機体/SSS/真ゲッターロボの変更点


OldNew差分
11#contents
22* 機体データ [#data]
3-|CENTER:300|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
4-|MIDDLE:&attachref(機体/SSS/真ゲッターロボ,50%);|~名称|>|>|真ゲッターロボ|
5-|~|~開発|>|>|不明|
6-|~|~Rank|&color(#ff6600){''SSS''};|~タイプ|コラボ|
7-|~|~耐久|7500|~重量|428|
8-|~|~サイズ|8.7x11.1|~速度|89|
9-|~|>|>|>|近接戦向け|
10-|~|>|>|>|★9に合計5機必要|
11-|>|>|>|>|LEFT:謎の種族、インベーダーの地球侵略を阻止するため、早乙女博士が開発した最後のゲッターロボ。&br;ゲッター線の力を最大限に引き出し、圧倒的な強さを持っている。|
3+|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
4+|>|>|>|MIDDLE:&attachref(機体/SSS/真ゲッターロボ,60%);|
5+|~名称|>|>|真ゲッターロボ|
6+|~開発|>|>|不明|
7+|~Rank|&color(#ff6600){''SSS''};|~タイプ|コラボ|
8+|~耐久|8500|~重量|428|
9+|~サイズ|8.7x11.1|~速度|89|
10+|>|>|>|近接戦向け|
11+|>|>|>|★9に合計5機必要|
1212
13--2020年11月30日実装
14--[[[イベント/真ゲッターロボ]]]コラボ機体
15--入手
16---[&color(#f00){期間限定};] 次元研究所 1機
17---[&color(#f00){期間限定};] 超合金Σ175個交換 1機
18---[&color(#f00){期間限定};] 傭兵課題S級ミッション 1機
19---[&color(#f00){期間限定};] コラボガチャ
20---[&color(#f00){期間限定};] 太陽の翼勲章 (コラボ期間中のみ)
21--性能
22---低威力高HIT型の[[[機体/SSS/ゲッターロボG]]]に対して
23-高威力低HIT型の真ゲッターロボ
24---真ゲッターの方がやや火力や攻撃範囲が広い巨大な広範囲アタッカー
25-&attachref(機体/SSS/真ゲッターロボ/画面,30%);
26----機体だけでもほぼ横画面の半分ほどを占める
27----トマホークに関しては横画面の7割程の長さを持つ
28---格闘メインだが主砲ビーム等多彩な攻撃を仕掛ける
29---射撃系は昨今のコラボ射撃機と違いバリアは貫通しない
30---火力は高く攻撃範囲もある程度広いが見た目ほど範囲は広くない
31---防御面が高いわけではないためある程度対策をしないと落ちやすい
32-(判定なしや無敵等を随所に持つため、常に動いてる状態だとある程度は場持ちする)
33---フレームの効果が全て永続なため、長期戦で生存できればより強力になる
34-(バフはランダムなので運要素が絡む)
35---「ゲッターストライク」で真ゲッター2、真ゲッター3に形態変化する
36-|CENTER:MIDDLE:200|CENTER:MIDDLE:200|c
37-|~真ゲッター2|~真ゲッター3|
38-|&attachref(機体/SSS/真ゲッターロボ/真ゲッター2,50%);|&attachref(機体/SSS/真ゲッターロボ/真ゲッター3,50%);|
13+|SIZE(13px):500|c
14+|謎の種族、インベーダーの地球侵略を阻止するため、早乙女博士が開発した最後のゲッターロボ。ゲッター線の力を最大限に引き出し、圧倒的な強さを持っている。|
3915
40-** 装備構成 [#equip]
41-*** 公式推奨パーツ [#official]
42-#csvtemplate{{{{{
43-|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|c\\
44-|~対象|>|>|>|>|>|~パーツ|h\\
45-|{{{1}}}|[[&attachref(装備/パーツ/{{{2}}},nolink,40%);>装備/パーツ/{{{2}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{3}}},nolink,40%);>装備/パーツ/{{{3}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{4}}},nolink,40%);>装備/パーツ/{{{4}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{5}}},nolink,40%);>装備/パーツ/{{{5}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{6}}},nolink,40%);>装備/パーツ/{{{6}}}]]|[[&attachref(装備/ペット/{{{7}}},nolink,40%);>装備/ペット/{{{7}}}]]|
16+* 入手方法 [#info]
17+-|[&color(#f00){期間限定};] ガチャ
18+&size(90%){ピックアップ期間のみガチャから排出される};
19+-|[&color(#f00){期間限定};] 超合金∑175個交換 1機のみ
20+-|[&color(#f00){期間限定};] 太陽の翼勲章
21+&size(90%){翼機体万能交換アイテム};
