次元作戦 [第10回]
事前申請期間 | 2025/07/07~2025/07/09 |
---|---|
開催期間 | 2025/07/09~2025/07/22 |
アイアンサーガの第10回次元作戦
「トップをねらえ!」コラボ記念で「ガンバスター」が最終ボスとして登場しています。
- 前回からの変更点
- ボスの変更
- 交換アイテム追加
「スティグマハウンドの塗装」「ACEの勲章」
次元作戦の流れ
- アクセス
- 次元作戦
「ミニゲーム > 次元作戦」 - 交換所
「喫茶店 > 特殊交換ショップ > 次元作戦交換所」
- 次元作戦
- 次元作戦の流れについては以下のページにまとめています。
次元作戦について - ポイント
- 交換所で「十連ガチャチケット」「覚醒コイン」を確保したらあとはお好みで。
- 敵の強さは大きく変わってないため、敵全般はインフレで単騎討伐しやすくなっています
- インフレに伴い、最新機体のボスは強いので注意
次元メダル交換入手方法
- 指揮官ランクアップ時の報酬(多)
- マップ探索でランダム獲得(小、補給物資Lv2以上)
- 今回の限定スキン
デフォルト 塗装後 File not found: 機体/SSS/スティグマ・ハウンド/スキン次元作戦[添付]
交換所
交換アイテム | ![]() | 備考 |
---|---|---|
![]() 十連ガチャチケットx1 | 必要数:3,000 在庫:1 | 優先度高 最優先で交換しましょう |
![]() スカウトチケットx1 | 必要数:180 在庫:10 | 任意 パイロットが足りてない場合 コラボ開催中なので、コラボパイロット未取得の場合は◯ |
拡張許可「機体」x1 | 必要数:100 在庫:5 | 交換推奨 機体枠を1つ拡張できるアイテム。通常拡張は50ダイヤ消費するのでお得。 |
![]() 覚醒コインx1,000 | 必要数:50 在庫:50 | 優先度高 約14.2万コインでLv80まで覚醒できるため5万は大きい |
![]() ベリアル・Legendのカケラx1 | 必要数:120 在庫:30 | 任意 機体1機分とスキン。かなり古い機体なので観賞用にお好みで交換。 |
![]() 真・青龍のカケラx1 | 必要数:120 在庫:30 | |
![]() UNKNOWN Xのカケラx1 | 必要数:60 在庫:30 | 任意 特殊競技場向け |
File not found: アイテム/道具/特殊塗装:スティグマ・ハウンド[添付] 特殊塗装:スティグマ・ハウンドx1 | 必要数:1,000 在庫:1 | 任意 新規スキン |
![]() 紅石x10 | 必要数:20 在庫:50 | 任意 売るとコイン交換よりレートが高い |
![]() 下級陣営素材箱x1 | 必要数:30 在庫:30 | 任意 根源戦の素材、不足してる場合 |
![]() 開発物資x6,000 | 必要数:20 在庫:80 | |
![]() コインx10,000 | 必要数:10 在庫:99,999 | 実質上限なしの各種消耗品 |
![]() アトミックコアx10 | 必要数:10 在庫:99,999 |
マップ探索
- 専用のスタミナ制でスタミナ回復量は次元作戦の指揮官レベル依存
- メインストーリーと同様に、「?」のマスを開いてマップを進行していくシステム
- 「?」を開くとランダム事件が発生する
- 外部 / 内部 / 核心 区画の移動
- 探索目標をクリアする必要がある
- ボス討伐より、全体の探索度(「?」マスを開いた合計)が重要
補給物資
- 補給物資
- 最も出現率が高いマス
- 一瞬だけアイテム獲得がポップアップするのみ
- Lv1~Lv5まで存在し、レベルが高いほど良いアイテムが出現する
- 次元パーツや次元メダル等をランダムで獲得可能
- 各種出現エリアと出現係数
Lv 外部 内部 核心 1 3.5 2 1.5 3 3 1.5 4 0.5 3.5 5 1.5
量産型護衛
- モンスター出現マス。
- モンスターマス1つにつき5~8枠あり、1人最大1枠クリア可能
- 戦闘開始すると6分間他のメンバーは攻撃できなくなるため、競合しづらい
- 敵のレベルが高くなると、ENの消費量とWAVE数が上がるので注意
- 戦闘ルール
- 戦闘開始時にENが消費され、使用済の機体はその戦闘マスでは使用不可。
- 「勝利・敗北・クラッシュ・タスキル」に関係なく、戦闘開始時に処理されます
- 戦闘を最後まで継続し、敗北した場合は敵のHPが引き継がれます
- 戦闘開始時にENが消費され、使用済の機体はその戦闘マスでは使用不可。
- 各種出現エリアと出現係数
内容 外部 内部 核心 討伐報酬
(次元パーツ数)量産型護衛Lv1
WAVE1 / EN100.9
(0.3x3)3,000 量産型護衛Lv2
WAVE1 / EN120.6
(0.2x3)0.81
(0.27x3)5,000 量産型護衛Lv3
