アイアンサーガ メモ Wiki
ホーム
新規
編集
差分
バックアップ
添付
最終更新
一覧
検索
ヘルプ
編集 : 機体/SSS/グローイングライト
機体
SSS
グローイングライト
#contents * 機体データ [#data] |CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |>|>|>|MIDDLE:&attachref(機体/SSS/グローイングライト,30%);| |~名称|>|>|グローイングライト| |~開発|>|>|ゼネラルエンジン| |~Rank|&color(#ff6600){''SSS''};|~タイプ|特製| |~耐久|8000|~重量|358| |~サイズ|8.5x9.0|~速度|108| |>|>|>|長距離戦向け| |>|>|>|★9に合計5機必要| |SIZE(14px):500|c |数年前、ゼネラルエンジンは、合衆国の神秘的な機関「エリア53」から特別な注文を受け、指定通りに機体「Glowing Light」の設計と製造を完成した。しかし、引き渡す際「この機体は恐らく起動できないだろう……」という自社の評価はあえて相手には伝えなかった。&br;恐らくエリア53側も当時、その実現が困難だと考えていたのか、注文書には武装設計のみ詳細が記されており、「不可能」と思われた動力部分については強く要求しなかった。&br;結果的に、ゼネラルエンジン自身も数年経てようやく、同様の設計コンセプトを持つ「ブレーキングドーン」において同レベルの火力を実現することができた。&br;一方、この機体はエリア53の東部観測所に到着後、ゼネラルエンジンの予測通り、長期間放置されていた。しかし、北境の結晶をエネルギー源として採用し、中隊規模の燃料を充填することで、ついに起動に成功した。そして、ゼネラルエンジンが伝えなかった評価の後半部分も実証できるようになった。&br;「しかし、起動さえできれば、その火力は北境のいかなる高山も粉砕できるだろう――そして、山のようにエリア53の前に立ちはだかる何かさえも破壊するだろう。」| * 入手方法 [#info] -[&color(#f00){期間限定};] ガチャ └&size(11px){ピックアップ期間のみガチャから排出される}; -[&color(#f00){期間限定};] 超合金∑175個交換 1機のみ └&size(11px){2025/03/31まで}; -[&color(#f00){期間限定};] 春節イベント「[[[異郷の来客>イベント/250122異郷の来客]]]」交換 1機のみ └&size(11px){2025/02/27まで}; -[&color(#00f){期間無し};] 太陽の翼勲章 └&size(11px){翼機体万能交換アイテム}; * 性能 [#data] -ゲーム内公式おすすめパーツデータ #csvtemplate{{{{{ |CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|c |~対象|>|>|>|>|>|~パーツ|h |{{{1}}}|[[&attachref(装備/パーツ/{{{2}}},nolink,40%);&br;&size(14px){{{{2}}}};>装備/パーツ/{{{2}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{3}}},nolink,40%);&br;&size(14px){{{{3}}}};>装備/パーツ/{{{3}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{4}}},nolink,40%);&br;&size(14px){{{{4}}}};>装備/パーツ/{{{4}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{5}}},nolink,40%);&br;&size(14px){{{{5}}}};>装備/パーツ/{{{5}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{6}}},nolink,40%);&br;&size(14px){{{{6}}}};>装備/パーツ/{{{6}}}]]|[[&attachref(装備/ペット/{{{7}}},nolink,40%);&br;&size(14px){{{{7}}}};>装備/ペット/{{{7}}}]]| ,初心者,冷却コア,ビーム弾,追加弾倉,超合金装甲,複合繊維,-, ,中級者,エレメントコア,高級砲弾,タワーアーマー,マルチ装甲,鋼鉄装甲パネル,バウチ ,上級者,長距離射撃指揮装置,スーパー鉄拳,衝撃対抗装置,ハードシェル,サーパス塗装,スコルピウス }}}}} ** フレーム特性 [#frame] #div(class=card card-body){{ ''超重型武装'' &color(#00f){''[1段階目]''}; 受ける最終ダメージが&color(#f00){40%};減少 &color(#90f){◆ダメージを与えていない場合、}; 受ける最終ダメージがさらに「武器数 * 5%」減少 (武器10個時、0.6 * 0.5 = 0.3、70%減) ダメージを与えると、追加のダメージ減少効果が短期間無効化 #hr ''火力集中制圧'' &color(#f00){''[2段階目]''}; 与える最終ダメージが&color(#f00){40%};上昇 &color(#90f){◆攻撃時、}; 「武器数 * 4%」の追加ダメージ (武器10個時、1.4 * 1.4 = 1.96、最終ダメ96%) 全武器の攻撃間隔が&color(#f00){25%};短縮 }} ** 武器 [#weapon] 属性アイコンの数は属性ランクを表している。 