次元作戦の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • バージョン:(Rev:fnEG34SGTi)2023-04-16 02:22:49
  • 直前のバージョン:(Rev:SXXCsIyUp3)2023-04-14 18:28:11

OldNew差分
5555指揮官ランクが上がると行動力の回復量も上がって効率が上がる他、出陣可能機体の数も増える。
5656要求される任務は固定で主に以下の要素に分類される
5757|~拠点の占拠&br;&color(#f00){最優先};|&size(12px){・指定されたレベルの拠点を占拠&br;・高レベルの拠点は人気が高いため椅子取りゲーム};|
58-|~次元技術の開発&br;&color(#f00){最優先};|&size(12px){・指定された次元技術の強化&br;・強化すれば火力や防御力が上がるため有利に進行可能&br;・耐性も任務にカウントされるため&br; 「メインの属性」+「耐性」スタートがオススメ&br;・強化に必要な次元パーツは拠点で生産する他、雑魚戦で獲得できる&br; ボスの取り巻きを倒せるなら獲得量が多いのでオススメ(難易度は高い)};|
58+|~次元技術の開発&br;&color(#f00){最優先};|&size(12px){・指定された次元技術の強化&br;・強化すれば火力・耐久力が上がるため有利に進行可能&br;・耐性も任務にカウントされるため&br; 「メインの属性」+「耐性」スタートがオススメ&br;・強化に必要な次元パーツは拠点で生産する他、雑魚戦で獲得できる&br; ボスの取り巻きを倒せるなら獲得量が多いのでオススメ(難易度は高い)};|
5959|~雑魚の撃破&br;&color(#00f){中優先};|&size(12px){・指定されたレベルの雑魚マスをクリアする。&br;・個体数が多いので高レベル以外は余りやすい&br;・高レベルも最終的に余るので計画的に進めれば問題はない};|
6060|~区画の探索|&size(12px){・指定された区画で行動力を消費};|
61+-次元技術の開発で足止め対策
62+次元技術の開発には、次元パーツの消費量が非常に多いため、任務消化だけではどうしても足踏みをしてしまう。
63+そこで、ボスの衛隊(取り巻き)は大量の次元パーツを落とすようになっているため
64+(例えば、ボス01の衛隊は8万の次元パーツを獲得可能、これはLv3雑魚マス5体分に相当)
65+ボスの衛隊を2体倒せばプラチナまでスムーズに進行できるようになります。
6166-具体的な条件
6267|CENTER:100|||c
6368|~ランク|~能力|~昇格条件|
6873|&attachref(ダイヤランク,nolink,50%);&br;ダイヤ|出陣数:24&br;開発可能技術Lv:5&br;占領可能拠点:10&br;行動力上限:50&br;行動力回復:5/2時間|&color(#b0b){内部};&color(#b00){核心};区画:Lv4の量産型護衛を&color(#f00){''10体''};撃破&br;&color(#b00){核心};区画:Lv5の量産型護衛を&color(#f00){''12体''};撃破&br;&color(#b00){核心};区画:Lv6の量産型護衛を&color(#f00){''6体''};撃破&br;Lv4以上の拠点を&color(#f00){''10個''};占領&br;Lv5以上の拠点を&color(#f00){''5個''};占領&br;次元技術の&color(#b50){''武器強化Ⅴ''};を&color(#f00){''5種類''};開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅳ''};を&color(#f00){''3種類''};開発&br;次元技術の&color(#b50){''エレメント特性Ⅴ''};を&color(#f00){''2種類''};開発&br;最終ボスに''1,000,000Pt''の累計ダメージを与える|
6974|&attachref(ACEランク,nolink,50%);&br;ACE|出陣数:30&br;開発可能技術Lv:5&br;占領可能拠点:12&br;行動力上限:60&br;行動力回復:5/2時間|-|
7075
76+*** 次元技術 [#guide2_enhance]
77+次元パーツを消費して強化するコンテンツで、
78+次元技術を強化することで次元作戦中の攻撃力や耐久力を強化することができる。
79+次元技術は開催毎にリセットされるので指揮官ランク上げに必要な最低限の強化で良い。
80+-次元パーツの入手方法
81+|・マップ探索&br;・次元作戦での敵の撃破&br;・占拠済の拠点での生産&br;・デイリー資源寄付&br; └&size(11px){「遠征軍 > 資源寄付」から寄付可能};|
82+指揮官ランクでも書いたように、ボスの衛隊の次元パーツドロップ量が多いので数体倒すとスムーズに進行可能。
83+※プラチナまでは2体程度で十分なので1人で倒しすぎないこと
84+-必要次元パーツ数
85+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
86+|~Lv|~各消費量|~累計数|
87+|Lv1|15,000|60,000|
88+|Lv2|55,000|280,000|
89+|Lv3|105,000|700,000|
90+|Lv4|150,000|1,300,000|
91+|Lv5|250,000|2,300,000|
92+-属性共通効果
93+|MIDDLE:CENTER:50|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|MIDDLE:CENTER:80|c
94+|~Lv|~攻撃|~装填|~貫通&br;(防御無視)|~弾倉&br;弾倉+1固定&br;攻撃上昇|~耐性&br;上昇率&br;共通|~強化コスト|
95+|Ⅰ|50%|>|10%|20%|20%|15,000|
96+|Ⅱ|100%|>|20%|40%|30%|55,000|
97+|Ⅲ|150%|>|30%|60%|40%|105,000|
98+|Ⅳ|200%|>|40%|80%|50%|150,000|
99+|Ⅴ|250%|>|50%|100%|60%|250,000|
100+-属性別特性
101+|~通常|通常属性攻撃は無効化できないめまい効果を与える、発動間隔:3秒、&br;通常属性武器の攻撃+10%|
102+|~爆発|爆発属性武器のダメージ範囲+60%&br;爆発属性武器の攻撃+10%|
103+|~電磁|○○属性攻撃は防御破壊効果を与える&br;発動間隔:6.1秒|
104+|~ビーム|~|
105+|~氷結|対応する状態異常の敵に与える最終ダメージ+15%&br;(氷結:凍結、火炎:燃焼、アシッド:腐食)|
106+|~火炎|~|
107+|~アシッド|~|
108+|~耐性|受ける特殊武器ダメージ-20%&br;耐久値+10%|
109+
110+*** EN値 [#guide2_en]
111+-EN値とは
112+''機体枠毎''に設定される次元作戦でのスタミナ値をEN値と呼ぶ。
113+次元作戦の「編成」で新しい枠に設定した段階でEN値が設定され、
114+設定した段階から回復し始めるため枠が解放される毎に最大まで機体を編成すると効率が良い。
115+EN値は設定した時間に関係なく、サーバー時間の50分になったタイミングで一律5回復する。
116+-注意点
117+|&size(12px){&color(,#fcc){・既にEN値が設定された枠(Nマークが目印)に新しい機体を編成してしまうと、&br; その機体のEN値が0スタートになるので必ず新しい枠を選択すること};&br;・★6以上の機体を設定しないと次元技術による強化効果が得られない&br;・枠に設定されていないとEN値は回復しない};|
118+-編成枠
119+初期枠12で指揮官ランクが上昇すると枠が増えていく。
120+|CENTER:|CENTER:|c
121+|~等級|~枠数|
122+|ブロンズ|12|
123+|シルバー|14|
124+|ゴールド|16|
125+|プラチナ|20|
126+|ダイヤ|24|
127+|ACE|30|
71128
スポンサー