WAVE2 / EN140.42
(0.14x3)16,000 量産型護衛Lv4
WAVE2 / EN160.21
(0.7x3)0.71
(0.24x3)22,000 量産型護衛Lv5
WAVE3 / EN180.12
(0.4x3)0.42
(0.14x3)30,000 量産型護衛Lv6
WAVE3 / EN200.42
(0.14x3)42,000
出現機体
- Lv1
- Lv.75 Aフレンチナイト HP:4800
Lv.75 Aアキレス HP:4200
Lv.75 Aアキレス HP:4200
Lv.75 Aフレンチナイト HP:4800
- Lv.75 A金剛 HP:4900
Lv.75 AマスケッティアMK2 HP:4600
Lv.75 A金剛 HP:4900
Lv.75 AフレンチナイトMK3 HP:4800
- Lv.75 Aスクワイア HP:4100
Lv.75 A夜叉 HP:4200
Lv.75 Aナイト HP:4300
Lv.75 Aシルバーフォックス HP:5000
- Lv.75 Aフレンチナイト HP:4800
- Lv2
- Lv.75 AフレンチナイトMK2 HP:4800
Lv.75 SSプルシアンブルースター HP:6200
Lv.75 Aアキレス HP:4200
Lv.75 SS霊童 HP:6600
- Lv.75 A金剛 HP:4900
Lv.75 AフレンチナイトMK2 HP:4800
Lv.75 Sパイモン剣装型 HP:6000
Lv.75 SSパイモン格闘型 HP:6240
- Lv.75 Aナイト HP:4300
Lv.75 Aシルバーフォックス HP:5000
Lv.75 Sレイヴン HP:4800
Lv.75 Sブロードソード HP:4800
- Lv.75 AフレンチナイトMK2 HP:4800
- Lv3
- Lv.75 SSSプルシアンブルーランサー HP:6500
Lv.75 SS霊童 HP:6600
Lv.75 SS吹雪 HP:6900
Lv.75 SSSアル・ニヤタX [超改] HP:6300
- Lv.75 Sパイモン砲戦型 HP:6000
Lv.75 SSS雷神・鳴 [超改] HP:6700
Lv.75 SSS月影・飛燕 [超改] HP:6700
Lv.75 SSプルシアンブルースター HP:6200
- Lv.75 Sトリスタン HP:6000
Lv.75 Sケイ HP:6000
Lv.75 SSガラハッド HP:5880
Lv.75 SSハイドラ HP:6900
- Lv.75 SSSプルシアンブルーランサー HP:6500
- Lv4
- Lv.75 SSSレノMK3 HP:6200
Lv.75 SSSプルシアンブルーランサー HP:6500
Lv.75 SSSデーモンブレードS [超改] HP:6720
Lv.75 SSSオーダー・Eternal [超改] HP:6700
- Lv.75 SSS月影・飛燕 [超改] HP:6700
Lv.75 SSS重装金剛・天雷 [超改] HP:6600
Lv.75 SSS青龍改 [超改] HP:7100
Lv.75 SSSライオットポリスA1 [超改] HP:6960
- Lv.75 SS混沌 HP:6400
Lv.75 SSガラハッド HP:5880
Lv.75 SSSダガー強襲型BUSTER [超改] HP:6240
Lv.75 SSSランスロット・GL [超改] HP:6600
- Lv.75 SSSレノMK3 HP:6200
- Lv5
- Lv.75 SSSアル・ニヤタX [超改] HP:6300
Lv.75 SSSシークレットキーパー・PW [超改] HP:6600
Lv.75 SSSブラックジャックDWS-I [超改] HP:6600
Lv.75 SSSオーダー・Eternal [超改] HP:6700
- Lv.75 SSSエニグマMKⅡ [超改] HP:6500
Lv.75 SSS雷神・鳴 [超改] HP:6700
Lv.75 SSSアルテミスμ [超改] HP:6500
Lv.75 SSSディアストーカーR×R [超改] HP:6000
- Lv.75 SSS風神・吟 [超改] HP:6700
Lv.75 SSSアガレス・RS [超改] HP:6480
Lv.75 SSSブレーキングドーン決戦型FA [超改] HP:6480
Lv.75 SSSインフィニティ・コスモスNEO [超改] HP:7000
- Lv.75 SSSアル・ニヤタX [超改] HP:6300
- Lv6
- Lv.75 SSS黄龍霊式 [超改] HP:7200
Lv.75 SSSシークレットキーパー・PW [超改] HP:6600
Lv.75 SSSスノーフレークMKⅢ [超改] HP:7200
Lv.75 SSSブラックジャックDWS-I [超改] HP:6600
- Lv.75 SSSブラックジャックDWS-E [超改] HP:6600
Lv.75 SSSディアストーカーR×R [超改] HP:6000
Lv.75 SSSトールODS [超改] HP:7100
Lv.75 SSS月夜見尊 [超改] HP:6500
- Lv.75 SSSインフィニティ・コスモスNEO [超改] HP:7000
Lv.75 SSSブリュンヒルドWS [超改] HP:6900
Lv.75 SSSカレラMKⅡ [超改] HP:6500
Lv.75 SSSバアル・KS [超改] HP:6840
- Lv.75 SSS黄龍霊式 [超改] HP:7200
拠点
- 次元パーツ生産拠点。
- 次元作戦の指揮官レベルで占領可能数が決まっています
- 占領は戦闘マス同様にグループ内で早いもの勝ちです
- 拠点に対応する属性の機体を駐屯させると20%の生産ボーナスがつきます
- 各種出現エリアと出現係数、生産数
Lv
生産量
(+20%時)外部 内部 核心 拠点Lv1
600/時間
(720/時間)0.28 拠点Lv2
900/時間
(1080/時間)0.28 拠点Lv3
1500/時間
(1800/時間)0.28 拠点Lv4
2100/時間
(2520/時間)0.28 0.28 拠点Lv5
3000/時間
(3600/時間)0.28
出現機体
- Lv1
1WAVE / EN12- Lv.85 [BOSS]キャッスル HP:6000
Lv.85 S巨闕 HP:6600
Lv.85 S巨闕 HP:6600
Lv.85 S闘将 HP:6300
- Lv.85 [BOSS]キャッスル HP:6000
Lv.85 SS飛影・雷電 HP:6000
Lv.85 SS飛影・雷電 HP:6000
Lv.85 SSパイモン格闘型 HP:6240
- Lv.85 [BOSS]キャッスル HP:6000
- Lv2
1WAVE / EN14- Lv.85 [BOSS]キャッスル HP:6000
Lv.85 SSSタイラント HP:6720
Lv.85 SSラヴァハンマー HP:6200
Lv.85 SSthe・SIN-Ⅱ HP:6510
- Lv.85 [BOSS]キャッスル HP:6000
Lv.85 SSS雷神 HP:6400
Lv.85 SSS雷神 HP:6400
Lv.85 SSプルシアンブルースター HP:6200
- Lv.85 [BOSS]キャッスル HP:6000
- Lv3
2WAVE / EN16- Lv.85 [BOSS]キャッスル HP:6000
Lv.85 SSSマクシムス・SIEGE-S [超改] HP:7560
Lv.85 SSSマクシムス・SIEGE-S [超改] HP:7560
Lv.85 SSS巨闕崩山改 [超改] HP:7200
- Lv.85 [BOSS]キャッスル HP:6000
Lv.85 SSS玄武改 [超改] HP:7300
Lv.85 SSSギャングスター強襲型 [超改] HP:6480
Lv.85 SSS白虎改 [超改] HP:6900
- Lv.85 [BOSS]キャッスル HP:6000
- Lv4
2WAVE / EN18- Lv.85 [BOSS]パーソロン HP:6000
Lv.85 SSSブラッディウルフⅦ HP:6300
Lv.85 SSSタイラントⅢ HP:7000
Lv.85 SSSカラミティⅦ HP:6440
- Lv.85 [BOSS]砲撃要塞 HP:6000
Lv.85 SSSネロH [超改] HP:7280
Lv.85 SSSニーズヘッグRGK [超改] HP:7200
Lv.85 SSSベリアル・Violent [超改] HP:7200
- Lv.85 [BOSS]パーソロン HP:6000
- Lv5
3WAVE / EN20- Lv.85 [BOSS]パーソロン HP:6000
Lv.85 SSSブラックジャックDWS-E [超改] HP:6600
Lv.85 SSSトールODS [超改] HP:7100
Lv.85 SSS月夜見尊 [超改] HP:6500
- Lv.85 [BOSS]砲撃要塞 HP:6000
Lv.85 SSSキングアーサー・RGL [超改] HP:6960
Lv.85 SSSナイトメアMKⅢ [超改] HP:7200
Lv.85 SSS祖龍改 [超改] HP:7200
- Lv.85 [BOSS]パーソロン HP:6000
ボス
外部、内部、核心区画の境界に配置されているボス。
外部から内部に入るには第1ボス、内部から核心に入るには第2ボスを倒す必要があります。
ボスには20~30体の取り巻きの配下が存在し、生存しているとボスにバフがかかります。無視しても頑張ればボスは倒せます。
第1・第2ボスは1回倒すと復活しませんが、最終ボスのみ倒すとクールタイムを経て再度復活します。
最終ボスの復活の際は取り巻きの雑魚も復活するので、配属されたグループによっては2回目以降のACEミッションのための25万ダメージが厳しくなるので注意が必要です。