宿命の終焉 (ゲッターロボ・マジンガーZコラボ)
このバージョンに戻す
[Rev:UxMB+m2jh3](最終更新:2年前)
[Rev:UxMB+m2jh3](最終更新:2年前)
アイアンサーガの「マジンガーZ」「マジンカイザー」「真ゲッターロボ世界最後の日」のトリプルコラボです。
2022年06月15日にダブルコラボで「真ドラゴン」実装されたため、約半年ぶりの復刻
開催期間 | 2022/12/16~2023/01/17 |
---|
イベントガイド
- イベントデータ
指揮官レベル10になってから挑戦可能です
過去の関連イベントが全て復刻しているため大量にあります。
イベントアクセス方法「出撃 > 期間限定」
クリア状況は引き継ぎなので、過去にクリア済みの場合は初回クリア報酬はありません。
古い順に並べると
「マジンガーZ」(初回開催:2020年06月30日)
「真ゲッターロボ」(初回開催:2020年11月30日)
「マジンカイザー」(初回開催:2021年05月31日)
「真ドラゴン」(初回開催:2022年06月15日)
「宿命の終焉」(今回追加されたクエスト) - イベントガイド
イベントを周回して素材を集めてコラボ機体を開発する次元研究所という形式のイベントです。
配布機体を除き、「ガチャ入手」がメインで「開発では1機」しか入手できないので注意しましょう。
必要素材が膨大で新規プレイヤーには全てを開発するの厳しいため、一番新しい機体「真ドラゴン」開発を目指すのをオススメします。
マジンガーZ等の最古のコラボ機体は、前回の「真ドラゴン」開催時もガチャに登場しなかったので実質完凸不可能です- 超改造システム
古くなった機体を強化する要素で、超改造するには同機体を5機揃えてフル改造する必要があります。
超改造自体はコラボ期間外でも可能ですが、コラボ機体と改造素材はコラボ期間中でしか入手できない点は注意しましょう。
- 超改造システム
- 周回マップ
新規マップの方がドロップ率が高く設定されているため「宿命の終焉」1-12(固定編成)もしくは1-13(自機構成)周回推奨(ドロップ内容は同じ)
復刻イベントは初回クリアでダイヤ等が貰えるので余裕があればクリアしていきましょう- 目玉初回ドロップアイテム
ステージ 目玉アイテム 「マジンガーZ」ステージ1-6 配布機体「ボスボロット」1機 「マジンガーZ」ステージ1-8 ガチャ機体「マジンガーZ」1機 「マジンガーZ」ステージ1-9 スターダイヤx300
「真ゲッターロボ」ステージ
1-8、1-9、2-8、2-9スターダイヤx150
「マジンカイザー」ステージ1-8 配布機体「あしゅらマジンガー」1機 「マジンカイザー」ステージ1-9 スターダイヤx300
「マジンカイザー」ステージ2-7 配布Aレア機体「アフロダイ」1機 「マジンカイザー」ステージ2-8 スターダイヤx300
「真ドラゴン」ステージ1-7 スターダイヤx300
- 目玉初回ドロップアイテム
限定入手
パイロット
真ゲッターロボの流竜馬は確保しておきたい。
その他メンバーはお好みで
- [コラボ:マジンガーZ]
- 弓さやか:研究ポイント2000達成で次元研究所から加入
- ボス:コラボステージ1-6クリア
- 兜甲児、剣鉄也は喫茶店・スカウト、コラボハートギフト限定
- [コラボ:真ゲッターロボ]
- 神隼人:復元ポイント2000到達
- 早乙女博士:復元ポイント4000到達
- 流竜馬:喫茶店・スカウト限定
- 車弁慶:喫茶店・スカウト限定
機体
- 実質配布機体
無料復元で手に入る実質配布機体。
地味に開発コストが重いため初心者には手が出しづらく、性能もそこまで高くはない。
コラボ期間中は太陽のバッジでも交換できるため、余ってるなら趣味の範囲で…
- ゲッターロボG
├超改造:ゲッターロボG·SAGA
└第2超改造:ゲッターロボG・SAGA!!!- ガチャ機体
- 入手
・次元研究所開発 1機
・超合金Σ175個交換 1機
・期間限定ガチャ
・太陽の翼勲章 - 超改造素材
レシピ開放素材(初回のみ) 改造素材(改造毎) 超合金x1,500
リサーチポイントx250
ゲッター合金x50
戦闘データ【ゲッターロボG】x500
青図「ゲッターロボG」x10
増幅動力炉x5
超合金x500
コインx500,000
アトミックコアx500
- 第2超改造素材
