENTER:100||c |~エリア|~ボス|~特性| |&color(#04a){外部};|&attachref(次元作戦/超常奇跡,30%);&br;超常奇跡&br;消費EN:16&br;配下:20(2WAVE)&br;ボス:&br;[[[機体/SSS/鉄甲龍]]]|&size(11px){1.ほとんどの状態異常を無効化できる。&br; ノックダウンになる確率が100%減少。&br; 100%の確率で投げ技をカウンターする&br;2.20秒に1回、機体行動「アトミック・クエイク」を使用する&br;3.6秒に1回、「オメガ・プロトン・サンダー」を使用する&br;4.33%の確率で正面180度から受けるダメージを吸収&br;5.1秒に1回、固定主砲ダメージを与える&br;6.1秒に1回攻撃力が3%上昇。上限は300%&br;7.ダメージを受けると空間跳躍を行い、弾倉を大量に装填する&br;8.受ける電磁、ビーム属性ダメージ+25%&br;9.受ける電磁、ビーム以外属性ダメージ-50%};| |&color(#b0b){内部};|&attachref(次元作戦/冥王計画,30%);&br;冥王計画&br;消費EN:18&br;配下:20(2WAVE)&br;ボス:&br;[[[機体/SSS/グレートゼオライマー]]]|&size(11px){ 1.ほとんどの状態異常を無効化できる。&br; ノックダウンになる確率が100%減少。&br; 100%の確率で投げ技をカウンターする&br;2.20秒に1回、機体行動「烈メイオウ」を使用する&br;3.6秒に1回、「プロトン・サンダー」を使用する&br;4.33%の確率で受けるダメージの80%を吸収&br;5.1秒に1回、固定主砲ダメージを与える&br;6.1秒に1回攻撃力が3%上昇。上限は300%&br;7.ダメージを受けると弾倉を50%装填する、発動間隔:1.5秒&br;8.受ける電磁、アシッド属性ダメージ+25%&br;9.受ける電磁、アシッド以外属性ダメージ-50%};| |&color(#b00){核心};|&attachref(次元作戦/銀河の守護者,30%);&br;銀河の守護者&br;消費EN:20&br;配下:30(3WAVE)&br;ボス:&br;銀河の守護者|&size(11px){1.ほとんどの状態異常を無効化できる。&br; ノックダウンになる確率が100%減少。&br; 100%の確率で投げ技をカウンターする&br;2.1秒に1回、目標の吹き飛ばし、衝撃、めまい、制御不能&br; 耐性を2%減少させる、50回まで重ねがけ可能&br;3.1秒に1回、目標の防御力を2%減少させる、50回まで重ねがけ可能&br;4.ダメージを受けるとブラックホールを放出する、発動間隔:3秒&br;5.1秒に1回攻撃力が3%上昇。上限は300%&br;6.戦闘時間が70秒になると、直ちに超必殺技を使用する&br;7.耐久値が10%以下になると、攻撃力が上昇し、機体行動の使用速度・装填速度が加速&br;8.20秒に1回、反撃技を使用する&br;9.30秒に1回、8秒持続するブラックホールを放出する&br;10.受けるアシッド、ビーム属性ダメージ+25%&br;11.受けるアシッド、ビーム以外属性ダメージ-50%};|
ページの更新
差分
プレビュー
キャンセル
スポンサー
ログイン
登録
TITLE
Data is Null!