機体/SSS/ディアストーカーの変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:機体/SSS/ディアストーカー
| Old | New | 差分 | |
|---|---|---|---|
| 11 | 11 | |>|>|>|>|LEFT:傭兵団「流砂」で、テレサの戦闘スタイルに合わせてカスタマイズされた機体。&br;大量の対BM用長距離武器と、特殊ルートを通じて発注された実験装備によって高い生存能力を誇り、&br;視認不可能な距離から、BMに対して致命的な一撃を与えることに特化している。| | |
| 12 | 12 | ||
| 13 | 13 | -低確率機 | |
| 14 | - | --ドロップ限定だったのがいつの間にかガチャに追加された | |
| 14 | + | -ドロップ限定だったのが、限定ガチャ等にも追加されるようになった | |
| 15 | + | -ディアスト、漢名「猎鹿人」から鹿と呼ばれる事もある | |
| 16 | + | -入手 | |
| 15 | 17 | --ランダム事件:[[[ストーリー/ランダム事件/独行キラー]]] (欠片6%) | |
| 16 | 18 | --闇市でも低確率で欠片が出現する | |
| 17 | - | -ディアスト、漢名「猎鹿人」から鹿と呼ばれる事もある | |
| 19 | + | -調整 | |
| 20 | + | --2018年11月23日 | |
| 21 | + | ---機体動作「EMP連射」を強化、基本耐久値を上方修正 | |
| 22 | + | --2019年09月30日付近に修正(詳細時期不明、記憶にないのでサイレント?) | |
| 23 | + | ---EMPキャノンメインダメージ480に上昇(80UP) | |
| 24 | + | ---ドローンライフルのドローンダメージ30に上昇(5UP) | |
| 18 | 25 | -性能 | |
| 19 | - | --高火力ドローン機 | |
| 20 | - | --ドローンの瞬発火力は高いが、発射数が少ない | |
| 21 | - | ---総合火力としては[[[機体/SSS/インフィニティ]]]の方が優秀 | |
| 22 | - | --[[[パイロット/遥]]]を搭乗させてASでドローンを量産し瞬間火力を叩き出す立ち回りが多い | |
| 23 | - | --フレームによりターゲット確率が低下(2.5秒に1回タゲが外れる)、 | |
| 24 | - | さらに耐久値2000のエネルギーシルドを持つため生存率も高い | |
| 25 | - | --ディアストーカーの最大特徴は麻痺と攻撃ダウンのデバフ | |
| 26 | + | --フレーム等による高い生存率 | |
| 27 | + | ---擬態マントによるターゲット率低下(2.5秒毎にターゲット先をランダム変更)により狙われる確率がダウン | |
| 28 | + | 2.5秒と絶妙なタイミングなため、不安な場合は[[[&attachref(装備/パーツ/擬態装置,nolink,40%);擬態装置>装備/パーツ/擬態装置]]]等と合わせればより安心 | |
| 29 | + | ---5秒毎に展開される2000ダメージシールドも強力で遠距離相手に高い生存率を誇る | |
| 30 | + | 後衛だけあって接近されると2000程度すぐ削られるため注意 | |
| 31 | + | ---行動も全体的に後ろに下がりやすく、前に出にくい設計 | |
| 32 | + | --高火力後衛機 | |
| 33 | + | ---高速ビームを発射するドローンによる高い瞬間火力、その分2発と少なくしてバランスが取られている | |
| 34 | + | ---EMPキャノンの威力も高く、機体行動「EMP連射」による3連射もありドローンの少なさを補っている | |
| 35 | + | ---瞬間移動等の急な対象の消失や残像に影響を受けやすかったり | |
| 36 | + | 全て属性攻撃なため、[[[&attachref(装備/パーツ/電気メッキ装甲改,nolink,40%);電気メッキ装甲改>装備/パーツ/電気メッキ装甲改]]]にやや弱い | |
| 37 | + | --強力な麻痺や攻撃デバフ | |
| 26 | 38 | ---「EMPキャノン」4秒間攻撃40%ダウン、1秒麻痺50% | |
| 27 | 39 | ---「EMPミサイル」3秒間攻撃30%ダウン、0.3秒麻痺 | |
| 28 | - | --他にも「指向性閃光弾」による1.5秒制御不能など様々な状態異常を付与する | |
| 29 | - | --先にも書いた遥によるドローン量産以外では火力がインフィニティに負けるため | |
| 30 | - | 強力ではあるが、少し物足りない性能 | |
| 40 | + | ---他にも「指向性閃光弾」による1.5秒制御不能など様々な状態異常を付与する | |
| 41 | + | ---麻痺対策が緩いとなすすべがなくやられる可能性があるので注意 | |
| 42 | + | --[[[パイロット/遥]]]を搭乗させてASでドローンを量産し瞬間火力を叩き出す立ち回りが2018年末頃に流行った | |
| 43 | + | 2019年10月現在、まれに見かけるが[[[パイロット/レイラ]]]や[[[パイロット/エレイン]]]がマスター帯では多い | |
| 31 | 44 | -パーツ例(防御系は別ページ:[[[装備/パーツ/おすすめ防具]]]) | |
| 32 | 45 | #csvtemplate{{{{{ | |
| 33 | 46 | |CENTER:|CENTER:|CENTER:|400|c\\ | |
| 61 | 74 | 属性一覧:&attachref(アイコン/通常,nolink,20x20);通常/&attachref(アイコン/氷結,nolink,20x20);氷結/&attachref(アイコン/火炎,nolink,20x20);火炎/&attachref(アイコン/電磁,nolink,20x20);電磁/&attachref(アイコン/ビーム,nolink,20x20);ビーム/&attachref(アイコン/爆発,nolink,20x20);爆発 | |
| 62 | 75 | 種類一覧:&attachref(アイコン/主砲,nolink,20x20);主砲/&attachref(アイコン/副砲,nolink,20x20);副砲/&attachref(アイコン/ミサイル,nolink,20x20);ミサイル/&attachref(アイコン/格闘,nolink,20x20);格闘/&attachref(アイコン/特装,nolink,20x20);特装 | |
| 63 | 76 | #csvtemplate{{{{{ | |
| 64 | - | |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c\\ | |
