| 14 | + | |500|c |
---|
| 15 | + | |&size(12px){ガオガイガーが地球を離れた後、地球を守る為に「ガオファイガー・プロジェクト」計画基として開発された次世代の「重機動ファイティングメカノイド」。Gストーン以外の技術は全て純地球製であり、ガオガイガーを超えた戦闘力を持っている。&br;Gストーンのパワーを開放し、宇宙での激戦を広げよ!};| |
---|
| 16 | + | |
---|
| 17 | + | |~実装日|2023/11/01| |
---|
| 18 | + | |~種類|&color(#f00){''期間限定翼機体''};(コラボ機体)| |
---|
| 19 | + | |
---|
| 20 | + | ** フレーム特性 [#frame] |
---|
| 21 | + | |500|c |
---|
| 22 | + | |''高速フュージョン'' &color(#00f){''[1段階目]''};&br;武器切替や行動の反応速度が&color(#f00){20%};上昇&br;受ける最終ダメージが&color(#f00){30%};減少&br;&color(#90f){◆受けた最終ダメージが40Pt以上の場合};&br; Gストーンエネルギー充填量1Ptにつき&br; 受ける最終ダメージが更に1Pt減少する&br; この効果で最終ダメージは40Pt以下にならない。| |
---|
| 23 | + | |''高速モジュール'' &color(#f00){''[2段階目]''};&br;Gストーンエネルギー充填量が&color(#f00){30Pt};上昇&br;自機の与える最終ダメージが&color(#f00){30%};上昇&br;機体行動の装填速度が&color(#f00){10%};上昇| |
---|
| 24 | + | |
---|
| 25 | + | ** 武器 [#weapon] |
---|
| 26 | + | 属性アイコンの数は属性ランクを表している。 |
---|
| 27 | + | 属性一覧:&attachref(アイコン/通常,nolink,20x20);通常/&attachref(アイコン/氷結,nolink,20x20);氷結/&attachref(アイコン/火炎,nolink,20x20);火炎/&attachref(アイコン/電磁,nolink,20x20);電磁/&attachref(アイコン/ビーム,nolink,20x20);ビーム/&attachref(アイコン/爆発,nolink,20x20);爆発 |
---|
| 28 | + | 種類一覧:&attachref(アイコン/主砲,nolink,20x20);主砲/&attachref(アイコン/副砲,nolink,20x20);副砲/&attachref(アイコン/ミサイル,nolink,20x20);ミサイル/&attachref(アイコン/格闘,nolink,20x20);格闘/&attachref(アイコン/特装,nolink,20x20);特装 |
---|
| 29 | + | #csvtemplate{{{{{ |
---|
| 30 | + | |CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|c |
---|
| 31 | + | |~武器種|~名称|~威力x弾倉|~装填|~属性|h |
---|
| 32 | + | |&attachref(アイコン/{{{2}}},nolink,20x20);&br;{{{3}}}|{{{4}}}&br;&size(11px){[''武器{{{1}}}解放'']};|{{{5}}}x{{{6}}}|{{{7}}}|&attachref(アイコン/{{{8}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{9}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{10}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{11}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{12}}},nolink,20x20);| |
---|
| 33 | + | |>|>|>|>|LEFT:{{{13}}}| |
---|
| 34 | + | ,初期,格闘,拳形格闘,鉄拳,,,,通常,通常,通常,通常,通常, |
---|
| 35 | + | ,初期,格闘,剣型格闘,ディバイディングドライバー,,,,通常,通常,通常,通常,通常, |
---|
| 36 | + | ,1段階,格闘,単発格闘,ゴルディオンマグナム,600,1発,6秒,通常,通常,通常,通常,通常,&color(#f00){無敵};、攻撃間隔15 (2発/秒)&br;2秒持続し、最大6回多段HITする徹甲弾&br;命中しなかったり6HIT前に敵が消失した場合は円軌道で飛行する&br;付与状態異常&br;└&size(11px){0.5秒めまい50、0.5秒スロウ300、2%衝突割合ダメージ}; |
---|
| 37 | + | ,2段階,格闘,単発格闘,プロテクトシェード,10,1発,10秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,&color(#f00){無敵};&br;5000ダメージまで無効化する永続遠距離バリア |
---|
| 38 | + | ,2段階,格闘,長柄格闘,ゴルディオンハンマー,,,,通常,通常,通常,通常,通常, |
---|