22+
23+* 性能 [#data]
24+-ゲーム内公式おすすめパーツデータ
25+#csvtemplate{{
26+|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:120|CENTER:MIDDLE:120|CENTER:MIDDLE:120|c
27+|{{{1}}}|[[&attachref(装備/パーツ/{{{2}}},nolink,40%);&br;{{{2}}}>装備/パーツ/{{{2}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{3}}},nolink,40%);&br;{{{3}}}>装備/パーツ/{{{3}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{4}}},nolink,40%);&br;{{{4}}}>装備/パーツ/{{{4}}}]]|
28+|~|[[&attachref(装備/パーツ/{{{5}}},nolink,40%);&br;{{{5}}}>装備/パーツ/{{{5}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{6}}},nolink,40%);&br;{{{6}}}>装備/パーツ/{{{6}}}]]|[[&attachref(装備/ペット/{{{7}}},nolink,40%);&br;{{{7}}}>装備/ペット/{{{7}}}]]|
4629,初心者,簡易攻撃コア,エネ吸収弾,ダンパー,超合金装甲,複合繊維,-,
4730,中級者,高トルク関節,ネガティブソード,高強度肩鎧,マルチ装甲,鋼鉄装甲パネル,ラス
4831,上級者,大型防御コア,強力エネ吸収弾,懸架装置,電気メッキ装甲改,量子化コート,アイアンシェル
49-}}}}}
5032
51-*** 2020年12月05日 [#eayobil]
52--パーツ
53-#csvtemplate{{{{{
54-|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|c\\
55-|~傾向|>|>|>|>|>|~パーツ|h\\
56-|{{{1}}}|[[&attachref(装備/パーツ/{{{2}}},nolink,40%);>装備/パーツ/{{{2}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{3}}},nolink,40%);>装備/パーツ/{{{3}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{4}}},nolink,40%);>装備/パーツ/{{{4}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{5}}},nolink,40%);>装備/パーツ/{{{5}}}]]|[[&attachref(装備/パーツ/{{{6}}},nolink,40%);>装備/パーツ/{{{6}}}]]|[[&attachref(装備/ペット/{{{7}}},nolink,40%);>装備/ペット/{{{7}}}]]|
57-,人気,伝動コア,強力エネ吸収弾,懸架装置,超合金∑装甲,傾斜装甲,カマキリ
58-}}}}}
59--コア
60---圧倒的に[[&attachref(装備/パーツ/伝動コア,nolink,40%);伝動コア>装備/パーツ/伝動コア]]が人気
61---次点で[[&attachref(装備/パーツ/メンテナンスコア,nolink,40%);メンテナンスコア>装備/パーツ/メンテナンスコア]]、[[&attachref(装備/パーツ/大型防御コア,nolink,40%);大型防御コア>装備/パーツ/大型防御コア]]
62---前半耐える防御パーツか、機体行動を加速させる伝動コアの2択
63-後半に行くほど防御力・火力が上がるためお好みで
64--銃弾
65---ほぼ通常攻撃なので定番の[[&attachref(装備/パーツ/強力エネ吸収弾,nolink,40%);強力エネ吸収弾>装備/パーツ/強力エネ吸収弾]]1択
66---その他候補[[&attachref(装備/パーツ/高周波強化装置,nolink,40%);高周波強化装置>装備/パーツ/高周波強化装置]]、[[&attachref(装備/パーツ/スーパー砲弾,nolink,40%);スーパー砲弾>装備/パーツ/スーパー砲弾]]等
67--補助
68---定番の[[&attachref(装備/パーツ/懸架装置,nolink,40%);懸架装置>装備/パーツ/懸架装置]]でノックダウン対策
69---その他の防御系統は好みで別れやすい
70----ブロック系 [[&attachref(装備/パーツ/高強度肩鎧,nolink,40%);高強度肩鎧>装備/パーツ/高強度肩鎧]]
71----格闘対策系 [[&attachref(装備/パーツ/高強度アーム,nolink,40%);高強度アーム>装備/パーツ/高強度アーム]]、[[&attachref(装備/パーツ/エアバック,nolink,40%);エアバック>装備/パーツ/エアバック]]
72--装甲
73---定番の[[&attachref(装備/パーツ/超合金∑装甲,nolink,40%);超合金∑装甲>装備/パーツ/超合金∑装甲]]で耐久値盛り
74---その他は環境で変動しやすい
75-[[&attachref(装備/パーツ/ハードシェル,nolink,40%);ハードシェル>装備/パーツ/ハードシェル]]、[[&attachref(装備/パーツ/電気メッキ装甲改,nolink,40%);電気メッキ装甲改>装備/パーツ/電気メッキ装甲改]]