| 65 | - | |~武器解放|>|~武器種|~名称|~威力|~弾倉|~装填|~属性|~備考|h\\ | |
| 66 | - | |{{{1}}}|&attachref(アイコン/{{{2}}},nolink,20x20);|{{{3}}}|{{{4}}}|{{{5}}}|{{{6}}}|{{{7}}}|&attachref(アイコン/{{{8}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{9}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{10}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{11}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{12}}},nolink,20x20);|{{{13}}}| | |
| 67 | - | ,初期,主砲,単発主砲,EMPキャノン,,1発,5秒,電磁,電磁,電磁,電磁,電磁,メイン弾400主砲電磁ダメージ&br; (1秒めまい、1.3秒スロウ)&br;電磁パルス120電磁主砲ダメージx5&br; (4秒攻撃ダウン40%、1秒麻痺50%) | |
| 68 | - | ,1段階,主砲,爆射主砲,長距離ビームライフル,113,5発,3秒,-,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム, | |
| 69 | - | ,初期,ミサイル,爆射ミサイル,EMPミサイル,95,6発,6秒,電磁,電磁,電磁,電磁,電磁,0.3秒麻痺、3秒攻撃ダウン30% | |
| 70 | - | ,2段階,ミサイル,爆射ミサイル,指向性閃光弾,150,3発,7秒,-,通常,通常,通常,通常,1.5秒制御不能 | |
| 71 | - | ,1段階,ミサイル,単発ミサイル,ドローンライフル,,1発,8秒,-,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,4秒持続するドローン、7.5発/秒&br;25主砲ビームダメージ | |
| 72 | - | ,2段階,ミサイル,単発ミサイル,ドローンライフル,,1発,8秒,-,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,~ | |
| 77 | + | |CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|CENTER:MIDDLE:|c\\ | |
| 78 | + | |~武器種|~名称|~威力x弾倉|~装填|~属性|h\\ | |
| 79 | + | |&attachref(アイコン/{{{2}}},nolink,20x20);&br;{{{3}}}|{{{4}}}|{{{5}}}x{{{6}}}|{{{7}}}|&attachref(アイコン/{{{8}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{9}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{10}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{11}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{12}}},nolink,20x20);|\\ | |
| 80 | + | |>|>|>|>|LEFT:解放:''{{{1}}}''&br;{{{13}}}| | |
| 81 | + | ,初期,主砲,単発主砲,EMPキャノン,,1発,5秒,電磁,電磁,電磁,電磁,電磁,メイン弾480電磁主砲ダメージ&br; (1秒めまい60、1.3秒スロウ)&br;電磁パルス120電磁主砲ダメージx5&br; (0.2秒めまい20、4秒攻撃ダウン40%、1秒麻痺50%) | |
| 82 | + | ,1段階,主砲,爆射主砲,長距離ビームライフル,113,5発,3秒,-,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,0.2秒スロウ | |
| 83 | + | ,初期,ミサイル,爆射ミサイル,EMPミサイル,95,6発,6秒,電磁,電磁,電磁,電磁,電磁,追尾ミサイル&br;0.3秒麻痺100%、3秒攻撃ダウン30% | |
| 84 | + | ,2段階,ミサイル,爆射ミサイル,指向性閃光弾,150,3発,7秒,-,通常,通常,通常,通常,閃光弾&br;1.5秒制御不能 | |
| 85 | + | ,1段階,ミサイル,単発ミサイル,ドローンライフル,,1発,8秒,-,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,4秒持続するドローン、秒間7.5発&br;30ビーム主砲ダメージ (0.1秒スロウ) | |
| 86 | + | ,2段階,ミサイル,単発ミサイル,ドローンライフル,,1発,8秒,-,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,ドローン2機目 | |
| 73 | 87 | }}}}} | |
| 74 | 88 | ||
| 75 | 89 | * 機体行動 [#action] | |
| 81 | 95 | ,回避指令,サイド回避L3,2.4秒,,前方攻撃をサイド回避 | |
| 82 | 96 | ,回避指令,反撃回避II,5秒,,前方攻撃を回避しながら反撃&br;反撃は武器「指向性閃光弾」1発発射 | |
| 83 | 97 | ,回避指令,後方回避,3秒,,近距離攻撃を後方回避 | |
| 84 | - | ,特殊技,ヴァイブロナイフ,5秒,機体行動1段階目,前方の敵にナイフを投げる&br;300通常格闘ダメージ&br; (0.5秒スロウ、1秒めまい | |
| 85 | - | ,超必殺技,EMP連射,18秒,機体行動2段階目, | |
| 98 | + | ,特殊技,ヴァイブロナイフ,5秒,機体行動1段階目,前方の敵にナイフを投げる&br;割合ダメージが螺旋ダメージに変更&br;ダメージが半減しつつ4HIT&br;300通常格闘ダメージ&br; (0.5秒スロウ、1秒めまい20) | |
| 99 | + | ,超必殺技,EMP連射,18秒,機体行動2段階目,3段階連続攻撃、段階毎にサイドステップ&br;1段階目&br; 「EMPキャノン」「ドローンライフル」2機&br;2段階目&br; 「EMPキャノン」「指向性閃光弾」&br;3段階目&br; 「EMPキャノン」「EMPミサイル」 | |
| 86 | 100 | }}}}} | |
| 87 | 101 | ||