| 39 | + | ,2段階,格闘,剣型格闘,ゴルディオンハンマー(杭),,,,-,通常,通常,通常,通常, |
---|
| 40 | + | }}}}} |
---|
| 41 | + | |
---|
| 42 | + | ** 機体行動 [#action] |
---|
| 43 | + | &attachref(およその射程参考画像,noimg); |
---|
| 44 | + | #csvtemplate{{{{{ |
---|
| 45 | + | |CENTER:|CENTER:|CENTER:||c\\ |
---|
| 46 | + | |~種類|~技名|~クールタイム|~備考|h\\ |
---|
| 47 | + | |{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|{{{4}}}|\\ |
---|
| 48 | + | |>|>|>|{{{5}}}| |
---|
| 49 | + | ,組合技,格闘術,2秒,,射程400&br; ''400'' 通常格闘ダメージx4&br; └&size(11px){0.7秒めまい20、0.3秒スロウ200};&br; &size(11px){0秒吹き飛ばし、0.5秒ノックダウン1500%、2%衝突割合ダメージ}; |
---|
| 50 | + | ,防御指令,ブロックL3,3秒,,前方攻撃に対する防御、&color(#f00){無敵}; |
---|
| 51 | + | ,回避指令,サイド回避L1,3秒,,前方攻撃を回避、判定なし |
---|
| 52 | + | ,行動指令,高速前進,3秒,,前方距離200以上に対するダッシュ、&color(#f00){無敵}; |
---|
| 53 | + | ,架招,ドリルニー,6秒,,射程なしカウンター行動、&color(#f00){無敵};&br;掴み動作(&color(#f00){投げカウンター無効};)&br; &color(#90f){瞬間移動};&br; ''250'' 通常格闘ダメージ&br;投げ技&br; ''500'' 通常格闘ダメージx6&br; └&size(11px){0.2秒めまい30、3%衝突割合ダメージ};&br; ''500'' 通常格闘ダメージx4&br; └&size(11px){0.7秒めまい20、0.3秒スロウ200};&br; &size(11px){0秒吹き飛ばし、0.5秒ノックダウン1500%、2%衝突割合ダメージ};&br; ''500'' 通常格闘ダメージ&br; └&size(11px){0.7秒めまい20、0.5秒吹き飛ばし、0.3秒ノックダウン9900%、2%衝突割合ダメージ}; |
---|
| 54 | + | ,必殺技,空間湾曲,8秒,,射程1500、&color(#f00){無敵};&br; ''600'' 通常格闘ダメージx10&br; └&size(11px){0.3秒めまい70、0秒吹き飛ばし、0.3秒ノックダウン1500%、2%衝突割合ダメージ};&br;黄色いビーム、中心から離れるとダメージ減少&br; &color(#f0f){''300''}; ビーム混合ダメージx15HIT?&br; └&size(11px){0.3秒めまい100、0.3秒制御不能100、1%衝突割合ダメージ};&br;連続攻撃&br; &color(#90f){瞬間移動};&br; ''600'' 通常格闘ダメージx12&br; └&size(11px){0.3秒めまい70、0.3秒吹き飛ばし、0.3秒ノックダウン1500%、2%衝突割合ダメージ};&br; &color(#90f){瞬間移動};&br; ''600'' 通常格闘ダメージx9&br; └&size(11px){0.3秒めまい70、0秒吹き飛ばし、0.5秒ノックダウン1500%、2%衝突割合ダメージ};&br; ''600'' 通常格闘ダメージx8&br; └&size(11px){0.3秒めまい70、0.5秒吹き飛ばし、0.5秒ノックダウン1500%、2%衝突割合ダメージ};&br; ''600'' 通常格闘ダメージ&br; └&size(11px){0.3秒めまい70、0.5秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン3000%、2%衝突割合ダメージ};&br; &color(#90f){瞬間移動};&br; ''600'' 通常格闘ダメージx9&br; └&size(11px){0.3秒めまい70、0秒吹き飛ばし、0.3秒ノックダウン1500%、2%衝突割合ダメージ}; |
---|
| 55 | + | ,超必殺技,コンビネーション,11秒,超改造,BGCOLOR(#ffe9e0):&color(#f00){無敵};&br;&color(#f00){超改造で追加};&br; &color(#90f){3.5秒間倍速モード};&br; &color(#90f){第4武器「プロテクトシェード」発射};&br; &color(#90f){瞬間移動};&br; ''600'' 通常格闘ダメージx16&br; └&size(11px){0.3秒めまい70、0.3秒吹き飛ばし、0.5秒ノックダウン3000%、2%衝突割合ダメージ};&br;瞬間移動を繰り返して突進&br; &color(#90f){瞬間移動};&br; ''600'' 通常格闘ダメージx9&br; └&size(11px){0.3秒めまい70、0.1秒吹き飛ばし、0.5秒ノックダウン3000%、2%衝突割合ダメージ};&br; ''600'' 通常格闘ダメージx8&br; └&size(11px){0.3秒めまい70、0秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン3000%、2%衝突割合ダメージ};&br; ''600'' 