76--塗装
77---パーツ傾向は僅差ながら、[[&attachref(装備/パーツ/傾斜装甲,nolink,40%);傾斜装甲>装備/パーツ/傾斜装甲]]が現状は優勢
78-定番:[[&attachref(装備/パーツ/量子化コート,nolink,40%);量子化コート>装備/パーツ/量子化コート]]
79-ビーム対策:[[&attachref(装備/パーツ/ゴールドコート,nolink,40%);ゴールドコート>装備/パーツ/ゴールドコート]]
80--ペット
81---[[&attachref(装備/ペット/カマキリ,nolink,40%);カマキリ>装備/ペット/カマキリ]]が一応優勢、
82-[[&attachref(装備/ペット/アイアンシェル,nolink,40%);アイアンシェル>装備/ペット/アイアンシェル]]と若干拮抗状態
83-アイアンシェルの所持数事情もあると思われる
33+}}
8434
85-* フレーム特性 [#frame]
86-|500|c
87-|~1段階目フレーム解放|
88-|''オープンゲット''&br;5秒毎に1回発動、ゲッターを分離して攻撃を回避し、耐久値を回復する。&br; 絶対回避類の効果と重ねがけ不可。|
89-|~2段階目フレーム解放(★6~)|
90-|''オープンゲット+ゲッター線''&br;5秒毎に1回発動、ゲッターを分離して攻撃を回避し、耐久値を回復する。&br; 絶対回避類の効果と重ねがけ不可。&br;戦闘開始から3分以内、5秒毎に1回発動。&br; 以下の効果をランダムで自機に与える、戦闘終了まで有効:&br; ・攻撃力上昇&br; ・防御力上昇&br; ・機体行動のクールタイム短縮&br; ・弾倉装填速度増加|
91--オープンゲット
92---回復バフ:0.5秒かけて7.5%回復
93--ゲッター線
94---「主砲・副砲・ミサイル・格闘・混合」属性の攻撃+5%
95---ランダム発動(永続、加算)
96----「主砲・副砲・ミサイル・格闘・混合」属性の攻撃+5%
97----「主砲・副砲・ミサイル・格闘」属性の防御+5%
98----機体行動のクールタイム2.5%短縮
99----装填速度5%増加
35+** フレーム特性 [#frame]
36+-|''オープンゲット'' &color(#00f){''[1段階目]''};
37+--|受ける最終ダメージが&color(#f00){40%};減少
38+--|&color(#90f){◆5秒ごとに、攻撃を受けると};
39+---|ゲッターを分離して攻撃を回避
40+---|2秒間、無敵状態に入る
41+---|耐久値を&color(#0f0){10%};復元
42+---|絶対回避系の効果と重ねがけ不可
43+-|''ゲッター線'' &color(#f00){''[2段階目]''};
44+--|与える最終ダメージが(自機最大耐久値*0.4%)%上昇
45+(耐久値8500時、&color(#f00){&expr(8500 * 0.004);%};上昇)
46+--|&color(#90f){◆0.1秒ごとに、攻撃時};
47+対象の耐久値を自機最大耐久値の&color(#f00){0.4%};分、追加で減少させる
48+(致命ダメージを与えない)
49+--|&color(#90f){◆戦闘に入ってから3分以内、5秒ごとに発動。};
50+以下の効果をランダムで自機に与える、戦闘終了まで有効:
51+---|攻撃力&color(#f00){5%};上昇(武器種枠)
52+---|防御力&color(#f00){5%};上昇(武器種枠)
53+---|機体行動CT時間&color(#f00){2.5%};短縮
54+---|弾倉装填速度&color(#f00){5%};増加
10055
101-* 武器 [#weapon]
56+
57+** 武器 [#weapon]
10258属性アイコンの数は属性ランクを表している。
10359属性一覧:&attachref(アイコン/通常,nolink,20x20);通常/&attachref(アイコン/氷結,nolink,20x20);氷結/&attachref(アイコン/火炎,nolink,20x20);火炎/&attachref(アイコン/電磁,nolink,20x20);電磁/&attachref(アイコン/ビーム,nolink,20x20);ビーム/&attachref(アイコン/爆発,nolink,20x20);爆発
10460種類一覧:&attachref(アイコン/主砲,nolink,20x20);主砲/&attachref(アイコン/副砲,nolink,20x20);副砲/&attachref(アイコン/ミサイル,nolink,20x20);ミサイル/&attachref(アイコン/格闘,nolink,20x20);格闘/&attachref(アイコン/特装,nolink,20x20);特装
105-#csvtemplate{{{{{
106-|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|c\\
107-|~武器種|~名称|~威力x弾倉|~装填|~属性|h\\
108-|&attachref(アイコン/{{{2}}},nolink,20x20);&br;{{{3}}}|{{{4}}}|{{{5}}}x{{{6}}}|{{{7}}}|&attachref(アイコン/{{{8}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{9}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{10}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{11}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{12}}},nolink,20x20);|\\
