マクシムス
機体データ
![]() | 名称 | マクシムス | ||
|---|---|---|---|---|
| 開発 | ゼネラルエンジン | |||
| Rank | SSS | タイプ | 特製 | |
| 耐久 | 6800 | 重量 | 169 | |
| サイズ | 7.5x8.3 | 速度 | 74 | |
| 長距離支援向け | ||||
| ★9に合計5機必要 | ||||
| 動く火薬庫と称えられる。 装備した弾薬量の多さは、4基のガトリング砲を同時に発射しても撃ち終わらない。 長期の戦闘では仲間が弾薬を借りに来ることも日常的な光景。 | ||||
- 通常機体
- 入手
- アリーナポイント交換 (欠片150個まで)
- 太陽のバッジ
- SSSスフィア(ランダム)
- 闇市で出現しないため入手方法が限られる機体
- 性能
- 広範囲掃射型の副砲機体
- 総合的な火力は期待できるが弾のブレが大きいため単体には向かない機体
→「連装ガトリング」弾道学などが無いとV字にブレる
→「肩式ガトリング」肩を動かしながら撃つため左右にブレる - 軍団ボスのような巨大ボスには全弾命中が期待できる
- 主砲は強力だが単発主砲で氷結属性と連発副砲と共存強化できないのが痛い
- 広範囲の画面殲滅向け機体
- 総合的な火力は期待できるが弾のブレが大きいため単体には向かない機体
- マクシムス援護型が追尾ミサイルとなっており単体殲滅向け
- 広範囲掃射型の副砲機体
フレーム特性
| 1段階目フレーム解放 |
|---|
| 予備マガジン 第一、第二武器の弾倉+4 |
| 2段階目フレーム解放(★6~) |
| 移動武器庫+高性能反応装甲 第一~第四武器の弾倉+4。 28%の確率で通常・爆発属性攻撃を防ぐ |
- 28%の確率で通常・爆発属性ダメージを100%ブロック(ブロックカテゴリ)
武器
属性アイコンの数は属性ランクを表している。
属性一覧:
通常/
氷結/
火炎/
電磁/
ビーム/
爆発
種類一覧:
主砲/
副砲/
ミサイル/
格闘/
特装
| 武器種 | 名称 | 威力x弾倉 | 装填 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
連発副砲 | 連装ガトリング | 75x16発 | 3.6秒 | |
| 解放:初期 射程1200 発射速度が早いがV字にブレるガトリング 0.5秒スロウ | ||||
連発副砲 | 連装ガトリング | 75x16発 | 3.6秒 | |
| 解放:初期 第1武器の同名武器 | ||||
連発副砲 | 肩式ガトリング | 65x8発 | 2.5秒 | |
| 解放:1段階 射程1100 直進するが肩が前後に動くたびに左右にブレる 0.5秒スロウ | ||||
連発副砲 | 肩式ガトリング | 65x8発 | 2.5秒 | |
| 解放:2段階 第3武器の同名武器 | ||||
単発主砲 | 裂空砲 | 888x1発 | 8秒 | |
| 解放:1段階 射程1600 発射間隔1秒の空気砲 0.5秒スロウ、1.5秒凍結 | ||||
単発主砲 | 裂空砲 | 888x1発 | 8秒 | |
| 解放:2段階 第5武器の同名武器 | ||||
機体行動
| 種類 | 技名 | クールタイム | 備考 |
|---|---|---|---|
| 回避指令 | カタパルト回避 | 3.3秒 | |
| 回避指令 | 後方回避 | 3秒 | |
| 特殊技 | 砲撃支援要請 | 15秒 | 機体行動1段階目 |
| 2秒間、画面中ランダム位置にミサイルが落下する 1発300爆発主砲ダメージ(射撃ステータスが乗る) | |||
| 必殺技 | 旋回掃射 | 16秒 | 機体行動2段階目 |
| 射程1100 左右交互に方向を変えながら発射 第1、2武器「連装ガトリング」発射 第1、2武器「連装ガトリング」発射 第3、4武器「肩式ガトリング」発射 第1、2武器「連装ガトリング」発射 第1、2武器「連装ガトリング」発射 | |||