レシピ開放素材(初回のみ) 改造素材(改造毎) 超合金x1,500
リサーチポイントx300
ゲッター合金x50
戦闘データ【ゲッターロボG】x500
青図「ゲッターロボG」x10
増幅動力炉x5
超合金x500
コインx500,000
アトミックコアx500
- 真ゲッターロボ
└超改造:真ゲッターロボ・SAGA- ガチャ機体
- 入手
・次元研究所開発 1機
・超合金Σ175個交換 1機
・傭兵課題S級 1機※終了済
・期間限定ガチャ
・太陽の翼勲章
- マジンカイザー
└超改造:マジンカイザー・SAGA- ガチャ機体
- 入手
・次元研究所開発 1機
・超合金Σ175個交換 1機
・傭兵課題S級 1機※終了済
・期間限定ガチャ
・太陽の翼勲章
- 真ドラゴン
└超改造:真ドラゴン・SAGA- ガチャ機体
- 入手
・次元研究所開発 1機
・超合金Σ175個交換 1機
・傭兵課題S級 1機;
・期間限定ガチャ
・太陽の翼勲章
イベント入手素材
- 新規素材
新規に追加された自由交換型の素材で喫茶店の特殊交換ショップで交換可能
「喫茶店 > 特殊交換ショップ > 次元ショップ」ランクアップパーツⅢ型
各種コア素材と交換可能なアイテム。
コア素材は対応するコラボ素材として全てで使用する重要な素材で
中期以降のコラボではドロップ率が高く設定されている。アイテム 説明 ゲッター合金
ゲッターロボ関連の素材 光子力動力炉
マジンカイザー関連の素材 MEGAゲッターエンジン
真ドラゴン開発の素材 高級戦闘データ
各種機体のデータ素材。
目的の機体固有の大量に消費する素材。
超改造を含めた全必要数の在庫が用意されていて、1000を超える種類は2個交換になっている。
あしゅらマジンガー
在庫800
マジンカイザー
在庫700
ゲッターロボ
在庫650(x2)
ブラックゲッター
在庫750(x2)
ゲッターロボG
在庫600(x2)
真ゲッターロボ
在庫700
真ドラゴン
在庫200ランクアップパーツⅡ型
各種機体の固有レア素材。
妖機械獣の細胞
あしゅらマジンガー
カイザースクランダー
マジンカイザー
模造ゲッター炉心
ゲッターロボ
ゲッターロボの残骸
ブラックゲッター
青図「ゲッターロボG」
ゲッターロボG
ゲッター炉心
真ゲッターロボ
ドラゴントマホーク
真ドラゴンランクアップパーツⅠ型
超改造向けの素材でドロップ率は低めでも必要数が少ない
超合金Z・alpha
マジンカイザー
未来技術のデータ
ゲッターロボ
ゲッター近接戦用武装
ブラックゲッター
増幅動力炉
ゲッターロボG
高出力ゲッタービーム
真ゲッターロボ
- 素材早見表
主に必要なゲーム内汎用素材
超合金
- 期間限定の次元研究所で消費するため、コインとセットで優先順位が高い
- 入手方法
- 機体の解体
基本的に機体の解体でしか入手できない素材で、稀にBOXガチャイベントで入手できる程度。
機体のレア度が高い程、解体時の入手超合金が増加する。(超合金レート)
過去に期間限定でアトミックコアから変換可能なショップがあったが交換レートが非常に低かった。
期間限定ストアなどの大量に消費する機会が増えたため引換券で友情ガチャを引いて超合金を確保したい。
無料ガチャルーレットも同時開催されているため、若干数は入手しやすい。
- 機体の解体
コイン
- 期間限定の次元研究所で消費するため、超合金とセットで優先順位が高い
- 入手方法
- クエスト全般
- アイテム売却
余ったコラボ素材を全部売れば相当な金額になるが、再度集めるのが大変なので超改造等を考えている場合は控えた方が良い。
A機体の素材は、現状他に使い道がないので次元研究所での開発が終われば売却してもいいかもしれない。 超合金∑交換※非推奨
- SSS機体1機の完凸改造に必要数:5,100,000コイン
アトミックコア
- 機体の改造に消費するだけなので急ぐ必要はないアイテム
- クエストやイベントで入手可能
メインストーリーやイベント交換で入手できる機体改造アイテム。
消費量が非常に多いため、初心者がSSS機体の使用を推奨されない主な原因。
SSS機体1機の全改造に必要数は18,500個と非常に多いため、最初はA機体から始めるのがセオリー。
序盤はメインストーリーの各章でイージー、ノーマル、ハードで初回クリア時に入手できるスターの9個報酬が効率が良い。
イベント周回でも多少は入手できる。
