Rollback of 機体/A/ユリウスⅡ

このバージョンに戻す
[Rev:OdD2Tr9v71](最終更新:5年前)

機体データ

機体/A/ユリウスⅡ名称ユリウスⅡ
開発テクノアイズ
RankAタイプ量産
耐久2880重量59
サイズ7.0x6.5速度74
中距離支援向け
改造時に同名機体を消費しない
ユリウスII型、長距離支援型。
主砲は射程も命中率も優れている上、相手の電気系統をショートさせる効果も持っている。
  • 性能
    • パイロット/ウッド/icon ウッド前提
    • PvEの定番機体
    • 安全時高速リロードとウッドASの弾倉120%アップが非常に相性が良い
    • 装備の弾倉増加がダイレクトに影響してくる
      • 装備による火力増減が非常に激しい
      • 装備/パーツ/爆射増幅器爆射増幅器挑戦で入手可能、必須
      • 装備/パーツ/ローラーコアローラーコア 月バッチか箱ランダムでしか手に入らない
      • ローラーコアの有無で火力が変わってくる
    • 残りの銃弾は好みが分かれる
      • 装備/パーツ/ハイパービームソードハイパービームソード挑戦で入手可能
        →HP50%以上で最終ダメージ上昇
        ウッドの冷血のおかげで下手な銃弾武器より火力が上がる
      • 装備/パーツ/重撃弾重撃弾
        →主砲ダメージアップ、確率ノックダウン
        1撃が弱いからか傭兵クエストでのノックダウン性能は非常に低い
      • 装備/パーツ/並列ミサイル並列ミサイル 妥協装備
    • 説明にもあるように主砲武器に確率スタン機能がついている

装備データ

フレーム特性

  • 1段階目フレーム解放
    ダブルアタック
    同一の武器で同時攻撃できる
  • 2段階目フレーム解放(★6~)
    ダブルアタック+自己修復
    同一の武器で同時攻撃できる。
    ゆっくりと耐久値を回復

武器

属性アイコンの数は属性ランクを表している。
属性一覧:アイコン/通常通常/アイコン/氷結氷結/アイコン/火炎火炎/アイコン/電磁電磁/アイコン/ビームビーム/アイコン/爆発爆発
種類一覧:アイコン/主砲主砲/アイコン/副砲副砲/アイコン/ミサイルミサイル/アイコン/格闘格闘/アイコン/特殊特殊

武器解放武器種名称威力弾倉装填属性
初期アイコン/ミサイル爆射ミサイルアポカリプス弾2442発3秒アイコン/-アイコン/通常アイコン/通常アイコン/通常アイコン/通常
初期アイコン/ミサイル爆射ミサイルアポカリプス弾2442発3秒アイコン/-アイコン/通常アイコン/通常アイコン/通常アイコン/通常
1段階アイコン/主砲爆射主砲凝集エネルギー砲735発2.5秒アイコン/-アイコン/-アイコン/通常アイコン/通常アイコン/通常
2段階アイコン/主砲爆射主砲凝集エネルギー砲735発2.5秒アイコン/-アイコン/-アイコン/通常アイコン/通常アイコン/通常

機体行動

  • 爆発推進を利用可能。安全時に全力リロード
    • 機体行動1段階目
  • 格闘ダメージを35%軽減
    • 機体行動2段階目
スポンサー