属性一覧:&attachref(アイコン/通常,nolink,20x20);通常/&attachref(アイコン/氷結,nolink,20x20);氷結/&attachref(アイコン/火炎,nolink,20x20);火炎/&attachref(アイコン/電磁,nolink,20x20);電磁/&attachref(アイコン/ビーム,nolink,20x20);ビーム/&attachref(アイコン/爆発,nolink,20x20);爆発 種類一覧:&attachref(アイコン/主砲,nolink,20x20);主砲/&attachref(アイコン/副砲,nolink,20x20);副砲/&attachref(アイコン/ミサイル,nolink,20x20);ミサイル/&attachref(アイコン/格闘,nolink,20x20);格闘/&attachref(アイコン/特装,nolink,20x20);特装 #csvtemplate{{{{{ |SIZE(14px):CENTER:MIDDLE:|SIZE(14px):CENTER:MIDDLE:|SIZE(14px):CENTER:MIDDLE:|SIZE(14px):CENTER:MIDDLE:|SIZE(14px):CENTER:MIDDLE:|c |~武器種|~名称|~威力x弾倉|~装填|~属性|h |&attachref(アイコン/{{{2}}},nolink,20x20);&br;{{{3}}}|{{{4}}}&br;[''武器{{{1}}}解放'']|{{{5}}}x{{{6}}}|{{{7}}}|&attachref(アイコン/{{{8}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{9}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{10}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{11}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{12}}},nolink,20x20);| |>|>|>|>|LEFT:{{{13}}}| ,初期,主砲,爆射主砲,光子ライフル「パイオニア」,400,10発,8秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,攻撃間隔:2 (15発/秒)、&color(#f00){無敵};&br;手に持った武器から赤い範囲レーザー&br;&color(#90f){スキルが設定されており、第9武器と同時に発射される};&br;実装時、設定ミスで初期武器がネイルガンになっているので発射されない&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){1秒40%攻撃ダウン、0.2秒ノックダウン-0.1%};}; ,初期,格闘,拳形格闘,格闘用ネイルガン,,,,通常,通常,通常,通常,通常, ,1段階,主砲,爆射主砲,強襲巨砲「フロンティア」,700,20発,15秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,攻撃間隔:3 (10発/秒)、&color(#f00){無敵};&br;肩に乗せた武器からのピンクビーム&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){1.5秒めまい200、1.5秒制御不能200、3秒スロウ250、2%衝突割合ダメージ、2%割合ダメージ};}; ,1段階,ミサイル,爆射ミサイル,ロケット魚雷,300,8発,6秒,通常,通常,通常,通常,通常,攻撃間隔:3 (10発/秒)&br;全弾発射後、敵に直進する誘導ミサイル&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){0.3秒スロウ150、1.5%割合ダメージ15分割};}; ,2段階,ミサイル,爆射ミサイル,ロケット魚雷,300,8発,6秒,通常,通常,通常,通常,通常,第4武器と同武器 ,2段階,主砲,散弾主砲,光子キャノン,400,9発,7秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,攻撃間隔:3 (10発/秒)&br;頭部から同時発射される?青い弾丸&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){-0秒吹き飛ばし、2%割合ダメージ};}; ,1段階,副砲,爆射副砲,光子レーザー,180,6発,6秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,攻撃間隔:2 (15発/秒)&br;二次点火ミサイル&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){0.3秒スロウ200};}; ,2段階,副砲,爆射副砲,光子レーザー,180,6発,6秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,第8武器と同武器 ,初期,主砲,爆射主砲,光子ライフル「パイオニア」,400,10発,8秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,第1武器と同武器 ,初期,格闘,拳形格闘,格闘用ネイルガン,,,,通常,通常,通常,通常,通常, }}}}} ** 機体行動 [#action] &attachref(およその射程参考画像,noimg); #div(class=card){{#div(class=card-body){{ #div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{防御技 - 防衛打撃 CT3秒}} 前方射程400、&color(#f00){無敵}; 1回で一気に5HITして高速で後退する ''450'' 通常格闘ダメージx5 &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、0.3秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン100%、2%衝突割合ダメージ};}; #hr #div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{回避指令 - 回避射撃 CT3秒}} 