ガチャのおまけで手に入る超合金Σでも交換できるがレートは低めなので推奨はしない。 - 機体を初期化すると消費したぶんが100%帰ってくるため使いまわしができる
※超改造などのエンドコンテンツに消費した素材を除く
おまけ
次元研究所
研究素材
マジンカイザー
真ゲッター
ポイント報酬
マジンカイザー
真ゲッター
限定クエスト
復刻部分は変化がないと思われるので真ゲッターロボ、マジンカイザー、真ドラゴン参照
ステージ | 基本データ | ドロップデータ |
---|---|---|
1 プロヴァーブ、危機一髪 固定編成 目安60秒 | スタミナ:10 EXP:500 コイン:5000 | 初回ドロップ: 基本ドロップ: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 傭兵の約束 固定編成 目安50秒 | スタミナ:10 EXP:500 コイン:5000 | 初回ドロップ: 基本ドロップ: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 絶体絶命 固定編成 目安50秒 | スタミナ:10 EXP:500 コイン:5000 | 初回ドロップ: 基本ドロップ: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4 友達の声 固定編成 目安35秒 | スタミナ:10 EXP:500 コイン:5000 | 初回ドロップ: 基本ドロップ: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5 黄金艦隊 固定編成 目安60秒 | スタミナ:10 EXP:500 コイン:5000 | 初回ドロップ: 基本ドロップ: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6 更なる危機 固定編成 目安90秒 | スタミナ:10 EXP:500 コイン:5000 | 初回ドロップ:![]() ![]() ![]() ![]() 基本ドロップ: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7 目標は獣群の意志!(1) 固定編成 目安80秒 | スタミナ:10 EXP:500 コイン:5000 | 初回ドロップ: 基本ドロップ: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8 目標は獣群の意志!(2) 固定編成 目安45秒 | スタミナ:10 EXP:500 コイン:5000 | 初回ドロップ: 基本ドロップ: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9 目標は獣群の意志!(3) 固定編成 目安50秒 | スタミナ:10 EXP:500 コイン:5000 | 初回ドロップ: 基本ドロップ: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10 獣群の心 固定編成 目安100秒 | スタミナ:10 EXP:500 コイン:5000 | 初回ドロップ: 基本ドロップ: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11 復活したアスモデウス 固定編成 目安70秒 | スタミナ:10 EXP:500 コイン:5000 | 初回ドロップ: 基本ドロップ: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12 さらば、少女の決意 固定編成 目安90秒 | スタミナ:25 EXP:1250 コイン:12500 | 初回ドロップ: 基本ドロップ: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
13 終章 自機編成 援軍可能 | スタミナ:25 EXP:1250 コイン:12500 | 初回ドロップ: 特殊塗装:ゲッターロボG-typeBx1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 基本ドロップ: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |