宏武
基本情報
![]() | |||
絵師 | OPPAI | CV | |
---|---|---|---|
名前 | 宏武 | ||
性格 | 強気 | 性別 | 男 |
勢力 | 崑崙研究所 | ||
Lv95 ★10時のステータス | |||
射撃 | 568 | 格闘 | 880 |
防御 | 828 | 反応 | 796 |
崑崙研究所長。極東武帝、至高の武者と称えられる。ミラージュクロスのメンバー。浄化戦争では単独で教廷軍に突入するも、生還した。 |
セット可能副官(副官システム) | ||
---|---|---|
❌攻撃 | ❌技術 | ❌防御 |
○支援 | ○妨害 | ○特殊 |
実装日 | 2019年以前 |
---|---|
覚醒実装日 | 2024/02/06 [32人目] |
レア度 | SSレア └ゲーム内表記なし、喫茶店・スカウト出現率から算出 |
専用機 | 玄武 |
- 覚醒後:耐久/汎用アタッカー (覚醒最低Lv40~、推奨80)
- 覚醒AS:相手の機体行動CTリセット + 覚醒スキル2「武魂」の発動間隔リセット
- 覚醒スキル2:機体行動CT5秒以上の行動をランダム使用、10%回復(覚醒レベル40地点)
- 覚醒スキル3:最終被ダメ30%(対格闘60%)減少、近距離攻撃に対する確率20%のカウンターノックダウン
- 覚醒スキル4:格闘最終ダメ24%上昇+常時倍速モード、被ノックダウンで覚醒前AS発動(50%防御バフ)
- 攻防バランスが良く、全てのスキルが強い。特に覚醒スキル2による機体行動発動が強力
- 覚醒前:副官専用
- リンダのお供、「武帝」による圧倒的火力を実現
- 覚醒で強くなったためセットの際にスキルの切り替えが必要(改善して欲しい)
- 覚醒後
機体:近接機体全般を乗りこなす。
副官:綺麗にしないと!、Gストーン、クラリティー、自称家臣の支援術、等- タンクも兼ねた近接向き高難易度アタッカー
「最終防御30%(対格闘攻撃には60%)+ノックダウン時の50%防御バフ」による防御能力と
「格闘最終ダメ28%上昇+クールタイム5秒以上の機体行動を使用」による攻撃力で攻防バランスが非常に良いアタッカー。
武帝による加速がなくなったが、常時倍速モードを獲得したため、覚醒後もある程度の機体行動加速を持っている。 - 5秒以上の機体行動について
5秒以上の機体行動は装備効果などの値を適応した後の数値なため、装備で調整可能。油圧ジョイントで調整する場合が多いため基本的にコアパーツは固定(数値次第では
超出力関節も可)
ペットの黒白くんでも調整可能だが、黒白くん自体の性能がそこまで高くないため非推奨。
- タンクも兼ねた近接向き高難易度アタッカー
スキル情報
Skill1[AS] 乱気流切断場
![]() | 5秒間鋭い気流を作って敵を両断 5秒間50%防御バフ スキルレベルが上がるとダメージ上昇。 |
- 5秒間気流を生成して攻撃する
6フレーム毎に周囲に気流ダメージを与え24HIT程度ダメージを与え、発動中も攻撃可能。
発動イメージ
ダメージには格闘ステータスが乗る基本ダメージ * (1 + 格闘 / 1000)
└0.5秒めまい50、0.3秒制御不能20、0.3秒麻痺10%スキルレベル効果
Skill2 武者
![]() | ◆周囲に敵がいると 受ける最終ダメージを30%軽減 重ねがけ不可 |
- 範囲300以内に敵がいる場合に最終ダメージ軽減
(およその射程参考画像)
スキルレベル効果
Skill3 投げカウンター [防御]
![]() | ◆投げ技を受けた時、80%の確率で発動 投げカウンター └相手の投げ技を中断し、相手をノックダウン状態にする ◆ノックダウンされた時、80%の確率で すぐに立ち上がる 1秒間28%防御バフ |
スキルレベル効果
Skill4 武帝 [技術]
![]() | ◆100%の確率で 格闘攻撃が大幅に加速 与える格闘ダメージが15%増加。 |