109-|>|>|>|>|LEFT:解放:''{{{1}}}''&br;{{{13}}}|
110-,初期,格闘,剣型格闘,ゲッタートマホーク,,,,通常,通常,通常,通常,通常,
111-,初期,格闘,拳型格闘,ゲッターレザー,,,,通常,通常,通常,通常,通常,
112-,初期,格闘,特殊格闘,バトルウイング,240,1発,7秒,通常,通常,通常,通常,通常,発動中判定なし&br;高速回転による広範囲の翼攻撃&br;発動後ターゲットに瞬間移動&br;最大で約7HIT程度&br; 0.5秒めまい30、0.5秒制御不能
113-,2段階,ミサイル,単発ミサイル,ダブルトマホークブーメラン,240,1発,9秒,通常,通常,通常,通常,通常,巨大なトマホークを投げる&br;命中後、留まり10HITダメージを与える&br;命中時の状態異常&br; 0.5秒めまい100、0.5秒制御不能、ノックダウン100%&br;命中後の多段HITx9&br; 0.5秒めまい50、0.5秒制御不能、ノックダウン50%
114-,1段階,主砲,爆射主砲,頭部ゲッタービーム,300,8発,8秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,頭部から発射される緑のビーム&br; 0.5秒スロウ
115-,2段階,主砲,爆射主砲,ゲッタービーム,300,10発,10秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,無敵&br;胸部から発射される紫のビーム&br; 0.5秒スロウ
116-,初期,格闘,剣型格闘,ゲッターサイト,,,,通常,通常,通常,通常,通常,
117-,初期,主砲,爆射主砲,連発ゲッタービーム,300,8発,12秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,機体行動「ゲッターストライク」でのみ発動する&br; 0.3秒めまい20、0.5秒スロウ
118-,初期,主砲,爆射主砲,ゲッタードリル,300,3発,12秒,通常,通常,通常,通常,通常,機体行動「ゲッターストライク」でのみ発動する&br;ドリル発射
119-}}}}}
61+#csvtemplate{{
62+|MIDDLE:CENTER:|SIZE(14px):CENTER:MIDDLE:|SIZE(14px):CENTER:MIDDLE:|c
63+|&attachref(アイコン/{{{2}}},nolink,20x20);&br;[{{{1}}}]|{{{3}}}&br;&attachref(アイコン/{{{8}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{9}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{10}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{11}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{12}}},nolink,20x20);|{{{4}}}&br;{{{5}}}x{{{6}}} / {{{7}}}|
64+|>|>|LEFT:{{{13}}}|
65+,初期,格闘,長柄格闘,ゲッタートマホーク,,,,通常,通常,通常,通常,通常,
66+,初期,格闘,剣型格闘,ゲッターレザー,,,,通常,通常,通常,通常,通常,
67+,初期,格闘,特殊格闘,バトルウイング,480,1発,7秒,通常,通常,通常,通常,通常,攻撃間隔:30 (1発/秒)、&color(#f00){判定なし};&br;瞬間移動して5HIT程度の連続攻撃&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい30、0.5秒制御不能1、2%衝突割合ダメージ};};
68+,2段階,ミサイル,単発ミサイル,ダブルトマホークブーメラン,480,1発,9秒,通常,通常,通常,通常,通常,攻撃間隔:15 (2発/秒)&br;トマホークを投げ、命中後10HIT程度&br;初撃&br; ''480'' 通常格闘ダメージ&br; &color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい100、0.5秒制御不能100、1秒ノックダウン100%、2%衝突割合ダメージ};};&br;多段HIT&br; ''240'' 通常格闘ダメージ&br; &color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい50、0.5秒制御不能50、1秒ノックダウン50%};};
69+,1段階,主砲,爆射主砲,頭部ゲッタービーム,600,8発,8秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,攻撃間隔:3 (10発/秒)&br;貫通ビーム、貫通毎に20%減衰&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒スロウ200、2%割合ダメージ};};
