ダガー強襲型BUSTER
機体データ
![]() | 名称 | ダガー強襲型BUSTER | ||
---|---|---|---|---|
開発 | ゼネラルエンジン | |||
Rank | SSS | タイプ | 特製 | |
耐久 | 6240 | 重量 | 101 | |
サイズ | 6.1x7.6 | 速度 | 71 | |
長距離支援向け | ||||
超改造機体 | ||||
ダガーの基地強襲作戦仕様。 苛烈な戦場を適応するため、要塞級レーザー砲1門をミニ化させ配備した。 敵軍殲滅と証拠隠滅の仕事中、新しい装備は驚くべき戦闘効率を示した。 |
- 超改造機体:改造前ダガー強襲型
- 耐久値360上昇、重量23上昇、速度7減少
- 武器「要塞級収束レーザー砲」追加
- 性能
- 自己完結アタッカー
- 大型レーザー砲を折りたたんで背中に搭載した変態機体
- 高火力武器の追加によって「全弾発射」による装填もあり火力は大きく上昇している
- 超改造前同様に「三連迫撃砲」「盾内蔵式ビームガトリング」は拡散する
- 「三連迫撃砲」は散弾だがまとまって落ちるため命中はしやすいが
1~3発どれだけ当たるかは距離が離れるほど運次第 - 散弾ではないはずの「盾内蔵式ビームガトリング」はブレるため命中精度が悪く半分近くはずす
拡散範囲は狭いが、3ウェイビームに近い撃ち方 レーザースコープで命中精度は上がるがDPSが上がるわけでもない
- 「三連迫撃砲」は散弾だがまとまって落ちるため命中はしやすいが
- ふらっと機体行動「二連ダガー」のために接近する
- 接近すると全体的に命中精度も上がるため火力にもつながる
- その反面、被弾の可能性も上がるためやや難しい問題
- 全体的に武器の消化が追いついておらず「全弾発射」で無駄が生じているため
マルチCPUやスキルのダブルアタックで消化効率を上げるとDPSも上昇する
- 特に超改造で「要塞級収束レーザー砲」の展開時間が生じるようになったため顕著に
- パーツ例(防御系は別ページ:おすすめ防具)
カテゴリ 装備 武器名 備考 コア マルチCPU 全武器の攻撃力+7%~35%、同一の武器で同時に攻撃できる。
火力を出す「全弾発射」を効率よく回すためにも、ほぼ必須装備。ダブルアタックスキルを持っている場合は他のパーツが使える。ローラーコア 連発、爆射武器の攻撃力+10%~50%、連発、爆射武器の弾倉+1。
弾倉が増加するため装填時間が伸びるが日本版の定番パーツ。適用範囲は広いので使いまわしやダブルアタック持ちパイロット向け銃弾 エーテル弾 射撃武器の攻撃力+3%~15%、攻撃時に13.5%~27%の確率でシールド、防御、迎撃、ブロック、ステータス効果を無視、重ねがけ不可。
PvP向けだが、バリアが主流になったため非常に有効なパーツ。爆射武器も含まれているため迷ったらこれ。プラズマ弾 電磁、ビーム武器の攻撃力+7%~35%、電磁、ビーム属性で攻撃すると、短時間の防御破壊効果を与える。発動間隔:4.5秒~3秒
防御破壊を付与しつつビーム火力を上げる。防御破壊が有効な場合は強力。ハイパービームソード 挑戦入手可能。格闘武器の攻撃力+10%~50%、耐久値が50%より多い時、最終ダメージ+4%~20%。装備の幅が広い定番装備。最終ダメージには耐久値制限があるため、使用する機会は若干少なめ。アリーナにはあまり向かない装備。 補助 ハイパワーバンチャー 挑戦入手可能。ビーム属性主砲の攻撃力+10%~50%
超改造前と違い、副砲よりもビーム主砲を伸ばしたほうが火力は伸びる。弾倉増加で装填時間が伸びるが、火力上昇量を考えるとそこまで影響はしない。瞬間火力や最高火力は高くなるが、継続火力は爆射増幅器なのでお好みで爆射増幅器 挑戦入手可能。爆射武器の攻撃力+10%、爆射武器の弾倉・装填+7%~35%
弾倉増加による装填時間が伸びないため有効。平均火力はバンチャーと大差ないためお好みの方を装備したい。
フレーム特性
- 強襲モジュール
武器の攻撃と装填速度を28%上昇
武器
属性アイコンの数は属性ランクを表している。
属性一覧:通常/
氷結/
火炎/
電磁/
ビーム/
爆発
種類一覧:主砲/
副砲/
ミサイル/
格闘/
特装
武器解放 | 武器種 | 名称 | 威力 | 弾倉 | 装填 | 属性 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | ![]() | 爆射主砲 | 大型収束レーザー砲 | 185 | 6発 | 5.2秒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 0.5秒スロウ |
1段階 | ![]() | 散弾主砲 | 三連迫撃砲 | 288 | 3発 | 4.5秒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3発セットの放物線爆撃 0.3秒スロウ、0.3秒めまい |
2段階 | ![]() | 散弾主砲 | 三連迫撃砲 | 288 | 3発 | 4.5秒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
初期 | ![]() | 連発副砲 | 盾内蔵式ビームガトリング | 44 | 12発 | 4.2秒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
初期 | ![]() | 連発副砲 | 盾内蔵式ビームガトリング | 44 | 12発 | 4.2秒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
2段階 | ![]() | 爆射主砲 | 要塞級収束レーザー砲 | 300 | 9発 | 12秒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 0.5秒スロウ |
初期 | ![]() | 剣型格闘 | 盾内蔵式ダガー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
機体行動
種類 | 技名 | クールタイム | 備考 |
---|---|---|---|
防御技 | 二連ダガー | 2.5秒 | |
近距離前方を2回斬りつける 200通常格闘ダメージ (0.5秒めまい) 180通常格闘ダメージ (0.3秒めまい) | |||
防御指令 | シールドL2 | 3秒 | |
前方攻撃を100%ブロック | |||
回避指令 | ミサイル回避 | 3.5秒 | |
ミサイルを回避 | |||
回避指令 | カタパルト回避 | 3.3秒 | |
超必殺技 | 全弾発射 | 24秒 | |
全武器を全装填後に同時発射 |