Rollback of 次元作戦
このバージョンに戻す
[Rev:g0m74aga5X](最終更新:2年前)
[Rev:g0m74aga5X](最終更新:2年前)
アイアンサーガの不定期?イベント、次元作戦について。
開催履歴
現在、およそ3ヶ月周期に開催。
| 第3回 | 2022/12/23 |
|---|---|
| 第2回 | 2022/09/23 |
| 第1回 | 2022/06/24 |
イベントの流れ
| 前提条件 |
|---|
| 指揮官Lv75以上 |
事前登録と遠征軍
| 事前登録 |
|---|
| ・開催1週間前から事前登録が開始 ・参加費に └次元作戦指揮官レベル報酬で還元 ・申請を忘れるとランダムな遠征軍に配属されるので注意 └全く活動しないグループに配属されると全報酬が獲得できない可能性があります |
| 遠征軍 |
|---|
| ・開催期間中、一緒に活動するグループ ・基本的に事前に申請した同じ軍団メンバーで構成 ・軍団内の申請数が58人未満の場合、無所属の人で水増しされる ・極端に人数が少ない場合は2つ以上の軍団の連合 ・申請数30人以上の軍団はリーダー軍団となる └専用バフ発動等はリーダー軍団しかできなかったが廃止されたため意味はない? |
| 参加の心得 |
|---|
| ・毎日マップを開いて行動力を消費 └必須事項。強さに関係なく、最低限これだけで貢献可能。 ・次元指揮官レベルゴールド以上を目指す └参加費のダイヤ500個回収できる最低限のライン ・可能ならボスにも挑戦 └深層の解放に必須(遠征軍単位でのレイド戦) |
本戦
| 本戦内容 |
|---|
| ・遠征軍内での共同マップ探索 ・遠征軍内で協力して全ての報酬獲得を目指す └指揮官LvACEが目標 ・ランキングは気にする必要はない └上位の軍団に入らないと無理、報酬のコインが増えるだけ |
| 本戦の流れ |
|---|
| 1. マップを確認し、ボスマス(マップ中央右端)を目指す └ボス関連の報酬は次元パーツ獲得料が多いため次元技術を進めやすい、積極的に参加推奨 |
| 2. 道中の拠点を優先して確保 └占領時間で次元パーツを獲得できるため、次元技術強化に必須。 └占領数は指揮官レベルアップ条件にもなっている |
| 3. ひたすら行動力を消費してマップのマスを開く └深部への道(外部→内部→核心)を進むためには遠征軍全体でのマップ展開数が要求される └個々の行動力消費量が遠征軍全体の効率となってくるため最重要 |
| 4. 核心区画の最終ボス到達まで1~3を繰り返す |