70+,2段階,主砲,爆射主砲,ゲッタービーム,600,10発,10秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,攻撃間隔:3 (10発/秒)、&color(#f00){無敵};&br;貫通ビーム、貫通毎に20%減衰&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒スロウ200、2%割合ダメージ};};
71+,初期,格闘,長柄格闘,ゲッターサイト,,,,通常,通常,通常,通常,通常,
72+,初期,主砲,爆射主砲,連発ゲッタービーム,600,8発,12秒,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,攻撃間隔:2 (15発/秒)&br;貫通ビーム、貫通毎に20%減衰&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.3秒めまい20、0.5秒スロウ300、2%割合ダメージ};};
73+,初期,主砲,爆射主砲,ゲッタードリル,600,3発,12秒,通常,通常,通常,通常,通常,攻撃間隔:5 (6発/秒)&br;機体行動でのみ発動&br;50%減衰しながら3HITするドリルミサイル&br;''付与状態異常''&br;&color(,#eeeeff80){&size(90%){-0秒吹き飛ばし、2%衝突割合ダメージ};};
74+}}
12075
121-* 機体行動 [#action]
76+** 機体行動 [#action]
12277&attachref(およその射程参考画像,noimg);
123-#csvtemplate{{{{{
124-|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c\\
125-|~種類|~技名|~クールタイム|~備考|h\\
126-|{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|{{{4}}}|\\
127-|>|>|>|{{{5}}}|
128-,組合技,トマホークコンボ,2秒,,前方射程300&br;巨大なトマホークで3回殴る&br; 300通常格闘ダメージx2&br;  0.5秒めまい60、ノックダウン50%&br; 450通常格闘ダメージ&br;  0.5秒めまい80、ノックダウン100%&br;  3%衝突割合ダメージ3分割
129-,架招,トマホークスラッシュ(反),12秒,,射程700、カウンター、判定なし&br;3回強力な突進後、2回攻撃&br; 450通常格闘ダメージx3&br;  0.5秒めまい80、ノックダウン100%&br;  3%衝突割合ダメージ3分割&br; 300通常格闘ダメージx2&br;  0.5秒めまい80、ノックダウン100%&br;  3%衝突割合ダメージ3分割
130-,架招,ゲッターレザー(反),7秒,,射程500、カウンター、判定なし&br;2回突進後、回転攻撃&br; 300通常格闘ダメージx2&br;  0.5秒めまい80、ノックダウン100%&br;  3%衝突割合ダメージ3分割&br; 300通常格闘ダメージx4&br;  0.5秒めまい60、ノックダウン50%
131-,防御指令,ブロックL3,3秒,,
132-,回避指令,サイド回避L1,3秒,,
133-,行動指令,突進,3秒,,
134-,超必殺技,ゲッターストライク,16秒,機体行動1段階目,射程900、判定なし&br;各ゲッターの形態による連続攻撃&br;「連発ゲッタービーム」発射&br;突進&br; 300通常格闘ダメージ&br;  0.5秒めまい50、1%衝突割合ダメージ&br;真ゲッター2&br; 「ゲッタードリル」発射&br; マッハスペシャル&br;  300通常格闘ダメージx8&br;   0.5秒めまい50、1%衝突割合ダメージ&br;真ゲッター3&br; 大雪山おろし&br;  300通常格闘ダメージx7&br;  600通常格闘ダメージ&br;   1.5秒吹き飛ばし、ノックダウン100%&br;   6%衝突割合ダメージ6分割&br;「頭部ゲッタービーム」発射
135-,超必殺技,ストナーサンシャイン,22秒,機体行動2段階目,射程なし、判定なし&br;巨大なエネルギー弾攻撃&br;中心から離れるほどダメージ減少&br; 600ビーム混合ダメージ&br;  1秒めまい100、1秒燃焼15%、吹き飛ばし、ノックダウン&br;  15%割合ダメージ15分割&br; 600ビーム混合ダメージx最大6HIT?&br;  0.5秒めまい100、1秒吹き飛ばし
136-}}}}}
78+-|組合技 - トマホークコンボ CT2秒
79+前方射程300
80+--|''400'' 通常格闘ダメージx2 (&color(#f00){共振無効};)
81+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい60、1秒ノックダウン50%、2%衝突割合ダメージ};};
82+--|''450'' 通常格闘ダメージ
83+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい60、1秒ノックダウン50%、2%衝突割合ダメージ};};
84+--|''400'' 通常格闘ダメージx2 (&color(#f00){共振無効};)
85+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい60、1秒ノックダウン50%、2%衝突割合ダメージ};};
86+--|''450'' 通常格闘ダメージ
87+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい60、1秒ノックダウン50%、2%衝突割合ダメージ};};
