機体/SSS/ディアストーカーの変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • バージョン:(Rev:5iLgjRSkfe)2019-08-18 03:35:06
  • 直前のバージョン:(Rev:hMiNr8A0dQ)2019-03-08 13:30:44

OldNew差分
77|~|~耐久|5700|~重量|113|
88|~|~サイズ|6.7x7.9|~速度|89|
99|~|>|>|>|長距離支援向け|
10-|~|>|>|>|改造時同名体を消費しない|
10+|~|>|>|>|★9合計5必要|
1111|>|>|>|>|LEFT:傭兵団「流砂」で、テレサの戦闘スタイルに合わせてカスタマイズされた機体。&br;大量の対BM用長距離武器と、特殊ルートを通じて発注された実験装備によって高い生存能力を誇り、&br;視認不可能な距離から、BMに対して致命的な一撃を与えることに特化している。|
1212
1313-低確率機
1414--ドロップ限定だったのがいつの間にかガチャに追加された
15---ランダム事件:[[[ストーリー/ランダム事件/独行キラー]]] (約6%)
15+--ランダム事件:[[[ストーリー/ランダム事件/独行キラー]]] (欠片6%)
16+--闇市でも低確率で欠片が出現する
1617-ディアスト、漢名「猎鹿人」から鹿と呼ばれる事もある
1718-性能
18---最高峰ドローン機
19---麻痺が厄介な機体
20---[[[パイロット/遥]]]を搭乗させて火力を発揮する
21---[[[機体/SSS/タイラントII]]]同様に、副官実装で[[[パイロット/睦月]]]や[[[パイロット/スロカイ]]]の遠距離バリアに阻まれる機会が増加
22---強力ではあるが万能的な強さではなくなった
23--装備
24---コア
25----[[&attachref(装備/パーツ/更新スフィア,40%,nolink); &color(#ff00ff){更新スフィア};>装備/パーツ/更新スフィア]]
26-耐久値+10%。開戦時にSPを10%獲得。アクティブスキルの使用可能数+1
27-遥を乗せるならこれ
28----[[&attachref(装備/パーツ/ダブル冷却コア,40%,nolink); &color(#ff00ff){ダブル冷却コア};>装備/パーツ/ダブル冷却コア]]
29-全武器の装填速度+最大40%、全武器の攻撃間隔-最大50%
30----[[&attachref(装備/パーツ/青い宝石,40%,nolink); &color(#0099ff){青い宝石};>装備/パーツ/青い宝石]]
31-ビーム、電磁、氷結武器の攻撃力+最大32%、与えるマヒ、氷結時間+最大50%
32---銃弾
33----好みで人によって分かれるパーツ
34----[[&attachref(装備/パーツ/チャージ弾,40%,nolink); &color(#ff00ff){チャージ弾};>装備/パーツ/チャージ弾]]
35-単発武器の攻撃力+最大30%、毎秒、単発武器の攻撃力+1%、最大で50%
36----[[&attachref(装備/パーツ/プラズマ弾,40%,nolink); &color(#ff00ff){プラズマ弾};>装備/パーツ/プラズマ弾]]
37-電磁、ビーム武器の攻撃力+最大35%
38-電磁、ビーム属性で攻撃すると、短時間の防御破壊効果を与える。発動間隔:3秒
39----[[&attachref(装備/パーツ/スーパー砲弾,40%,nolink); &color(#ff00ff){スーパー砲弾};>装備/パーツ/スーパー砲弾]]
40-ランク4以上の武器の攻撃力+最大45%
41---補助
42----[[&attachref(装備/パーツ/高速装填装置,40%,nolink); &color(#ff00ff){高速装填装置};>装備/パーツ/高速装填装置]]
43-第一単発武器の弾倉+1、全ての単発武器の装填速度+最大50%
44----[[&attachref(装備/パーツ/高出力電池,40%,nolink); &color(#ff00ff){高出力電池};>装備/パーツ/高出力電池]]
45-ミサイルとドローン砲の持続時間+最大33%、ミサイル武器の攻撃力+最大20%
46----[[&attachref(装備/パーツ/長寿命電池,40%,nolink); &color(#0099ff){長寿命電池};>装備/パーツ/長寿命電池]]
47-ミサイルの飛行速度+15、ミサイルとドローン砲の持続時間+最大40%
48--機体行動
49---特殊技 - ヴァイブロナイフ CT5秒 機体行動1段階目
50----1回斬りつける
51----300ダメージ (+7%割合ダメージ)
52---超必殺技 - EMP連射 CT18秒 機体行動2段階目
53----「ドローンライフル2機、EMPキャノン」「指向性閃光弾」「EMPミサイル」を装填しながら順次発射
54----「長距離ビームライフル」だけは含まれない
19+--高火力ドローン機
20+--ドローンの瞬発火力は高いが、発射数が少ない
21+---総合火力としては[[[機体/SSS/インフィニティ]]]の方が優秀
22+--[[[パイロット/遥]]]を搭乗させてASでドローンを量産し瞬間火力を叩き出す立ち回りが多い
