Rollback of 装備/パーツ/マルチスレッドシステム
このバージョンに戻す
[Rev:EAbTLFE0Ex](最終更新:3年前)
[Rev:EAbTLFE0Ex](最終更新:3年前)
基本情報
![]() | 名称 | マルチスレッドシステム |
---|---|---|
種類 | パーツ:コアパーツ |
効果情報 [Lv1(Lv99)]
- 主砲・副砲・ミサイル・格闘・特装武器含め、
機体に装備されている武器種類が一種類あるごとに、
与える最終ダメージが2%(MAX:6%)上昇する。
入手方法
月のバッジ
Sレアパーツを選択して交換できる万能アイテム。
月のバッジの入手時期に関わらず、パーツが実装された時点でラインナップに追加されていく。
無制限に超合金∑50個と交換可能な他
毎月3180円のバッジギフトで2回まで購入可能- 各種パーツボックス
指定されたカテゴリーのSレアパーツを選択して入手できるアイテム
天頂ポイント交換のほか、コアを除くカテゴリーは2021年以降のイベントで配布される。
全部でカテゴリーと同じ数の5種類存在する。
コア
銃弾
補助
装甲
塗装 紫色パーツのカケラキューブ
Sレアパーツのカケラをランダムで入手可能。
完成品は出ないパーツキューブ
全パーツからカケラもしくは完成品がランダムで入手可能。
Sレアパーツのカケラの他、完成品が低確率で入手可能(1%程度)万能パーツカケラ
Sレアパーツのカケラを選択して獲得できるアイテム。
2024/11/06現在、精密型緩衝装置と
精密型偽装コートはカケラ自体が存在しないため交換できない。
(上記2つのパーツは月のバッジでは交換可能)
性能
- 2019/05/27付近実装
- 最終ダメージ上昇コア
「主砲」「副砲」「ミサイル」「格闘」「特装武器」の5種類のうち何種類持ってるかで最終ダメージが上昇するパーツ。
「爆射」や「連発」のカテゴリーは影響しない。 - パーツ評価
2019年実装パーツでかなりの旧式なため、最大効果のLv99換算の5種類でも5倍の30%程度と効果は低い上に
5種類揃った機体自体が非常にレアなため使いみちは少ない。
実装当時からシークレットキーパーあたりでしか使用されていない。
2021/11/25時点での4種類以上を持つ機体一覧
- 5種類
- 4種類
強化データ
Lv1 | 最終ダメージ上昇 2% | Lv35 | 最終ダメージ上昇 3.4% | Lv70 | 最終ダメージ上昇 4.8% |
---|---|---|---|---|---|
Lv5 | 最終ダメージ上昇 2.1% | Lv40 | 最終ダメージ上昇 3.6% | Lv75 | 最終ダメージ上昇 5% |
Lv10 | 最終ダメージ上昇 2.3% | Lv45 | 最終ダメージ上昇 3.8% | Lv80 | 最終ダメージ上昇 5.2% |
Lv15 | 最終ダメージ上昇 2.6% | Lv50 | 最終ダメージ上昇 4% | Lv85 | 最終ダメージ上昇 5.4% |
Lv20 | 最終ダメージ上昇 2.8% | Lv55 | 最終ダメージ上昇 4.2% | Lv90 | 最終ダメージ上昇 5.6% |
Lv25 | 最終ダメージ上昇 3% | Lv60 | 最終ダメージ上昇 4.4% | Lv95 | 最終ダメージ上昇 5.8% |
Lv30 | 最終ダメージ上昇 3.2% | Lv65 | 最終ダメージ上昇 4.6% | Lv99 | 最終ダメージ上昇 6% |