88+--|''450'' 通常格闘ダメージ
89+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい60、1秒ノックダウン50%、2%衝突割合ダメージ};};
90+--|''400'' 通常格闘ダメージx3 (&color(#f00){共振無効};)
91+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい60、1秒ノックダウン50%、2%衝突割合ダメージ};};
92+-|warning:架招 - トマホークスラッシュ CT12秒
93+カウンター行動
94+数値ほどHIT数は出ない
95+--|&color(#f00){無敵かつ判定なし};
96+---|&color(#90f){対象を3秒転倒状態にする機体行動付与};
97+---|''550'' 通常格闘ダメージx11 (&color(#f00){共振無効};)
98+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
99+---|''600'' 通常格闘ダメージx2 (&color(#f00){共振無効};)
100+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
101+--|&color(#f00){無敵かつ判定なし};
102+---|''550'' 通常格闘ダメージx5 (&color(#f00){共振無効};)
103+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
104+---|''600'' 通常格闘ダメージx2 (&color(#f00){共振無効};)
105+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
106+--|&color(#f00){無敵かつ判定なし};
107+---|''550'' 通常格闘ダメージx5 (&color(#f00){共振無効};)
108+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
109+---|''600'' 通常格闘ダメージ (&color(#f00){共振無効};)
110+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
111+--|掴み動作(&color(#f00){投げカウンター無効};)&color(#f00){無敵};
112+---|&color(#0f0){第1武器交換「ゲッターサイト」};
113+---|''300'' 通常格闘ダメージ
114+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ3分割};};
115+--|投げ技、&color(#f00){無敵};
116+---|''650'' 通常格闘ダメージx8 (&color(#f00){共振無効};)
117+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
118+---|''700'' 通常格闘ダメージ (&color(#f00){共振無効};)
119+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
120+-|warning:架招 - ゲッターレザー CT7秒
121+カウンター行動
122+--|&color(#f00){無敵かつ判定なし};
123+---|&color(#90f){対象を3秒転倒状態にする機体行動付与};
124+---|''800'' 通常格闘ダメージx5 (&color(#f00){共振無効};)
125+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
126+---|''850'' 通常格闘ダメージ (&color(#f00){共振無効};)
127+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
128+--|&color(#f00){無敵かつ判定なし};
129+---|''800'' 通常格闘ダメージx5 (&color(#f00){共振無効};)
130+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
131+---|''850'' 通常格闘ダメージ (&color(#f00){共振無効};)
132+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
133+--|&color(#f00){無敵};
134+---|''800'' 通常格闘ダメージx4 (&color(#f00){共振無効};)
135+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
136+---|''850'' 通常格闘ダメージx4 (&color(#f00){共振無効};)
137+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
138+-|防御指令 - ブロックL3 CT3秒
139+前方攻撃に対する防御行動、&color(#f00){無敵};
140+-|回避指令 - サイド回避L1 CT3秒
141+前方攻撃に対する回避行動、&color(#f00){判定なし};
142+-|行動指令 - 突進 CT3秒