23+--フレームによりターゲット確率が低下(2.5秒に1回タゲが外れる)し、
24+さらに耐久値2000のエネルギーシルドを持つため生存率も高い
25+--ディアストーカーの最大特徴は麻痺と攻撃ダウンのデバフ
26+---「EMPキャノン」4秒間攻撃40%ダウン、1秒麻痺50%
27+---「EMPミサイル」3秒間攻撃30%ダウン、0.3秒麻痺
28+--他にも「指向性閃光弾」による1.5秒制御不能など様々な状態異常を付与する
29+--先にも書いた遥によるドローン量産以外では火力があまり出ないため
30+強力ではあるが、少し物足りない性能
31+-パーツ例(防御系は別ページ:[[[装備/パーツ/おすすめ防具]]])
32+#csvtemplate{{{{{
33+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|400|c\\
34+|~カテゴリ|~装備|~武器名|~備考|h\\
35+|{{{1}}}|&attachref(装備/パーツ/{{{2}}},nolink,40%);|[[[装備/パーツ/{{{2}}}]]]|{{{3}}}|
36+,コア,更新スフィア,耐久値+5%~25%。開戦時にSPを10%獲得、AS使用回数+1。&br;[[[パイロット/遥]]]を乗せるならほぼこれ1択,
37+,~,ダブル冷却コア,全武器の装填速度+13.33%~40%、全武器の攻撃間隔-16.66%~50%。&br;適応するコアが少ないため、汎用装備のダブル冷却コアで回転率を上げる場合が多い。
38+,~,大型攻撃コア,全武器・第一武器の攻撃力+13.33%~40%。&br;汎用パーツの火力特化向け
39+,~,青い宝石,ビーム、電磁、氷結武器の攻撃力+10.6~32%、与えるマヒ、氷結時間+16.66%~50%。&br;麻痺延長向け
40+,銃弾,エーテル弾,射撃武器の攻撃力3%~15%、13.5%~27%の確率で直撃。&br;アリーナ定番パーツ。バリア環境が増えたため、直撃でバリアを無視したい人向け。
41+,~,チャージ弾,単発武器の攻撃力+6%~30%、毎秒、単発武器の攻撃力+1%、最大で50%。&br;若干遅れるが攻撃力は全パーツ中で最も高くなる
42+,~,プラズマ弾,電磁、ビーム武器の攻撃力+7%~35%、防御破壊効果を与える。発動間隔:4.5秒~3秒&br;破防による火力支援
43+,~,スーパー砲弾,&color(#f00){挑戦入手可能。};ランク4以上の武器の攻撃力+15%~45%&br;汎用装備。ディアストーカーはランク4と5の武器しかないため全ての武器が強化される。
44+,補助,高速装填装置,第一単発武器の弾倉+1、全ての単発武器の装填速度+10%~50%&br;装填速度が上がる装備。ドローンの回転率を上げるお供に。
45+,~,高出力電池,ミサイルとドローン砲の持続時間+11%~33%。ミサイル武器の攻撃力+6.66%~20%&br;ドローン定番パーツ。ドローンの時間を伸ばして火力を上げる。
46+,~,変圧装置,ミサイルの持続時間-6.66%~-20%、ミサイルの攻撃力+16.66%~50%。&br;ドローンの時間を犠牲にして火力を上げるパーツ。[[[パイロット/遥]]]を乗せる場合はASのドローン持続時間は固定になるため最大限の効果を発揮する。
47+}}}}}
48+
5549* フレーム特性 [#frame]
5650-1段階目フレーム解放
5751''エネルギーシールド''
6761属性一覧:&attachref(アイコン/通常,nolink,20x20);通常/&attachref(アイコン/氷結,nolink,20x20);氷結/&attachref(アイコン/火炎,nolink,20x20);火炎/&attachref(アイコン/電磁,nolink,20x20);電磁/&attachref(アイコン/ビーム,nolink,20x20);ビーム/&attachref(アイコン/爆発,nolink,20x20);爆発
6862種類一覧:&attachref(アイコン/主砲,nolink,20x20);主砲/&attachref(アイコン/副砲,nolink,20x20);副砲/&attachref(アイコン/ミサイル,nolink,20x20);ミサイル/&attachref(アイコン/格闘,nolink,20x20);格闘/&attachref(アイコン/特装,nolink,20x20);特装
6963#csvtemplate{{{{{
70-|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c\\
71-|~武器解放|>|~武器種|~名称|~威力|~弾倉|~装填|~属性|h\\
72-|{{{1}}}|&attachref(アイコン/{{{2}}},nolink,20x20);|{{{3}}}|{{{4}}}|{{{5}}}|{{{6}}}|{{{7}}}|&attachref(アイコン/{{{8}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{9}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{10}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{11}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{12}}},nolink,20x20);|