- 機体行動加速スキル
スキル表記は格闘攻撃とあるが、実際は攻撃タイプの機体行動を加速させるスキル。
実装当時は格闘攻撃は機体行動のみだったため、こういった表記になっていると思われる。
2023現在は機体行動に謎ビームがあったりするが、こういった機体行動も攻撃タイプの場合加速する場合もある。 - PvE向けスキル
対ボスなどでASで格闘攻撃を2倍にできるため格闘攻撃能力が高いリンダを使うときによく使用されるスキル。
アリーナでも場合によっては使用されるが、アリーナでは防御能力を補う場合が多いため非常に稀。
後衛のインフレに伴い、前衛は火力より補助に回る場合も増えてきたため敵の妨害目的の高速関節の方が使われる場合もある。
スキルレベル効果
覚醒スキル
覚醒スキルはパイロットの覚醒画面で自由に切り替え可能。
覚醒スキルの習得にはパイロットの覚醒レベル20 / 40 / 60 / 80の段階でSkill1~4が開放される。
覚醒手順 | |
---|---|
1 | 前提条件: 指揮官Lv75以上 パイロットLv75以上 RANK10(好感度1000) |
2 | 覚醒ボタンから素材を消費して解放 |
必要覚醒素材
覚醒Skill1[AS] 幻舞拳・瞬崩
![]() | 高速でターゲットに突進し、4HIT攻撃(瞬獄殺) [耐性貫通](延長不可) 0.7秒めまい100、0.8秒吹き飛ばし 10%衝突割合ダメージ5分割、1秒制御切断 相手の機体行動クールタイムを0%状態にする ◆発動後10秒間 覚醒スキル2「武魂」の発動間隔が0になる |
- 宏武の覚醒アクティブスキル
宏武の覚醒レベルを20に上げることで変更可能になるスキル。
スキルの変更は覚醒画面の覚醒スキル部分でアイコンをタップする必要がある。
スキルレベル効果
覚醒Skill2 武魂
![]() | ◆機体行動の使用終了後 直ちに自機のCT時間5秒以上の機体行動をランダムで1種選んで使用 同時に10%回復バフ [耐性貫通(延長不可)] 発動間隔:使用した機体行動クールタイムの49% |
- 宏武の覚醒Skill2
宏武の覚醒レベルを40に上げることで変更可能になるスキル。
スキルの変更は覚醒画面の覚醒スキル部分でアイコンをタップする必要がある。
スキルレベル効果
覚醒Skill3 宗師
![]() | 受ける最終ダメージが30%減少 格闘ダメージの場合、効果は倍になる ◆近距離(距離400)で格闘ダメージを受けると 20%の確率でダメージを与えた敵をノックダウンにする (機体行動ノックダウン) |
- 宏武の覚醒Skill3
宏武の覚醒レベルを60に上げることで変更可能になるスキル。
スキルの変更は覚醒画面の覚醒スキル部分でアイコンをタップする必要がある。
スキルレベル効果
覚醒Skill4 風雲再起
![]() | 自機の格闘攻撃の与える最終ダメージが24%上昇 常時倍速モード (移動・攻撃速度、機体行動と武器の装填速度が20%上昇) ◆ノックダウン状態になると 直ちに立ち上がり、短期間持続の乱気流切断場を放出する (覚醒前アクティブスキル) |
- 宏武の覚醒Skill4
宏武の覚醒レベルを80に上げることで変更可能になるスキル。
スキルの変更は覚醒画面の覚醒スキル部分でアイコンをタップする必要がある。
スキルレベル効果
好感度アイテム
画像 | アイテム | icon | お気に入り | ドロップ |
---|---|---|---|---|
![]() | 極東の武具 | ![]() | 宏武 | メイン20章 厄介な依頼 (約17%) 四霊乱舞 (約20%) 挑戦 20 極東武帝! (約40%) 外伝 闘の章-1 鉄壁のガード (約20%) 外伝 闘の章-2 蛟対決 (約20%) 外伝 闘の章-3 格闘突撃術! (約20%) 外伝 闘の章-4 鉄拳踏破 (約20%) 外伝 闘の章-5 四凶見参! (約20%) 外伝 闘の章-6 饕餮と窮奇 (約50%) |