143+前方距離200以上の相手に対するダッシュ行動、&color(#f00){無敵};
144+-|danger:超必殺技 - ゲッターストライク CT14秒 機体行動1段階目
145+--|&color(#f00){無敵かつ判定なし};
146+---|&color(#0f0){第1武器交換「連発ゲッタービーム」};
147+---|&color(#90f){対象を3秒転倒状態にする機体行動付与};
148+---|&color(#90f){第1武器「連発ゲッタービーム」発射};
149+---|''900'' 通常格闘ダメージx11 (&color(#f00){共振無効};)
150+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい80、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
151+--|&color(#f00){無敵かつ判定なし};
152+---|&color(#90f){対象を3秒転倒状態にする機体行動付与};
153+---|&color(#90f){第5武器「頭部ゲッタービーム」発射};
154+---|''900'' 通常格闘ダメージx5 (&color(#f00){共振無効};)
155+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい50、2%衝突割合ダメージ};};
156+---|''1000'' 通常格闘ダメージ (&color(#f00){共振無効};)
157+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい50、2%衝突割合ダメージ};};
158+--|&color(#f00){無敵かつ判定なし};
159+---|&color(#0f0){第1武器交換「ゲッタードリル」};
160+---|&color(#90f){第1武器発射「ゲッタードリル」};
161+--|&color(#f00){無敵かつ判定なし};
162+---|&color(#90f){対象を3秒転倒状態にする機体行動付与};
163+---|''900'' 通常格闘ダメージx8 (&color(#f00){共振無効};)
164+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい50、2%衝突割合ダメージ};};
165+---|''1000'' 通常格闘ダメージx8 (&color(#f00){共振無効};)
166+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい50、2%衝突割合ダメージ};};
167+--|掴み動作(&color(#f00){投げカウンター無効};)&color(#f00){無敵};
168+---|&color(#90f){瞬間移動};
169+---|''300'' 通常格闘ダメージ
170+--|&color(#f00){無敵};
171+---|''800'' 通常格闘ダメージx7 (&color(#f00){共振無効};)
172+&color(,#eeeeff80){&size(90%){1.5秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン100%、2%衝突割合ダメージ};};
173+---|''1000'' 通常格闘ダメージx6 (&color(#f00){共振無効};)
174+&color(,#eeeeff80){&size(90%){1.5秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン100%、3%衝突割合ダメージ};};
175+---|''1200'' 通常格闘ダメージ (&color(#f00){共振無効};)
176+&color(,#eeeeff80){&size(90%){1.5秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン100%、6%衝突割合ダメージ};};
177+---|&color(#90f){第5武器「頭部ゲッタービーム」発射?};
178+-|danger:超必殺技 - ストナーサンシャイン CT19秒 機体行動2段階目
179+--|&color(#f00){無敵かつ判定なし};
180+---|&color(#90f){0.7秒間、機体行動の強制変更に対する耐性が大幅に上昇};
181+---|&color(#90f){高範囲(2000)に1秒転倒状態にする機体行動付与};
182+&color(,#eeeeff80){&size(90%){1秒ノックダウン300%};};
183+---|&color(#f0f){''2666''}; ビーム混合ダメージ
184+&color(,#eeeeff80){&size(90%){1秒めまい100、1秒15%火傷、1秒吹き飛ばし、1秒ノックダウン9900%、33%割合ダメージ10分割};};
185+----|&color(#f0f){''2666''}; ビーム混合ダメージx20HIT
186+&color(,#eeeeff80){&size(90%){0.5秒めまい100、1秒吹き飛ばし、2%割合ダメージ};};
187+
188+* 改造素材 [#upgrade]
189+#include3(機体/改造コスト,section=sss_normal,notitle,line=2-);
190+
191+* 設計図 [#design]
192+-全身
193+&attachref(機体/SSS/真ゲッターロボ/設計図1,50%);
スポンサー