機体/A/イングラム2号機の変更点
エラー
- 見出しIDが見つかりませんでした
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:機体/A/イングラム2号機
Old | New | 差分 | |
---|---|---|---|
1 | + | #contents | |
2 | + | * 機体データ [#data] | |
3 | + | |CENTER:300|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c | |
4 | + | |MIDDLE:&attachref(機体/A/イングラム2号機,nolink);|~名称|>|>|イングラム2号機| | |
5 | + | |~|~開発|>|>|不明| | |
6 | + | |~|~Rank|&color(#0099ff){''A''};|~タイプ|コラボ| | |
7 | + | |~|~耐久|5000|~重量|101| | |
8 | + | |~|~サイズ|5.7x6.7|~速度|84| | |
9 | + | |~|>|>|>|近接戦向け| | |
10 | + | |~|>|>|>|★9に合計5機必要| | |
11 | + | |>|>|>|>|LEFT:特車二課第2小隊に導入された、最新型パトロール・レイバー「AV-98 イングラム」、その2号機。&br;基本スペックこそ1号機と変わらないものの、OSに蓄積された学習データは、操縦者である太田の性格を反映してしまっており、1号機に比べると動きに無駄が多く、細かい作業も苦手。反面、反射速度は1号機を上回っており、リボルバーカノンの射撃精度も高い。太田の射撃が、実践で命中することは少ないのは、レイバー搭乗者に命中させないように、関節部や末端部など射撃難度の高い目標を狙っているためである。| | |
12 | + | ||
13 | + | * フレーム特性 [#frame] | |
14 | + | |500|c | |
15 | + | |''FRP装甲'' &color(#00f){''[1段階目]''};&br;射程内の戦闘時に受けた最終ダメージを &color(#f00){''15%''}; 低減。重ねがけ不可| | |
16 | + | |''武装解除'' &color(#f00){''[2段階目]''};&br;攻撃が &color(#f00){''40%''}; の確率で短期間に目標の武器を解除させる。&br;目標は効果期間中移動できるが攻撃はできない。&br;発動間隔:&color(#f00){''3秒''};| | |
17 | + | ||
18 | + | * 武器 [#weapon] | |
19 | + | 属性アイコンの数は属性ランクを表している。 | |
20 | + | 属性一覧:&attachref(アイコン/通常,nolink,20x20);通常/&attachref(アイコン/氷結,nolink,20x20);氷結/&attachref(アイコン/火炎,nolink,20x20);火炎/&attachref(アイコン/電磁,nolink,20x20);電磁/&attachref(アイコン/ビーム,nolink,20x20);ビーム/&attachref(アイコン/爆発,nolink,20x20);爆発 | |
21 | + | 種類一覧:&attachref(アイコン/主砲,nolink,20x20);主砲/&attachref(アイコン/副砲,nolink,20x20);副砲/&attachref(アイコン/ミサイル,nolink,20x20);ミサイル/&attachref(アイコン/格闘,nolink,20x20);格闘/&attachref(アイコン/特装,nolink,20x20);特装 | |
22 | + | #csvtemplate{{{{{ | |
23 | + | |CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|c | |
24 | + | |~武器種|~名称|~威力x弾倉|~装填|~属性|h | |
25 | + | |&attachref(アイコン/{{{2}}},nolink,20x20);&br;{{{3}}}|{{{4}}}&br;&size(11px){[''武器{{{1}}}解放'']};|{{{5}}}x{{{6}}}|{{{7}}}|&attachref(アイコン/{{{8}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{9}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{10}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{11}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{12}}},nolink,20x20);| | |
26 | + | |>|>|>|>|LEFT:{{{13}}}| | |
27 | + | ,初期,格闘,拳型格闘,鉄拳,,,,-,-,通常,通常,通常, | |
28 | + | ,初期,格闘,拳型格闘,鉄拳,,,,-,-,通常,通常,通常, | |
29 | + | ,初期,格闘,盾牌格闘,ライオットシールド,,,,-,-,通常,通常,通常, | |
30 | + | ,2段階,副砲,爆射副砲,37mmリボルバーカノン,144,6発,6秒,-,-,通常,通常,通常,攻撃間隔6 (5発/秒)&br;''付与状態異常''&br;└&size(11px){0.3秒スロウ300、1%衝突割合ダメージ}; | |
31 | + | ,1段階,主砲,散弾主砲,90mmライアットガン,135,5発,3秒,-,-,通常,通常,通常,攻撃間隔15 (2発/秒)&br;''付与状態異常''&br;└&size(11px){0.3秒スロウ200、ノックダウン10%}; | |
32 | + | ,初期,格闘,剣型格闘,電磁警棒,,,,-,電磁,電磁,電磁,電磁, | |
33 | + | ,初期,格闘,剣型格闘,リボルバーカノン,,,,-,-,通常,通常,通常, | |
34 | + | ,初期,格闘,剣型格闘,ライアットガン,,,,-,-,通常,通常,通常, | |
35 | + | }}}}} | |
36 | + | ||
37 | + | * 機体行動 [#action] | |
38 | + | &attachref(およその射程参考画像,noimg); | |
39 | + | #csvtemplate{{{{{ | |
40 | + | |CENTER:|CENTER:|CENTER:||c\\ | |
41 | + | |~種類|~技名|~クールタイム|~備考|h\\ | |
42 | + | |{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|{{{4}}}|\\ | |
43 | + | |>|>|>|{{{5}}}| | |
44 | + | ,組合技,警察格闘術,1.5秒,,前方射程200&br; &color(#f22){''180''}; 通常格闘ダメージx3&br; └&size(11px){0.3秒めまい20};&br; &color(#f22){''200''}; 通常格闘ダメージ&br; └&size(11px){0.3秒めまい20}; | |
45 | + | ,必殺技,警棒連撃,5秒,,前方射程200&br; &color(#f22){''200''}; 通常格闘ダメージ&br; └&size(11px){0.3秒めまい20};&br; &color(#f22){''180''}; 通常格闘ダメージ&br; └&size(11px){0.3秒めまい20}; | |
46 | + | ,回避指令,サイド回避L1,3秒,, | |
47 | + | ,防御指令,ブロックL2,3秒,, | |
48 | + | ,行動指令,ダッシュ,3秒,, | |
49 | + | ,投技,警察護身術,5秒,,前方射程300、投げ技&br;&color(#f00){投げカウンター有効};&br;つかみ動作&br; &color(#f22){''150''}; 通常格闘ダメージ&br;投げ&br; &color(#f22){''500''}; 通常格闘ダメージ&br; └&size(11px){1秒ノックダウン、0.3秒吹き飛ばし}; | |
50 | + | ,必殺技,鎮圧射撃,7秒,機体行動1段階目,前方射程500、無敵&br; &color(#90f){第5武器「90mmライアットガン」発射&br; 第5武器「90mmライアットガン」発射&br; 第5武器「90mmライアットガン」発射}; | |
51 | + | ,超必殺技,レイドストライク,14秒,機体行動2段階目,前方射程300、無敵&br; &color(#90f){第5武器「90mmライアットガン」発射&br; 第5武器「90mmライアットガン」発射&br; 第5武器「90mmライアットガン」発射&br; 第5武器「90mmライアットガン」発射&br; 第5武器「90mmライアットガン」発射};&br; &color(#f22){''200''}; 通常格闘ダメージ&br; └&size(11px){0.3秒めまい20}; | |
52 | + | }}}}} | |
1 | 53 |