73-,初期,主砲,単発主砲,EMPキャノン,,1発,5秒,電磁,電磁,電磁,電磁,電磁,
64+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c\\
65+|~武器解放|>|~武器種|~名称|~威力|~弾倉|~装填|~属性|~備考|h\\
66+|{{{1}}}|&attachref(アイコン/{{{2}}},nolink,20x20);|{{{3}}}|{{{4}}}|{{{5}}}|{{{6}}}|{{{7}}}|&attachref(アイコン/{{{8}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{9}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{10}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{11}}},nolink,20x20);&attachref(アイコン/{{{12}}},nolink,20x20);|{{{13}}}|
67+,初期,主砲,単発主砲,EMPキャノン,,1発,5秒,電磁,電磁,電磁,電磁,電磁,メイン弾400主砲電磁ダメージ&br; (1秒めまい、1.3秒スロウ)&br;電磁パルス120電磁主砲ダメージx5&br; (4秒攻撃ダウン40%、1秒麻痺50%)
7468,1段階,主砲,爆射主砲,長距離ビームライフル,113,5発,3秒,-,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,
75-,初期,ミサイル,爆射ミサイル,EMPミサイル,95,6発,6秒,電磁,電磁,電磁,電磁,電磁,
76-,2段階,ミサイル,爆射ミサイル,指向性閃光弾,148,3発,7秒,-,通常,通常,通常,通常,
77-,1段階,ミサイル,単発ミサイル,ドローンライフル,,1発,8秒,-,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,
78-,2段階,ミサイル,単発ミサイル,ドローンライフル,,1発,8秒,-,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,
69+,初期,ミサイル,爆射ミサイル,EMPミサイル,95,6発,6秒,電磁,電磁,電磁,電磁,電磁,0.3秒麻痺、3秒攻撃ダウン30%
70+,2段階,ミサイル,爆射ミサイル,指向性閃光弾,150,3発,7秒,-,通常,通常,通常,通常,1.5秒制御不能
71+,1段階,ミサイル,単発ミサイル,ドローンライフル,,1発,8秒,-,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,4秒持続するドローン、7.5発/秒&br;25主砲ビームダメージ
72+,2段階,ミサイル,単発ミサイル,ドローンライフル,,1発,8秒,-,ビーム,ビーム,ビーム,ビーム,~
7973}}}}}
8074
8175* 機体行動 [#action]
8276#csvtemplate{{{{{
83-|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c\\
84-|~種類|~技名|~クールタイム|h\\
85-|{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|
86-,回避指令,サイド回避L3,2.4秒,
87-,回避指令,反撃回避II,5秒,
88-,回避指令,後方回避,3秒,
89-,特殊技,ヴァイブロナイフ,5秒,
90-,~,>,機体行動1段階目解放,
91-,超必殺技,EMP連射,18秒,
92-,~,>,機体行動2段階目解放,
77+|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c\\
78+|~種類|~技名|~クールタイム|~備考|h\\
79+|{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|{{{4}}}|\\
80+|>|>|>|{{{5}}}|
81+,回避指令,サイド回避L3,2.4秒,,前方攻撃をサイド回避
82+,回避指令,反撃回避II,5秒,,前方攻撃を回避しながら反撃&br;反撃は武器「指向性閃光弾」1発発射
83+,回避指令,後方回避,3秒,,近距離攻撃を後方回避
84+,特殊技,ヴァイブロナイフ,5秒,機体行動1段階目,前方の敵にナイフを投げる&br;300通常格闘ダメージ&br; (0.5秒スロウ、1秒めまい、7%割合ダメージ30分割)
85+,超必殺技,EMP連射,18秒,機体行動2段階目,「長距離ビームライフル」を除く全武器を順に装填しながら発射&br;「EMPキャノン」&br;→「ドローンライフル」2機&br;→「指向性閃光弾」&br;→「EMPミサイル」
9386}}}}}
87+
スポンサー