前方攻撃に対する回避行動、&color(#f00){判定なし}; &color(#90f){第1武器「光子ライフル「パイオニア」」発射}; &color(#90f){第4・5武器「ロケット魚雷」発射}; #hr #div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{回避指令 - 後方回避射撃 CT3秒}} 距離500以内からの攻撃に対する回避行動、&color(#f00){判定なし}; &color(#90f){第4・5武器「ロケット魚雷」発射}; ''450'' 通常混合ダメージx6 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、0.5秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン100%、2%衝突割合ダメージ};}; #hr #div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{必殺技 - アブソルート・フォース CT10秒}} &color(#f00){無敵かつ判定なし}; &color(#90f){第1~9武器発射}; #hr #div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{超必殺技 - ガンシステム・オールファイア CT13秒 機体行動1段階目}} &color(#f00){無敵かつ判定なし}; &color(#90f){第4~8武器発射}; &color(#90f){神之宣告(ターゲットにノックダウン状態機体行動付与)}; ''700'' 通常衝突ダメージx18 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい100、0.2秒吹き飛ばし、0秒ノックダウン1500%、3%衝突割合ダメージ};}; &color(#90f){第4~8武器発射}; &color(#90f){神之宣告(ターゲットにノックダウン状態機体行動付与)}; ''700'' 通常衝突ダメージx18 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい100、0.2秒吹き飛ばし、0秒ノックダウン1500%、3%衝突割合ダメージ};}; &color(#90f){全身隠蔽}; &color(#90f){小範囲ノックダウン状態機体行動付与)}; ''1100'' 通常衝突ダメージx10 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい100、0.5秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン1500%、3%衝突割合ダメージ};}; ''1200'' 通常衝突ダメージx5 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい100、0.5秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン1500%、3%衝突割合ダメージ};}; #hr #div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{超必殺技 - プリサイズ・アニヒレーション CT17秒 機体行動2段階目}} &color(#f00){無敵かつ判定なし}; &color(#90f){第4~8武器発射}; &color(#90f){神之宣告(ターゲットにノックダウン状態機体行動付与)}; &color(#90f){瞬間移動}; ''1000'' 通常衝突ダメージx3 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.7秒めまい50、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ、1秒制御切断};}; 掴み動作(&color(#f00){投げカウンター無効};) ''500'' 通常衝突ダメージ &color(,#eeeeff80){&size(14px){0秒吹き飛ばし、0秒ノックダウン9900%};}; 投げ技 &color(#90f){第3、6~8武器発射}; ''1000'' 通常衝突ダメージx3 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、2%衝突割合ダメージ};}; ''1100'' 通常衝突ダメージx4 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、3%衝突割合ダメージ};}; ''1100'' 通常混合ダメージx5 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、3%衝突割合ダメージ};}; ''1300'' 通常混合ダメージx7 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、3%衝突割合ダメージ};}; ''1400'' 通常混合ダメージx8 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、3%衝突割合ダメージ};}; ''1500'' 通常混合ダメージx7 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、3%衝突割合ダメージ};}; ''1650'' 通常混合ダメージx8 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、3%衝突割合ダメージ};}; ''2000'' 通常混合ダメージ (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、3%衝突割合ダメージ};}; }} }} * 改造素材 [#upgrade] #include3(機体/改造コスト,section=sss_normal,notitle,line=2-); * 設計図 [#design] -全身 &attachref(機体/SSS/グローイングライト/設計図1,50%);
