装備/パーツ/ローラーコアの変更点
エラー
- 見出しIDが見つかりませんでした
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:h5WIfdELg5)2022-01-24 16:34:39
- 直前のバージョン:(Rev:fzlffOaurQ)2019-04-12 19:05:14
Old | New | 差分 | |
---|---|---|---|
4 | 4 | |&attachref(装備/パーツ/ローラーコア,nolink);|~名称|&color(#ff00ff){ローラーコア};| | |
5 | 5 | |~|~種類|パーツ:[[[装備/パーツ/コアパーツ]]]| | |
6 | 6 | ||
7 | - | -性能(Lv99時) | |
8 | - | --連発、爆射武器の攻撃力+50% | |
9 | - | --連発、爆射武器の弾倉+1 | |
10 | - | -弾倉が増加する分、装填時間が増加割合分伸びる点は注意 | |
11 | - | -基本的にリロードスキルや行動持ちに装備させる場合が多い | |
7 | + | ** 効果情報 [Lv1(Lv99)] [#skill] | |
8 | + | -連発、爆射武器の攻撃力 ''+10% (&color(#f00){MAX:50%};)'' | |
9 | + | -連発、爆射武器の弾倉 ''+1'' | |
10 | + | ||
11 | + | ** 入手方法 [#get] | |
12 | + | #include3(入手方法,notitle,section=parts_s,line=2-) | |
13 | + | ||
14 | + | * 性能 [#data] | |
15 | + | -初期実装パーツ | |
16 | + | -汎用射撃パーツ | |
17 | + | 連発、爆射武器のみで構成された機体が非常に多いため射撃機で最も汎用的なパーツ。 | |
18 | + | 攻撃力も高く弾倉も増えるため火力アップに貢献する。 | |
19 | + | 爆射のみで構成されている場合は[[[&attachref(装備/パーツ/爆噴射コア,nolink,30%);爆噴射コア>装備/パーツ/爆噴射コア]]]が使われる事もあるため機体相性によって異なる。 | |
20 | + | 物量を押すなら攻撃間隔が短くなる爆噴射コアの方が優秀。 | |
21 | + | 連発のみに特化したコアパーツは存在しないため、ローラーコアが有効。 | |
22 | + | -弾倉の増加 | |
23 | + | 弾倉(武器発射数)が &color(#f00){''1''}; 増加する優秀なパーツ。 | |
24 | + | 弾倉が増えると装填速度も増加割合分増えるため弾倉が少ない武器の場合デメリットも大きいので注意。 | |
25 | + | 例:弾倉1の場合+1されると2倍に増えるため、装填時間が2倍になる。 | |
26 | + | 例2:弾倉5の場合+1されても1.2倍にしか増えていないため、装填時間も1.2倍 | |
27 | + | 射撃機体は機体行動で弾倉に関係なく発射される場合も多いため弾倉が増えるメリットも大きい。 | |
28 | + | また、弾倉の数で効果が増加するスキルや機体フレームも存在する。 | |
29 | + | ||
30 | + | * 画像変更 [#change] | |
31 | + | #csvtemplate{{{{ | |
32 | + | |CENTER:100|CENTER:100|c | |
33 | + | |>|~2021/11/16更新| | |
34 | + | |新:&attachref(装備/パーツ/{{{1}}},nolink);|旧:&attachref(装備/パーツ/{{{1}}}20211116,nolink);| | |
35 | + | ,ローラーコア, | |
36 | + | }}}} | |
12 | 37 | ||
13 | 38 | * 強化データ [#enhance] | |
14 | 39 | -連発、爆射武器の弾倉+1は固定 |