通常格闘ダメージx3&br; └&size(11px){0.3秒めまい70、0.5秒吹き飛ばし、0.5秒ノックダウン1500%、2%衝突割合ダメージ};&br;掴み動作(&color(#f00){投げカウンター無効};)&br; ''600'' 通常格闘ダメージ&br;投げ技&br; ''600'' 通常格闘ダメージx11&br; └&size(11px){0.5秒めまい50、2%衝突割合ダメージ};&br; ''600'' 通常格闘ダメージx5&br; └&size(11px){0.3秒めまい70、0.5秒吹き飛ばし、0.5秒ノックダウン1500%、2%衝突割合ダメージ};&br; ''700'' 通常格闘ダメージ&br; └&size(11px){0.3秒めまい70、1秒吹き飛ばし、0.5秒ノックダウン3000%、2%衝突割合ダメージ}; |
---|
| 56 | + | ,超必殺技,ヘルアンドヘブン,15秒,機体行動1段階目,射程1800、判定なし&br;掴み動作(&color(#f00){投げカウンター無効};)&br; &color(#90f){1秒&color(#0b0){8%};回復バフ};&br; ''400'' 通常格闘ダメージ&br;投げ技&br; ''700'' 通常格闘ダメージx2&br; └&size(11px){0.5秒めまい50、2%衝突割合ダメージ};&br; ''700'' 通常格闘ダメージx4&br; └&size(11px){0.5秒めまい50、2%衝突割合ダメージ};&br; ''700'' 通常格闘ダメージx16&br; └&size(11px){0.5秒めまい50、0.5秒ノックダウン1500%、5%衝突割合ダメージ5分割}; |
---|
| 57 | + | ,超必殺技,ゴルディオンハンマー,17秒,機体行動2段階目,&color(#f00){無敵};&br;掴み動作(&color(#f00){投げカウンター無効};)&br; &color(#90f){瞬間移動};&br; ''250'' 通常格闘ダメージ&br;投げ技&br; ''700'' 通常格闘ダメージx11&br; └&size(11px){0.5秒めまい50、2%衝突割合ダメージ};&br; ''700'' 通常格闘ダメージx18&br; └&size(11px){0.3秒めまい70、0秒吹き飛ばし、0.3秒ノックダウン1500%、2%衝突割合ダメージ}; |
---|
| 58 | + | }}}}} |
---|
| 59 | + | |
---|
| 60 | + | * 入手方法 [#info] |
---|
| 61 | + | -[&color(#f00){期間限定};] ガチャ |
---|
| 62 | + | └&size(11px){ピックアップ期間のみガチャから排出される}; |
---|
| 63 | + | -[&color(#f00){期間限定};] 超合金∑175個交換 1機のみ |
---|
| 64 | + | └&size(11px){2023/11/30まで}; |
---|
| 65 | + | -[&color(#00f){期間無し};] 太陽の翼勲章 |
---|
| 66 | + | └&size(11px){翼機体万能交換アイテム}; |
---|
| 67 | + | |
---|
| 68 | + | * 性能 [#data] |
---|
| 69 | + | -ガオガイガーコラボガチャ機体 |
---|
| 70 | + | ジェネシックガオガイガー・ガオファイガーの2種類ガチャ機体の1機。 |
---|
| 71 | + | 両機の火力性能はほぼ同じだが、ジェネシックガオガイガーの方が防御能力が高いため汎用性が高い。 |
---|
| 72 | + | ガオファイガーはカットインがない他、エフェクトも軽めなので使いやすい。 |
---|
| 73 | + | -グラフィックのバグ |
---|
| 74 | + | 日本版だけ翼と腕が逆になっており、本国版と若干違う |
---|
| 75 | + | 設計図を見る限りでは、本国版が正式な画像で、日本版は開発中の画像を更新し忘れている? |
---|
| 76 | + | -推奨第二改造優先度 |
---|
| 77 | + | フレーム > 機体行動 > 装甲、武器 |
---|
| 78 | + | フレーム効果は最終ダメージ上昇で大きく伸びる他、第1フレームにも影響するGストーンエネルギーが増えるため優先度が高い |
---|
| 79 | + | Gストーンエネルギーが第2フレーム効果かコラボパイロットスキルでしか増加しないためフレーム優先度が高い。 |
---|
| 80 | + | 武器はバリアが増えるだけなのでお好みで、ガオファイガーは長柄格闘も増えるので長柄系装備を使いたい場合は改造が必要。 |
---|
| 81 | + | 超改造は全改造が必要なので可能なら5機揃えて完凸した上で超改造したい。 |
---|
| 82 | + | |
---|
| 83 | + | |
---|
| 84 | + | * 改造素材 [#upgrade] |
---|
| 85 | + | #include3(機体/改造コスト,section=sss_normal,notitle,line=2-); |
---|
| 86 | + | |
---|
| 87 | + | * 設計図 [#design] |
---|
| 88 | + | -全身 |
---|
| 89 | + | &attachref(機体/SSS/ガオファイガー/設計図1,50%); |
---|