#contents * 機体データ [#data] |CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |>|>|>|MIDDLE:&attachref(機体/SSS/グローイングライト,30%);| |~名称|>|>|グローイングライト| |~開発|>|>|ゼネラルエンジン| |~Rank|&color(#ff6600){''SSS''};|~タイプ|特製| |~耐久|8000|~重量|358| |~サイズ|8.5x9.0|~速度|108| |>|>|>|長距離戦向け| |>|>|>|★9に合計5機必要| |SIZE(14px):500|c |数年前、ゼネラルエンジンは、合衆国の神秘的な機関「エリア53」から特別な注文を受け、指定通りに機体「Glowing Light」の設計と製造を完成した。しかし、引き渡す際「この機体は恐らく起動できないだろう……」という自社の評価はあえて相手には伝えなかった。&br;恐らくエリア53側も当時、その実現が困難だと考えていたのか、注文書には武装設計のみ詳細が記されており、「不可能」と思われた動力部分については強く要求しなかった。&br;結果的に、ゼネラルエンジン自身も数年経てようやく、同様の設計コンセプトを持つ「ブレーキングドーン」において同レベルの火力を実現することができた。&br;一方、この機体はエリア53の東部観測所に到着後、ゼネラルエンジンの予測通り、長期間放置されていた。しかし、北境の結晶をエネルギー源として採用し、中隊規模の燃料を充填することで、ついに起動に成功した。そして、ゼネラルエンジンが伝えなかった評価の後半部分も実証できるようになった。&br;「しかし、起動さえできれば、その火力は北境のいかなる高山も粉砕できるだろう――そして、山のようにエリア53の前に立ちはだかる何かさえも破壊するだろう。」| * 入手方法 [#info] -[&color(#f00){期間限定};] ガチャ └&size(11px){ピックアップ期間のみガチャから排出される}; -[&color(#f00){期間限定};] 超合金∑175個交換 1機のみ └&size(11px){2025/03/31まで}; -[&color(#f00){期間限定};] 春節イベント「[[[異郷の来客>イベント/250122異郷の来客]]]」交換 1機のみ └&size(11px){2025/02/27まで}; -[&color(#00f){期間無し};] 太陽の翼勲章 └&size(11px){翼機体万能交換アイテム}; * 性能 [#data] -ゲーム内公式おすすめパーツデータ #csvtemplate{{{{{ |CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|CENTER:MIDDLE:100|c |~対象|>|>|>|>|>|~パーツ|h |{{{1}}}|[[&attachref(装備/パーツ/{{{2}}},nolink,40%);&br;&size(14px){{{{2}}}};>装備/パーツ/{{{2}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{3}}},nolink,40%);&br;&size(14px){{{{3}}}};>装備/パーツ/{{{3}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{4}}},nolink,40%);&br;&size(14px){{{{4}}}};>装備/パーツ/{{{4}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{5}}},nolink,40%);&br;&size(14px){{{{5}}}};>装備/パーツ/{{{5}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{6}}},nolink,40%);&br;&size(14px){{{{6}}}};>装備/パーツ/{{{6}}}]]|[[&attachref(装備/ペット/{{{7}}},nolink,40%);&br;&size(14px){{{{7}}}};>装備/ペット/{{{7}}}]]| ,初心者,冷却コア,ビーム弾,追加弾倉,超合金装甲,複合繊維,-, ,中級者,エレメントコア,高級砲弾,タワーアーマー,マルチ装甲,鋼鉄装甲パネル,バウチ ,上級者,長距離射撃指揮装置,スーパー鉄拳,衝撃対抗装置,ハードシェル,サーパス塗装,スコルピウス }}}}} ** フレーム特性 [#frame] #div(class=card card-body){{ ''超重型武装'' &color(#00f){''[1段階目]''}; 受ける最終ダメージが&color(#f00){40%};減少 &color(#90f){◆ダメージを与えていない場合、}; 受ける最終ダメージがさらに「武器数 * 5%」減少 (武器10個時、0.6 * 0.5 = 0.3、70%減) ダメージを与えると、追加のダメージ減少効果が短期間無効化 #hr ''火力集中制圧'' &color(#f00){''[2段階目]''}; 与える最終ダメージが&color(#f00){40%};上昇 &color(#90f){◆攻撃時、}; 「武器数 * 4%」の追加ダメージ (武器10個時、1.4 * 1.4 = 1.96、最終ダメ96%) 全武器の攻撃間隔が&color(#f00){25%};短縮 }} ** 武器 [#weapon] 属性アイコンの数は属性ランクを表している。 