機体/SSS/饕餮改の変更点
エラー
- 見出しIDが見つかりませんでした
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:6u4CjDvxbo)2019-04-16 02:05:33
- 直前のバージョン:(Rev:JuomcdKW2P)2019-04-15 14:56:21
Old | New | 差分 | |
---|---|---|---|
28 | 28 | ---饕餮改の装備を[[[装備/パーツ/ダブル冷却コア]]]、[[[装備/パーツ/緋色の宝石]]]、[[[装備/パーツ/ 大型攻撃コア]]]で試すもダメージは横ばい | |
29 | 29 | (インフィニティとのダメージ差で比較) | |
30 | 30 | --PvPでは[[[機体/SSS/ディアストーカー]]]、[[[機体/SSS/ツクヨミ]]]が強力 | |
31 | + | -装備 | |
32 | + | --コア | |
33 | + | ---差はないのでお好み | |
34 | + | ---[[&attachref(装備/パーツ/オーバーロードコア,50%,nolink); &color(#0099ff){オーバーロードコア};>装備/パーツ/オーバーロードコア]] | |
35 | + | 全武器の攻撃力+最大45%、耐久値-10% | |
36 | + | Aパーツで入手もし安く安上がり | |
37 | + | PvE機体なので被弾もそこまで気にならないため耐久値は気にする必要はない | |
38 | + | ---[[&attachref(装備/パーツ/ダブル冷却コア,50%,nolink); &color(#ff00ff){ダブル冷却コア};>装備/パーツ/ダブル冷却コア]] | |
39 | + | 全武器の装填速度+最大40%、全武器の攻撃間隔-最大50% | |
40 | + | 汎用性が非常に高い装備、使いまわし向け | |
41 | + | ---[[&attachref(装備/パーツ/大型攻撃コア,50%,nolink); &color(#ff00ff){大型攻撃コア};>装備/パーツ/大型攻撃コア]] | |
42 | + | 全武器の攻撃力+最大40%、第一武器の攻撃力を20%追加上昇 | |
43 | + | 全武器攻撃力上昇系、汎用性が高い | |
44 | + | --銃弾パーツ | |
45 | + | ---装備が多彩なため、汎用装備 | |
46 | + | ---[[&attachref(装備/パーツ/エーテル弾,50%,nolink); &color(#ff00ff){エーテル弾};>装備/パーツ/エーテル弾]] | |
47 | + | 射撃武器の攻撃力+最大15% | |
48 | + | 攻撃時に27%の確率でシールド、防御、迎撃、ブロック、ステータス効果を無視、重ねがけ不可。 | |
49 | + | ---[[&attachref(装備/パーツ/ハイパービームソード,50%,nolink); &color(#ff00ff){ハイパービームソード};>装備/パーツ/ハイパービームソード]] | |
50 | + | 耐久値が50%より多い時、最終ダメージ+最大20% | |
51 | + | 困ったときの最終ダメージ、超汎用装備 | |
52 | + | ---[[&attachref(装備/パーツ/スーパー砲弾,50%,nolink); &color(#ff00ff){スーパー砲弾};>装備/パーツ/スーパー砲弾]] | |
53 | + | ランク4以上の武器の攻撃力+最大45% | |
54 | + | --補助 | |
55 | + | ---[[&attachref(装備/パーツ/変圧装置,50%,nolink); &color(#ff00ff){変圧装置};>装備/パーツ/変圧装置]] | |
56 | + | 特殊ミサイルの持続時間-最大15%、特殊ミサイルの攻撃力+最大50% | |
57 | + | フレーム節約やドローン以外のミサイルも相まって火力的には最も出る装備 | |
58 | + | ---[[&attachref(装備/パーツ/高出力電池,50%,nolink); &color(#ff00ff){高出力電池};>装備/パーツ/高出力電池]] | |
59 | + | ミサイルとドローン砲の持続時間+最大33%、ミサイル武器の攻撃力+最大20% | |
60 | + | 次点で火力が出る装備、変圧装置の方が若干火力が高い程度 | |
61 | + | ||
31 | 62 | ||
32 | 63 | * フレーム特性 [#frame] | |
33 | 64 | -1段階目フレーム解放 |