Rollback of 機体/SSS/竜胆改
このバージョンに戻す
[Rev:keLeXfT21c](最終更新:6年前)
[Rev:keLeXfT21c](最終更新:6年前)
機体データ
![]() | 名称 | 竜胆改 | ||
|---|---|---|---|---|
| 開発 | 崑崙研究所 | |||
| Rank | SSS | タイプ | 特製 | |
| 耐久 | 6700 | 重量 | 154 | |
| サイズ | 6.4x8.1 | 速度 | 69 | |
| 長距離支援向け | ||||
| 超改造機体 | ||||
| 大量の弾薬を積んだ重装型の機体。 短時間で山を平地に変えることを可能とする。 | ||||
- 竜胆の超改造機
- 耐久値6300→6700
- 「九頭龍ロケット砲」を除く武器が爆射に統一
- フレーム「底力」→「ソウル」AS後攻撃100アップに変化
- 武器
- 「ファイア滑腔砲」→「ファイア滑腔砲改」高威力1発が中威力3発に変化
- 「閃光弾」→「九頭龍ロケット砲」9発のミサイルに変化
- 性能
フレーム特性
- 1段階目フレーム解放
ソウル
アクティブスキル発動時、5秒間攻撃力を100%上昇 - 2段階目フレーム解放(★6~)
ソウル+ノックダウンII
アクティブスキル発動時、5秒間攻撃力を100%上昇。
全ての攻撃において21%の確率で相手をノックダウンし、追加ダメージを与える
武器
属性アイコンの数は属性ランクを表している。
属性一覧:
通常/
氷結/
火炎/
電磁/
ビーム/
爆発
種類一覧:
主砲/
副砲/
ミサイル/
格闘/
特装
| 武器解放 | 武器種 | 名称 | 威力 | 弾倉 | 装填 | 属性 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初期 | 爆射副砲 | ファイア重機関銃 | 66 | 15発 | 6.5秒 | 燃焼3%、スロウ | ||
| 初期 | 爆射副砲 | ファイア重機関銃 | 66 | 15発 | 6.5秒 | |||
| 1段階 | 爆射主砲 | ファイア滑腔砲改 | 175 | 3発 | 4.5秒 | 燃焼5%、スロウ、ノックダウン、めまい | ||
| 1段階 | 爆射主砲 | ファイア滑腔砲改 | 175 | 3発 | 4.5秒 | |||
| 2段階 | 散弾ミサイル | 九頭龍ロケット砲 | 195 | 9発 | 7秒 | めまい | ||
| 2段階 | 散弾ミサイル | 九頭龍ロケット砲 | 195 | 9発 | 7秒 | |||
機体行動
| 種類 | 技名 | クールタイム | 備考 |
|---|---|---|---|
| 回避指令 | 直線弾回避 | 3秒 | |
| 回避指令 | 後方回避 | 2.7秒 | |
| 投技 | 近身猛虎投 | 4秒 | |
| 接触時に2回掴んで叩きつけた後攻撃 100通常ダメージx4、300通常ダメージ (3%割合ダメージ、ノックダウン、めまい) | |||
| 必殺技 | 機関銃掃射 | 15秒 | |
| 「ファイア重機関銃」を全装填同時発射 | |||
| 超必殺技 | 山崩れ | 25秒 | |
| 全武器を全装填後、「九頭龍ロケット砲」同時→残りの武器同時の順に発射 | |||
