ヘル [第14回ボスチャレンジ ]
アイサンサーガの第14回ボスチャレンジ「冥府へ導く声」
開催期間:2022/02/28~2022/03/30
新規機体ヘルとのチャレンジバトル
ボスデータ
![]() ヘル | Beta Lv.90★9 ※スキルなし |
HP | 620万 |
---|---|
攻撃倍率 | 20倍 |
ボス特性
- ほとんどの状態異常を無効化できる
無効状態異常
├めまい、制御不能、破防、スロウ、衝撃、反動
└燃焼、凍結、麻痺、腐食、吹き飛ばし - 15秒に1回特殊効果
第3・4武器「ガングレト」発射
フレーム「デスデトネーション」発動
└2段階目フレームの全体攻撃
1秒間攻防50%アップ - 2秒に1回ダメージを受けると発動
武器弾倉を15%装填、機体行動クールタイム1秒短縮 懸架装置
ノックダウン耐性、投げカウンターエナジャイズドコア亜種
攻撃力上昇部分が削除されたボス専用装備
クールタイムが最も長い機体行動が 5秒 以上使用してない場合、
機体行動クールタイムが短縮される。(一部説明省略)
報酬
初回撃破報酬 | ![]() |
---|---|
撃破報酬 | ![]() |
挑戦報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
編成例
火力20倍で盛られた火力で15秒に1回全体攻撃が飛んでくる
1人でも落ちるとボスが15%回復する凶悪な調整すらされてないボス。
常に味方のHPを確認して1人でも落ちたら左下の歯車から撤退。
ボスの回復が多すぎる場合はアプリを落とす等の対策が必要。
落ちてからの反応速度だとボスが3%以上回復してる可能性が高いので
自前の戦力を確認しつつ10~20%程度削って撤退が一番安全。
ボスが前回のHPを超えて回復しても0.01%ダメージになるだけでボスのHP自体は前回の状況より回復することはない
ボスの回復はバフ効果なのでバフ解除スキルや回復妨害で妨害可能
ヴァネッサメインに置いて弾倉を破壊することである程度は安定して生存する
相手の弾倉を破壊するオグララの弾倉破壊と
タシアの盗賊の十八番
以下の構成でLv90あれば画面端で後衛が圧死しない限りは40~50%程度削ることができる
一応どの構成でも運が悪いと落ちるため撤退の準備は必須なので常に左下の歯車マークを押す準備はしておきたい。
パイロット | 機体 | パーツ | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() ヴァネッサ | ![]() ジュリスS | ![]() 伝動コア | ![]() 破壊ハンマー | ![]() 懸架装置 | 副官:長宗我部ウェイン:技術(関節破壊) |
![]() ハードシェル | ![]() 傾斜装甲 | ![]() ダークメタル | |||
![]() シセラ | ![]() グレイスS | ![]() 油圧ジョイント | ![]() チャージブレード | ![]() 変圧装置 | 副官:オグララ:技術(弾倉破壊) |
![]() ハードシェル | ![]() 白虎紋 | ![]() ナイチンゲール | |||
![]() スパイク | ![]() インフィニティ・コスモスNEO | ![]() ミサイルコア | ![]() ドローンアレイ | ![]() 高出力電池 | 副官:グレッダ:攻撃(集団戦法) |
![]() ハードシェル | ![]() 強運コート | ![]() Q24 | |||
![]() 流竜馬 | ![]() インフィニティ・コスモスNEO | ![]() ミサイルコア | ![]() ドローンアレイ | ![]() 高出力電池 | 副官:タシア:技術(盗賊の十八番) |
![]() ハードシェル | ![]() 白虎紋 | ![]() 鴆 |