属性一覧:&attachref(アイコン/通常,nolink,20x20);通常/&attachref(アイコン/氷結,nolink,20x20);氷結/&attachref(アイコン/火炎,nolink,20x20);火炎/&attachref(アイコン/電磁,nolink,20x20);電磁/&attachref(アイコン/ビーム,nolink,20x20);ビーム/&attachref(アイコン/爆発,nolink,20x20);爆発 種類一覧:&attachref(アイコン/主砲,nolink,20x20);主砲/&attachref(アイコン/副砲,nolink,20x20);副砲/&attachref(アイコン/ミサイル,nolink,20x20);ミサイル/&attachref(アイコン/格闘,nolink,20x20);格闘/&attachref(アイコン/特装,nolink,20x20);特装 #csvtemplate{{{{{ |SIZE(14px):CENTER:MIDDLE:|SIZE(14px):CENTER:MIDDLE:|SIZE(14px):CENTER:MIDDLE:|SIZE(14px):CENTER:MIDDLE:|SIZE(14px):CENTER:MIDDLE:|c |~武器種|~名称|~威力x弾倉|~装填|~属性|h |&attachref(アイコン/{{{2}}},nolink,20x20);&br;{{{3}}}|{{{4}}}&br;[''武器{{{1}}}解放'']|{{{5}}}x{{{6}}}|{{{7}}}|&attachref(アイコン/{{{8}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{9}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{10}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{11}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{12}}},nolink,20x20);| |>|>|>|>|LEFT:{{{13}}}| ,初期,主砲,爆射主砲,光子ライフル「パイオニア」,400,10発,8秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,攻撃間隔:2 (15発/秒)、&color(#f00){無敵};&br;手に持った武器から赤い範囲レーザー&br;&color(#90f){スキルが設定されており、第9武器と同時に発射される};&br;実装時、設定ミスで初期武器がネイルガンになっているので発射されない&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){1秒40%攻撃ダウン、0.2秒ノックダウン-0.1%};}; ,初期,格闘,拳形格闘,格闘用ネイルガン,,,,通常,通常,通常,通常,通常, ,1段階,主砲,爆射主砲,強襲巨砲「フロンティア」,700,20発,15秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,攻撃間隔:3 (10発/秒)、&color(#f00){無敵};&br;肩に乗せた武器からのピンクビーム&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){1.5秒めまい200、1.5秒制御不能200、3秒スロウ250、2%衝突割合ダメージ、2%割合ダメージ};}; ,1段階,ミサイル,爆射ミサイル,ロケット魚雷,300,8発,6秒,通常,通常,通常,通常,通常,攻撃間隔:3 (10発/秒)&br;全弾発射後、敵に直進する誘導ミサイル&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){0.3秒スロウ150、1.5%割合ダメージ15分割};}; ,2段階,ミサイル,爆射ミサイル,ロケット魚雷,300,8発,6秒,通常,通常,通常,通常,通常,第4武器と同武器 ,2段階,主砲,散弾主砲,光子キャノン,400,9発,7秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,攻撃間隔:3 (10発/秒)&br;頭部から同時発射される?青い弾丸&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){-0秒吹き飛ばし、2%割合ダメージ};}; ,1段階,副砲,爆射副砲,光子レーザー,180,6発,6秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,攻撃間隔:2 (15発/秒)&br;二次点火ミサイル&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(14px){0.3秒スロウ200};}; ,2段階,副砲,爆射副砲,光子レーザー,180,6発,6秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,第8武器と同武器 ,初期,主砲,爆射主砲,光子ライフル「パイオニア」,400,10発,8秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,第1武器と同武器 ,初期,格闘,拳形格闘,格闘用ネイルガン,,,,通常,通常,通常,通常,通常, }}}}} ** 機体行動 [#action] &attachref(およその射程参考画像,noimg); #div(class=card){{#div(class=card-body){{ #div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{防御技 - 防衛打撃 CT3秒}} 前方射程400、&color(#f00){無敵}; 1回で一気に5HITして高速で後退する ''450'' 通常格闘ダメージx5 &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、0.3秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン100%、2%衝突割合ダメージ};}; #hr #div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{回避指令 - 回避射撃 CT3秒}} 前方攻撃に対する回避行動、&color(#f00){判定なし}; &color(#90f){第1武器「光子ライフル「パイオニア」」発射}; &color(#90f){第4・5武器「ロケット魚雷」発射}; #hr #div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{回避指令 - 後方回避射撃 CT3秒}} 距離500以内からの攻撃に対する回避行動、&color(#f00){判定なし}; &color(#90f){第4・5武器「ロケット魚雷」発射}; ''450'' 通常混合ダメージx6 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、0.5秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン100%、2%衝突割合ダメージ};}; #hr #div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{必殺技 - アブソルート・フォース CT10秒}} &color(#f00){無敵かつ判定なし}; &color(#90f){第1~9武器発射}; #hr #div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{超必殺技 - ガンシステム・オールファイア CT13秒 機体行動1段階目}} &color(#f00){無敵かつ判定なし}; &color(#90f){第4~8武器発射}; &color(#90f){神之宣告(ターゲットにノックダウン状態機体行動付与)}; ''700'' 通常衝突ダメージx18 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい100、0.2秒吹き飛ばし、0秒ノックダウン1500%、3%衝突割合ダメージ};}; &color(#90f){第4~8武器発射}; &color(#90f){神之宣告(ターゲットにノックダウン状態機体行動付与)}; ''700'' 通常衝突ダメージx18 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい100、0.2秒吹き飛ばし、0秒ノックダウン1500%、3%衝突割合ダメージ};}; &color(#90f){全身隠蔽}; &color(#90f){小範囲ノックダウン状態機体行動付与)}; ''1100'' 通常衝突ダメージx10 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい100、0.5秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン1500%、3%衝突割合ダメージ};}; ''1200'' 通常衝突ダメージx5 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい100、0.5秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン1500%、3%衝突割合ダメージ};}; #hr #div(class=border-start border-primary-subtle border-5 ps-2){{超必殺技 - プリサイズ・アニヒレーション CT17秒 機体行動2段階目}} &color(#f00){無敵かつ判定なし}; &color(#90f){第4~8武器発射}; &color(#90f){神之宣告(ターゲットにノックダウン状態機体行動付与)}; &color(#90f){瞬間移動}; ''1000'' 通常衝突ダメージx3 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.7秒めまい50、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ、1秒制御切断};}; 掴み動作(&color(#f00){投げカウンター無効};) ''500'' 通常衝突ダメージ &color(,#eeeeff80){&size(14px){0秒吹き飛ばし、0秒ノックダウン9900%};}; 投げ技 &color(#90f){第3、6~8武器発射}; ''1000'' 通常衝突ダメージx3 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、2%衝突割合ダメージ};}; ''1100'' 通常衝突ダメージx4 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、3%衝突割合ダメージ};}; ''1100'' 通常混合ダメージx5 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、3%衝突割合ダメージ};}; ''1300'' 通常混合ダメージx7 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、3%衝突割合ダメージ};}; ''1400'' 通常混合ダメージx8 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、3%衝突割合ダメージ};}; ''1500'' 通常混合ダメージx7 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、3%衝突割合ダメージ};}; ''1650'' 通常混合ダメージx8 (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、3%衝突割合ダメージ};}; ''2000'' 通常混合ダメージ (&color(#f00){共振無効};) &color(,#eeeeff80){&size(14px){0.5秒めまい60、3%衝突割合ダメージ};}; }} }} * 改造素材 [#upgrade] #include3(機体/改造コスト,section=sss_normal,notitle,line=2-); * 設計図 [#design] -全身 &attachref(機体/SSS/グローイングライト/設計図1,50%);
ページの更新
差分
プレビュー
キャンセル
スポンサー
ログイン
登録
TITLE
Data is Null!